25名限定!!「吉野ヶ里を味わう大人のむら旅」を開催します 佐賀県 2012年11月16日 11:41 佐賀県では、農業団体や消費者、CSOなどと協同で、県民に地元の農業・農村や農産物についての理解を促す「食農学習」や、地元で取れた農産物を地元で利用し消費する「地産地消」、都市住民が農村で楽しみ交流する「都市農村交流」の取組の拡大と、それぞれの取組相互の連携を進める「さが“食と農”絆づくりプロジェクト」に取り組んでいます。 このたび、吉野ヶ里むら旅実行委員会と、さが“食と農”絆づくりプロジェクト佐賀中部地区推進会議では「都市農村交流」の取組みの一環として、下記のとおり、「吉野ヶ里を味わう大人のむら旅」を開催します。 旅の内容は、農業体験や、大変珍しい群生さざんかの自生地探訪、日本の茶発祥の地とも言われている地域でのお茶の歴史講話聴講、地元農産物を使った弁当に栄西茶点前体験など盛りだくさんです。 定員になりしだい締切となりますので、お早めにお申し込みください。 記 1 主催 吉野ヶ里むら旅実行委員会、さが“食と農”絆づくりプロジェクト佐賀中部地区推進会議 2 日時 平成24年11月23日(金曜日・祝日) 10時~14時 3 集合場所 山茶花の湯 バーベキューコーナー(駐車場有) (〒842-0102佐賀県神埼郡吉野ヶ里町石動76−2 電話:0952-53-2619) 4 内容 吉野ヶ里町一円(山茶花の湯~町内の農地~さざんか自生地~山茶花の湯)をマイクロバスで移動します。 5 参加料金 2,500円(農作業・点前体験料、昼食代、入浴料、保険料を含む) 6 定員 25名(最小催行人数20名) 7 応募締切り 11月19日(月曜日)正午まで 8 その他 農業体験出来る格好でお越しください。また、入浴される方については入浴道具もお持ちください 9 申し込先・お問い合わせ先 吉野ヶ里むら旅実行委員会 電話・FAX:0952-52-2928 携帯:090-4352-3312(池田) 本件に関するお問合わせ先 佐賀県 佐賀中部農林事務所農政課 TEL:0952-31-3282
その他のリリース 佐賀県×LINEビジネスコネクト 県民150人を“抱く”新たな旅を提案 佐賀県庁 2016年02月15日 15:18 【佐賀県知事×カノエラナ】県の魅力を弾き語りでPR する動画を公開! 佐賀県庁 2016年02月09日 14:43 【甘いお酒×甘い名産品】梅酒・果実酒専門店「SHUGAR MARKET」1号店オープン記念!佐賀県の甘い名産品が期間限定で登場! 佐賀県庁 2016年02月02日 14:18 佐賀県とスプラトゥーンのコラボ「Sagakeen(サガケーン)」有田焼・唐津焼の新コラボ商品発売が決定! 佐賀県庁 2016年01月21日 14:16 一覧を見る
話題のリリース マクドナルド×不二家の夢のコラボ"マックのお菓子スイーツ"不二家監修!実際のお菓子の原料を使用し、味を再現した3種のスイーツが新登場!7月2日(水)より期間限定販売! 日本マクドナルド株式会社 2025年06月26日 11:00 “〇〇レス”ニーズを開拓し、夏の新家電“ダクトレス”クーラーを開発!設置工事不要+ダクト設置さえも不要の「どこでも速効スポットクーラー」を発売 (株)PPIH 2025年05月01日 10:00 【東芝】本社機能の移転について 株式会社 東芝 23時間前 ABCテレビ新人アナウンサーの新貝まゆが「おはよう朝日です」のレギュラー就任決定! 朝日放送テレビ株式会社 18時間前 桜の街に“ドンキ”咲く!常盤平駅徒歩3分、松戸市に初登場! 『ドン・キホーテ常盤平(ときわだいら)店』 2025年6月27日(金)オープン! (株)PPIH 2025年06月06日 10:05 一覧を見る
お知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について