大阪電気通信大学が3月30・31日に福島県相馬郡で「テクノフェアin新地町」を開催 ― 震災復興ボランティアの一環、小中学生を対象にモノづくりのワークショップを実施

大阪電気通信大学

大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)は3月30日(土)・31日(日)、福島県相馬郡新地町の新地町文化交流センターで小中学生を対象とした「テクノフェアin新地町」を開催する。この取り組みは、震災復興ボランティアの一環として行っているもの。工学部環境科学科が中心となり、工学部基礎理工学科や総合情報学部ゲーム&メディア学科の学生らが、実験やアニメーションの制作など、モノづくりに関するワークショップを行う。参加費無料、事前予約不要。 【本件のポイント】 ■大阪電気通信大学が福島県相馬郡新地町で地元の小中学生を対象とした科学・モノづくりのワークショップを開催 ■震災復興ボランティアの一環として2016年から続いている取り組みで、コロナ禍を挟み昨年から現イベント名に ■さまざまな学部・学科の教員・学生らが、ユニークなワークショップを多数用意 【本件の概要】  大阪電気通信大学では震災復興ボランティアの一環として、環境科学科の学生らが2016年から、小学生を対象とした「理科実験教室」を新地町で開催していた。2020年以降は新型コロナウィルス感染症拡大の影響により、開催中止やオンライン開催となっていたが、昨年から「テクノフェアin新地町」とイベント名を変えて開催している。  今年度は、齊藤安貴子教授(工学部環境科学科)、森田成昭教授(工学部基礎理工学科)、由良泰人教授(総合情報学部ゲーム&メディア学科)が講師となり、環境科学科と基礎理工学科の理科教職課程、視覚文化研究室(由良泰人教授)の学生らがサポートを担当。同大が地域貢献で開催している「テクノフェア」と同様、科学やモノづくりに関するさまざまなワークショップを予定している。  イベントの概要は下記の通り。 ■「テクノフェアin新地町」開催概要 【日 時】  3月30日(土) 10:00~17:00  3月31日(日) 10:00~14:00 【場 所】  新地町文化交流センター ( https://www.shinchi-koryu.com/ ) ・福島県相馬郡新地町駅前一丁目3番地 【対 象】 小中学生 【参加費】 無料 ※事前予約不要 【主 催】 大阪電気通信大学 【協 力】 ラボラトリー・ワーク・グループ・大阪 【後 援】 新地町教育委員会 【開催予定のワークショップ】 ・本格的な実験器具を使ってポリフェノール含有量を比べてみよう ・秘密の手紙や絵をかいてみよう~あぶりだしとスパイペン~ ・お日様で色が変わるバルーンスライム ・静電気クラゲをつくろう ・人形アニメーションを撮影しよう ・光のステンドグラスをつくろう ・驚き盤でアニメーションをつくろう ・めざせ映画監督! 【講 師】  齊藤 安貴子 (大阪電気通信大学 工学部環境科学科※ 教授)  森田 成昭 (大阪電気通信大学 工学部基礎理工学科※ 教授)  由良 泰人 (大阪電気通信大学 総合情報学部ゲーム&メディア学科 教授)  高野 裕恵 (ラボラトリー・ワーク・グループ大阪代表、日本分析科学専門学校非常勤講師) ※2024年4月より工学部基礎理工学科環境化学専攻所属 [報道関係者へ]  メディア関係者の皆様におかれましては、ぜひ本取り組みを取材していただければ幸いです。 (関連リンク) 【大阪電気通信大学】 ■工学部環境科学科  https://www.osakac.ac.jp/faculty/engineering/envs/ ■工学部基礎理工学科  https://www.osakac.ac.jp/faculty/engineering/engs/ ■総合情報学部ゲーム&メディア学科  https://www.osakac.ac.jp/faculty/isa/gm/ 【大学概要】 ・大学名:大阪電気通信大学(学長:塩田邦成) ・URL: https://www.osakac.ac.jp/ ・所在地  寝屋川キャンパス 〒572-8530 大阪府寝屋川市初町18-8  四條畷キャンパス 〒575-0063 大阪府四條畷市清滝1130-70 ・学部:工学部、情報通信工学部、医療健康科学部、総合情報学部 ※2024年4月建築・デザイン学部開設 ※2025年4月健康情報学部(仮称・構想中)開設予定 ・在籍者数:5,703名(2023年5月1日現在) ▼本件に関する問い合わせ先 法人事務局広報部広報課 住所:大阪府寝屋川市初町18-8 TEL:072-824-3325 FAX:072-824-1141 メール:kouhou@osakac.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ