酪農学園大学がエコフィードで肥育した肉牛を出荷 酪農学園大学 2023年05月11日 14:05 酪農学園大学のフィールド教育研究センター肉畜生産ステーション肉牛飼養施設において、各企業と連携し、肥育期間中エコフィード(食品製造等の副産物を牛や豚が食べられるように調整した飼料)を100%給与し肥育した肉牛を出荷いたします。 エコフィードの利用を推進することで廃棄物量の削減、輸入穀物飼料の利用割合を可能な限り減らし国内飼料自給率を向上、飼料価格の安定、畜産農家の経営安定に貢献することができます。 そのほか地域資源の活用や製造過程の公表、環境負荷の低減、安心安全で美味しい食肉生産という観点からも持続可能性な社会の構築に寄与いたします。 記 1 日 時 2023年5月15日(月) 13時00分~14時00分 2 場 所 酪農学園大学 研修館 (住所:北海道江別市文京台緑町582番地) 3 出席者 北海道コカ・コーラボトリング株式会社 代表取締役社長 佐々木 康行 様 イオン北海道株式会社 代表取締役社長 青栁 英樹 様 学校法人酪農学園 常務理事 西田 丈夫 4 内 容 (1)エコフィード肥育牛の出荷に関する説明・質疑応答 (2)写真撮影 (3)試食会 5 その他 本取組はSDGs 12,17の他、複数の達成目標を横断した取り組みとなっております。 ▼本件に関する問い合わせ先 社会連携センター地域連携課 植松 正平 住所:北海道江別市文京台緑町582番地 TEL:011-388-4131 FAX:011-387-2805 メール:rg-ext@rakuno.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 【酪農学園大学】貯蔵性の異なるタマネギのフルクタン代謝酵素活性の違いが明らかに~高貯蔵性タマネギの育成や機能性維持に適した貯蔵技術開発への貢献に期待 酪農学園大学 2025年05月20日 20:05 酪農学園大学は「サイエンスファーム2025」を8/2(土)に開催します。 酪農学園大学 2025年04月24日 20:05 酪農学園大学の肉牛農場で育てた肉牛が家畜改良事業団の種雄牛に選抜されました 酪農学園大学 2025年03月10日 20:05 酪農学園大学とデラバル株式会社は包括連携協定を締結いたします 酪農学園大学 2025年03月07日 20:05 一覧を見る
話題のリリース “〇〇レス”ニーズを開拓し、夏の新家電“ダクトレス”クーラーを開発!設置工事不要+ダクト設置さえも不要の「どこでも速効スポットクーラー」を発売 (株)PPIH 2025年05月01日 10:00 Webマーケティングで本当に効果のあった施策とは? 何をどうすれば良いのか、初心者にもやさしく解説(7/24 オンラインセミナー) 一般社団法人ウェブ解析士協会 2日前 シャトレーゼ「ももケーキ」、全国のシャトレーゼにて期間限定で販売 株式会社シャトレーゼ 2日前 リコーとリコージャパンが、大田区と協働で熱中症防止の取り組みを開始 株式会社リコー 2日前 清原果耶さん出演、音声配信アプリ「Spoon」の新TVCM&エピソードドラマが7月4日より公開 株式会社Spoonlabs Japan 15時間前 一覧を見る
お知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について