プロジェクトで開発したポータブル3D上映システムをサイエンスアゴラ2019に出展 大学プレスセンター 2019年11月13日 20:05 大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 国際高等専門学校・金沢工業大学の学生らで運営するカルチャー&サイエンス・コミュニケーションプロジェクトは、11月16日(土)、17日(日)にテレコムセンタービル 3階テレコムアリーナ(東京都江東区青海2-5-10)で開催される「サイエンスアゴラ2019」にポータブル3D上映システムを出展し、国立天文台4次元デジタル宇宙プロジェクトで開発された「mitaka」の上映を行います。ナビゲータは学生4名が務めます。 「サイエンスアゴラ」(主催:国立研究開発法人 科学技術振興機構)は、異なる分野・セクター・年代・国籍を超えた関係者をつなぎ、さまざまな人たちが各地で主体的に推進する活動の広場として2006年より毎年行われています。一般の方から研究者までさまざまな出展があり、今年は140を超える企画が集まります。 ナビゲータを務める学生は、自治体主催のイベント、小中学校や高齢者施設を訪問し、「mitaka」による宇宙旅行を提供する活動を通して、地域の方々に科学のおもしろさを伝えています。 自ら宇宙について学び、それをナビゲータとして伝えるトレーニングが、学生にとって双方向対話のサイエンスコミュニケーションの場の創出にもつながっています。 今回は来場者に開発した3D上映システムを機器の作り手の立場から紹介し、ものづくりに対する取り組みもあわせて紹介します。 ▼本件に関する問い合わせ先 国際高等専門学校 カルチャー&サイエンス・コミュニケーションプロジェクト 竹俣 一也 教授 住所:石川県金沢市久安2-270 TEL:076-248-1080 メール:admissions@ict-kanazawa.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 〜学びを、その先へ〜 女子聖学院中高と昭和女子大学が高大連携協定を締結 大学プレスセンター 2025年10月09日 14:05 女子聖学院120周年記念祭 生徒と 地域がより一層つながる"協働文化"へ 大学プレスセンター 2025年10月08日 14:05 昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校が新たな留学プログラム 「SHOWA Boston ターム留学」に25名の生徒が出発 大学プレスセンター 2025年10月07日 14:05 【今年度も高専祭を開催します!】国際高等専門学校 大学プレスセンター 2025年10月03日 20:05 一覧を見る
話題のリリース 世界初、人工知能で手術動画から真珠腫の検出に成功 学校法人慈恵大学 16時間前 更なる進化を遂げたNTT版LLM tsuzumi 2の提供開始~日本の企業DXを支える高性能・高セキュア・低コストな純国産LLM~ NTT株式会社 2日前 2025年ドンキのハロウィントレンド予測!今年は「オシャレ×SNS映え」で楽しむハロウィンを提案 (株)PPIH 2025年10月06日 10:00 東北初上陸!2025年10月22日(水)『キラキラドンキザ・モール仙台長町店』オープン! (株)PPIH 2025年10月01日 10:00 初のコラボレーション!「マクドナルド定番バーガー×ストリートファイターシリーズ」期間限定『ストリートバーガーズ』10月22日(水)より期間限定販売! 日本マクドナルド株式会社 2025年10月16日 04:00 一覧を見る
お知らせ 2025年09月01日 9/16(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について