酪農学園大学がエコフィードで肥育した肉牛を出荷 酪農学園大学 2023年05月11日 14:05 酪農学園大学のフィールド教育研究センター肉畜生産ステーション肉牛飼養施設において、各企業と連携し、肥育期間中エコフィード(食品製造等の副産物を牛や豚が食べられるように調整した飼料)を100%給与し肥育した肉牛を出荷いたします。 エコフィードの利用を推進することで廃棄物量の削減、輸入穀物飼料の利用割合を可能な限り減らし国内飼料自給率を向上、飼料価格の安定、畜産農家の経営安定に貢献することができます。 そのほか地域資源の活用や製造過程の公表、環境負荷の低減、安心安全で美味しい食肉生産という観点からも持続可能性な社会の構築に寄与いたします。 記 1 日 時 2023年5月15日(月) 13時00分~14時00分 2 場 所 酪農学園大学 研修館 (住所:北海道江別市文京台緑町582番地) 3 出席者 北海道コカ・コーラボトリング株式会社 代表取締役社長 佐々木 康行 様 イオン北海道株式会社 代表取締役社長 青栁 英樹 様 学校法人酪農学園 常務理事 西田 丈夫 4 内 容 (1)エコフィード肥育牛の出荷に関する説明・質疑応答 (2)写真撮影 (3)試食会 5 その他 本取組はSDGs 12,17の他、複数の達成目標を横断した取り組みとなっております。 ▼本件に関する問い合わせ先 社会連携センター地域連携課 植松 正平 住所:北海道江別市文京台緑町582番地 TEL:011-388-4131 FAX:011-387-2805 メール:rg-ext@rakuno.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 酪農学園大学の肉牛農場で育てた肉牛が家畜改良事業団の種雄牛に選抜されました 酪農学園大学 2025年03月10日 20:05 酪農学園大学とデラバル株式会社は包括連携協定を締結いたします 酪農学園大学 2025年03月07日 20:05 [プレスリリース]酪農学園大学小林道教授らが、妊娠中における週当たりの夜間の間食頻度が産後うつ病に関連することを明らかにしました。 酪農学園大学 2025年03月04日 20:05 酪農学園大学と立教大学は、環境学分野における相互協力・連携に関する協定を締結 酪農学園大学 2025年02月21日 14:05 一覧を見る
話題のリリース ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 【キル フェ ボン】<新店舗>5月28日(水)に「キル フェ ボン名古屋栄」グランドオープン!名古屋都心部に緑豊かな街並みが寄り添う栄エリアに13年ぶりに再出店 キルフェボン株式会社 2日前 プロテインを摂りすぎると、おならが臭くなる? ビオフェルミン製薬が “おなら” と “おなか” の関係を解説 ビオフェルミン製薬株式会社 2021年03月24日 15:00 丹青社、2025年日本国際博覧会のパビリオンづくりに貢献 株式会社丹青社 2日前 【玉川高島屋S・C】2025 年 4 月下旬、玉川高島屋ショッピングセンター西館ストリートを再生。西館1Fには通りを象徴するフードコート「P.」が誕生 東神開発株式会社 2025年02月28日 11:00 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について