樟蔭美科学研究所シンポジウム「異なる領域を美しさでコラボする」第2弾:「音楽とストレス緩和 音楽とこころ ~音の力で身心の美しさに迫る~」を開催

大阪樟蔭女子大学

大阪樟蔭女子大学の附属施設である樟蔭美科学研究所(大阪府東大阪市)は、シンポジウム「異なる領域を美しさでコラボする」の第2弾として、2月18日(土)「音楽とストレス緩和」をテーマにしたシンポジウムを開催します。 本件のポイント ●「音楽」と「こころ」、異なる領域を結びつける美しさに迫る ●音楽聴取よるストレス緩和にもたらす効果を知る ●地域の経済・社会、雇用、文化の発展や特定の分野の発展・深化に寄与する「樟蔭美科学研究所」 ■音の力で心身の美しさに迫る  樟蔭美科学研究所は、本学のグランドデザイン「美(知性・情操・品性)を通して社会に貢献する」に関する研究を行い、地域の経済・社会、雇用、文化の発展や特定の分野の発展・深化への寄与を目指し2020年に開設されました。当研究所では、異なった領域がコラボして、それぞれの魅力について語りあうシンポジウムを開催しています。今回は、その第2弾として「音楽とこころ」に焦点をあて、ヴァイオリンとピアノの音色に心を誘うとともに、心身の健康につながる音楽のもつ力を皆さんと考えていきます。  当日は、ヴァイオリニストの日比浩一客員教授とピアニストの鈴木華重子特別講師が、楽曲を聴いた皆さんの気持ちが和らぐよう、クライスラーやバッハの楽曲を演奏します。  講演では、本学児童教育学科 豊島久美子准教授が、「音楽のちから」をテーマに音楽を聴くことによってストレスがどのように緩和されるか心理学や行動内分泌学の観点からわかりやすく解説をします。  また、本学児童教育学科 黒川麻美准教授から、絵本の読み聞かせには欠かせない「オノマトペ(動きや心の動向を直感的に表す言葉)」の音の楽しさについて、「しょういん子育て絵本館(本学附属施設)※」の紹介がてら話をします。  地域の皆さんには、このシンポジウムが、日々の生活でも音の力を活用して、心身を美しく育むきかっけになればと思っております。つきましては、ご多忙のところ恐縮ですが、ぜひ取材・掲載のご検討をよろしくお願い申し上げます。 ※しょういん子育て絵本館  子どもの読書活動の充実、支援を図ることおよび大学に設置する認定絵本士養成課程の実践の場を提供することを目的に、2019年9月に設置。昔から親しまれている絵本から話題の最新絵本まで6,000冊を超える絵本を所蔵し、子ども達に手が届きやすいよう本棚に工夫を凝らしてします。キッズ専用テーブル・イス、親子トイレや授乳室・ベビーベッドスペースを設けるなど、安全で快適な環境を整えています。 「音楽とストレス緩和」の概要 ■日時:2月18日(土) 14:00~16:00 ■会場:大阪樟蔭女子大学 円形ホール ■受講料:無料 ■定員:100名(先着順) ■プログラム:  オープニング:樟蔭美科学研究所・所⻑挨拶(大阪樟蔭女子大学 高橋裕子 教授)  演奏:日比浩一 客員教授‣鈴木華重子 特別講師  講演:豊島久美子 准教授による講演 テーマ「音楽のちから」  フリーディスカッション:日比浩一 客員教授 ・ 鈴木華重子 特別講師 ・ 豊島久美子 准教授  (ファシリテーター:北尾 悟 客員教授)  黒川麻美 准教授による「しょういん子育て絵本館」紹介  クロージング:樟蔭美科学研究所・副所⻑挨拶(大阪樟蔭女子大学 高田定樹 教授) ▼参考 ・樟蔭美科学研究所 Shoin Beauty Science Center  https://beautyscience.osaka-shoin.ac.jp/ ・大阪樟蔭女子大学 :: 【樟蔭美科学研究所シンポジウム】2022年度 第二弾 音楽とストレス緩和~異なる領域を美しさでコラボする~ (osaka-shoin.ac.jp)  https://www.osaka-shoin.ac.jp/univ/lecture/202230218/ ▼本件の詳細 ・樟蔭学園プレスリリース  https://www.osaka-shoin.ac.jp/files/5716/7626/6044/2023.No.42__.pdf ▼本件に関する問い合わせ先 学園広報課 住所:大阪府東大阪市菱屋西4-2-26 TEL:06-6723-8152(平日9時~17時) FAX:06-6723-8263 メール:gakuen-pr@osaka-shoin.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ