【成蹊学園】吉祥寺を代表するイラストレーター、キン・シオタニ氏と吉祥寺移転100年を迎える成蹊学園が初コラボレーション!吉祥寺駅~通学路~キャンパスをオリジナルデザインのイラストでジャックし吉祥寺移転100年を周知します(期間限定) 成蹊大学 2024年03月22日 02:05 成蹊学園(東京都武蔵野市、学園長:江川雅子)は、2024年3月より、イラストレーター・文筆家として活躍するキン・シオタニ氏とコラボレーションし、成蹊学園と吉祥寺の街をイメージしたオリジナルデザインによるラッピングバス・吉祥寺駅前大型ビジョンCM放映・街灯フラッグ・キャンパス内ウォールアートなどを順次展開していきます。 本学園は、校地を池袋から吉祥寺に移してから2024年に100年を迎え、吉祥寺の街の発展とともに学園も成長を続けてきました。今回はこの100年の節目に、吉祥寺でサンロードやブックス・ルーエ、ユニクロなど多くの店舗や企業とコラボレーションを行っているイラストレーターのキン・シオタニ氏とタッグを組むことで、吉祥寺の駅から通学路、キャンパス内までを「吉祥寺移転100年」をモチーフとしたアートで彩る、学園としても過去に例を見ないコラボレーション企画がスタートします。 ■キン・シオタニ氏 イラストレーター・文筆家。荻窪出身で現在は吉祥寺在住。95年、井の頭恩賜公園で作品を売っていた頃「長い題名ポストカードシリーズ」で注目され、以降数多くのメディアにイラストや文章を発表。 近年はドローイングパフォーマンスを行う一方、長年の旅の経験を生かし旅や街のことを語るトークイベントにも多数出演。「キンシオさんのイラストを見ると吉祥寺を思い出す」と言われるほど街に浸透しているクリエイター。著書に『生まれたついでに生きる』『コーヒーと旅』など ■ 見どころ ・ "吉祥寺は、大きいものも小さいものも新しいものも古いものもが、いいバランスで共存している「雑木林」のようで、だからこそ、さまざまな人やカルチャーがあって魅力的。"と語るキン氏のアートは、個性尊重の人間教育を創立以来大切に育んできた成蹊学園の教育と親和性が高い。 ・2024年3月から約1~2年にわたり、吉祥寺を中心にコラボレーションを展開し続け、街との結びつきを強めていく。 ■ コラボレーションの詳細 ● 吉祥寺駅前ビジョン(2024年3月16日開始) 吉祥寺駅北口の大型ビジョンに30秒動画を放映。「SEIKEI 100 YEARS IN 吉祥寺」の文字からイラストを仕上げていくキン氏のドローイング・パフォーマンスに合わせ、音楽はNHK Eテレ「ピタゴラスイッチ」」等でおなじみのインストゥルメンタル・バンド「栗コーダーカルテット」の栗原正己氏が書き下ろしたオリジナル曲となっています。 ● JR吉祥寺駅南北自由通路サイネージ(2024年3月4日開始) 6柱12面の大型ディスプレイに、吉祥寺の街と成蹊の名の由来である桃の木を背景に、学生や生徒、街の人々が次々に集い「成蹊学園は池袋から吉祥寺に移転して100年」であることをお知らせするアニメーション広告を出現させます。 ● ラッピングバス(2024年3月30日運行開始予定) 関東バスと西武バスで、それぞれ異なるデザインのオリジナルラッピングバスを運行。吉祥寺・成蹊学園の現在と、池袋時代の成蹊学園をテーマに、吉祥寺の街や学園のシンボルとも言える建物や公園、校舎などが、個性豊かな人や動物らとともに描かれています。 ● 通学路にフラッグ(2024年3月18日開始) 吉祥寺駅からのキャンパスまでの通学路となる「平和通り」「公園通り」「五日市街道」の3つの通りにフラッグを掲出。各通りで異なるデザインで、吉祥寺の街やキャンパス、そこに集う人々や学生、学園マスコットキャラクター・ピーチくん等を描きます。 ● キャンパス内ウォールグラフィック(2024年3月29日完成予定) キャンパス内の5つの建物の壁面やガラス面に、シールタイプのグラフィックを使って大胆に装飾を施します。建物3階分の大きなガラス面や約7000㎡の巨大な壁面にダイナミックなオリジナルアートを描きおろし、キャンパスを賑やかに彩り「おしゃれ」で「映える」スポットに変身させます。 ※ 掲出開始前の情報が含まれていますので、お取り扱いにはご留意をお願いいたします。 ※ 問い合わせにつきましては、掲出先ではなく、本学へご連絡いただくようお願いいたします。 ▼本件に関する問い合わせ先 成蹊学園企画室広報グループ TEL:0422-37-3517 FAX:0422-37-3704 メール:koho@jim.seikei.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 成蹊大学×マサチューセッツ工科大学Women's Technology Program 「リケジョ」向け教育体験プログラム「Global Women's Technology Program」 日本初開催 成蹊大学 2025年08月01日 20:05 成蹊大学文学部 特別企画展「中村春二をめぐる人びと」開催 成蹊大学 2025年07月30日 14:05 成蹊大学理工学部の「機械×生体×情報」を学ぶ特色ある実習実験プログラミングで実装したIoTロボットカーによる競技会を開催~生体信号(力を入れた時に筋肉で生じる電気信号)を利用してロボットカーを操作~ 成蹊大学 2025年07月16日 14:05 成蹊大学が8月9日(土)に講演会「地球沸騰化時代に私たちにできること」を開催(会場参加) 成蹊大学 2025年07月14日 20:05 一覧を見る
話題のリリース カプリチョーザ「秋のとろ~り月見」キャンペーン 季節感たっぷりのメニュー3品が登場 WDI JAPAN 2025年09月01日 11:00 ゼブラの製図用シャープペン「テクトツゥーウェイ」にハイエンドモデル登場。しっかり握れる金属グリップと先端がゆるまない構造で、より精度の高い筆記へ「テクトツゥーウェイRO(アールオー)」9月29日発売 ゼブラ株式会社 1日前 【京王百貨店】「JERA セ・リーグ 2025優勝グッズ」を販売します 株式会社京王百貨店 1日前 本田響矢が「なるみ・岡村の過ぎるTV」に初登場! ミルクボーイ内海と775からの圧でタジタジに!? 岸和田VS姫路、祭りが熱過ぎる街が決まる! 朝日放送テレビ株式会社 1日前 「ステーキくに」豪華洋風おせち販売! 株式会社ペッパーフードサービス 2025年09月04日 10:00 一覧を見る
お知らせ 2025年09月01日 9/16(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について