高校生の研究(サイエンス)を育成(ファーム)する
サイエンスファームは、高校生たちが進める”農学”に関する研究を、完成度に関わらず口頭で発表する場を提案します。高校生同士が多様な研究に触れ、交流することで、新たな研究への挑戦や将来への進路選択に繋がることを目的としています。
発表に至るまでの過程すべてを獣医・農・食・環境を専門とする本学教員が個別にサポートする「アドバイザー制度」もあります。是非、ご利用ください。
北海道の夏を元気いっぱいな研究発表会で楽しみましょう。ご応募をお待ちしております。
[開催日]
2025/8/2(土)
※翌日8/3(日)に酪農学園大学の施設見学ツアー。
[開催形式]
酪農学園大学(北海道江別市)での対面、Zoomによるオンラインのハイブリット開催。
[宿泊]
大学体育施設「健民館」に寝泊可能。
※宿泊料無料、寝具代(1,150円/2泊)のみいただきます。
[申込期日]
参加登録・演題登録期間は5/1(水)~7/7(月)まで。
[その他]
●生物に関する発表であれば内容問いません。発想の準備段階での発表も可能です。
●高校生の皆さんが研究の進め方や発表準備について何かわからないことがあるときに、高校生のやりたい分野に近い獣医・農・食・環境を専門とする酪農学園大学の教員が相談に乗る「アドバイザー制度」があります。
多くの皆様のご参加を賜りますよう、ご案内申し上げます。
これまでの開催の様子は下記の公式HP, SNSをご覧ください。
(公式ホームページ)
https://sites.google.com/rakuno.ac.jp/sciencefarm2025/home
(公式 instagram)
https://www.instagram.com/science_farm_rakuno/
(公式 Facebook)
https://www.facebook.com/SciFarmRakuno
(公式 X)
https://twitter.com/science_farm
▼本件に関する問い合わせ先
地域連携課サイエンスファーム担当
小倉
住所:北海道江別市文京台緑町582番地
TEL:011-388-4131
メール:science-farm@rakuno.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/