『若者たちへ 佐々井秀嶺師との対話』佛教大学社会学部主催講演会を6月24日(土)に開催 佛教大学 2023年06月13日 20:05 佛教大学(京都市北区)では、インド各地で仏教復興や社会活動に取り組まれている佐々井秀嶺師をお招きし、「若者たちへ」と題した講演会を実施します。 4年ぶりの日本訪問となる今回は、佐々井師が「傷まみれ、泥まみれ、糞まみれになって民衆とともに生きたんだ」と語る、50年以上にわたりインド現地で差別を受ける人たちとともに生きてきた経験を伝えます。 参加者と佐々井師との対話(質疑応答)、佐々井秀嶺デジタルアーカイブの公開、1960年代から書き残している手記の展示、現地の写真や映像の公開も行います。 佐々井秀嶺師 1935年に岡山県で生まれた佐々井師は、1967年にタイからインドへ渡り、「不可触民の父」と呼ばれたB.R.アンベードカル博士の遺志を引き継いで現地で不可触民解放運動の高名な指導者となった仏教の僧侶です。 1988年にインド国籍を取得し2004年から2006年までインド政府マイノリティ委員会の仏教と代表を務めました。2009年には44年ぶりに日本を訪問。2023年現在も、インド中央部ナーグプルの仏教寺院を拠点としてインド各地での改宗式や仏教復興に取り組んでいます。 ◆概要◆ 〈日時〉 6月24日(土) 13:30~16:30(開場12:00) 〈場所〉 佛教大学紫野キャンパス 常照ホール 〈内容〉 ・佐々井秀嶺師の講演 ・佐々井秀嶺師との対話(質疑応答) ・デジタルアーカイブの公開 〈参加〉 当日先着順(定員330名)、参加無料 〈主催〉 佛教大学社会学部 〈協力〉 一般社団法人南天会、B.R.アンベードカル及びエンゲイジド・ブッディズム研究会 〈助成〉 トヨタ財団2019年度研究助成プログラム(D19-R-0008「マイノリティとの異種共働の連帯に向けて」) 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 佛教大学学園祭 第59回「鷹陵祭」開催のお知らせ 学生による模擬店/声優・俳優トーク&お笑いライブ 海洋ごみアップサイクル体験/京都ハンナリーズ連携など 佛教大学 2025年10月30日 11:20 高校×大学でつくる「海ごみアップサイクル」体験 佛教大学生と京都府立丹後緑風高校・網野学舎が、 両校の学園祭で"ハーバリウム/キーホルダーづくり" ワークショップを共同開催 佛教大学 2025年10月30日 11:20 【佛教大学在学生・卒業生・京都企業などが登壇】 ― 起業体験を進路選択のヒントに ― 「起業家リアルトーク」を開催します。 佛教大学 2025年10月09日 14:05 第17回 佛教大学原爆展 ― 被爆80年記念講演と展示 ― を開催します 佛教大学 2025年10月09日 14:05 一覧を見る
話題のリリース 「ラッキー・ストライク」のパッケージを刷新、11月10日(月)より全国で順次切り替え BATジャパン 2日前 【採用担当者 必見】Webスキルのある障害者採用のための見学会『クリエイターズスクランブル』を2025年12月5日(金)オンラインで開催! 株式会社ゼネラルパートナーズ 2日前 神戸コロッケ グランスタ東京店限定「どらコロ」 1月30日より販売開始! 株式会社ロック・フィールド 2025年01月30日 15:30 イオンの年間最大級セール「ブラックフライデーセール」10周年を記念し、 グラニフのオリジナル5キャラクターと「ブラックパンダ」が集結! 株式会社グラニフ 2025年10月28日 10:30 日本製鉄 関西製鉄所大阪地区の製鋼製品、自由鍛造製品の山陽特殊製鋼株式会社への生産集約の決定について 日本製鉄株式会社 1日前 一覧を見る
お知らせ 2025年10月31日 サーバーメンテナンスのお知らせ |11/19(水)19:00~20:00 2025年09月01日 9/16(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について