【佛教大学】法然仏教学研究センター講演会「『選択集』の文章構造-法然はどのように表現したかったのか-」 7月6日(土)13:30~ 佛教大学 紫野キャンパスで開催 佛教大学 2024年06月27日 14:05 佛教大学法然仏教学研究センターは、7月6日(土)に、早稲田大学文学学術院教授の吉原 浩人先生を講師にお招きし、講演会「『選択集』の文章構造-法然はどのように表現したかったのか-」を開催します。 本センターでは、法然上人に関わる基礎研究と法然周辺に関わる研究を徹底して推進しており、その研究成果を広く社会に発信することを目的に、毎年講演会を開催しています。 ●講演会概要 講 題:『選択集』の文章構造 -法然はどのように表現したかったのか- 日 時:7月6日(土) 13時30分~16時 会 場:佛教大学 紫野キャンパス 常照ホール(京都市北区紫野北花ノ坊町96) 参加費:無料 申 込:不要 ●講師紹介 吉原 浩人(よしはら ひろと)氏 早稲田大学文学学術院教授、早稲田大学日本宗教文化研究所所長、浙江工商大学東亜研究院客員教授、杭州佛学院特聘教授 専門分野:日本宗教思想史・東アジア文化交流史 主要著書:『南岳衡山と聖徳太子信仰』、『海を渡る天台文化』、『東洋における死の思想』 【法然仏教学研究センター】 2014年4月開設。本学の教育理念の礎でもある浄土宗と、その開祖である法然上人に関わる研究を推進する研究センター。 文献研究の基礎の上に歴史的、文化的、社会的観点を含めた総合的アプローチによって、法然仏教学を確立し、その成果を広く社会へ発信することを目的とする。 ▼本件に関する問い合わせ先 佛教大学 学長室 広報課 住所:〒603-8301 京都市北区紫野北花ノ坊町96 TEL:075-493-9050 FAX:075-493-9040 メール:koho@bukkyo-u.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 【佛教大学在学生・卒業生・京都企業などが登壇】 ― 起業体験を進路選択のヒントに ― 「起業家リアルトーク」を開催します。 佛教大学 2025年10月09日 14:05 第17回 佛教大学原爆展 ― 被爆80年記念講演と展示 ― を開催します 佛教大学 2025年10月09日 14:05 佛教大学が地域・企業・行政と連携し森林保全に取り組む。南丹市美山町「つながりの森」で 学生・教職員がモデルフォレスト運動を行います。 佛教大学 2025年10月07日 20:05 佛教大学宗教文化ミュージアムで特別展を開催「黒い招き猫 主夜神への願いと想い」 佛教大学 2025年10月07日 14:05 一覧を見る
話題のリリース インフルエンザシーズン到来! ~“早め”の感染対策・予防を!~ 大正製薬株式会社 1日前 “勉強の定番ボールペン”「サラサクリップ」で合格できますように サラサクリップ初、学業成就のご祈祷を実施 縁起のいいモチーフがデザインされた 「サラサクリップ 勉強応援」10月30日限定発売 ゼブラ株式会社 2025年10月07日 13:30 飛騨地方初出店、2025年10月28日(火)『ドン・キホーテ高山店』オープン (株)PPIH 2025年10月07日 13:00 2025年ドンキのハロウィントレンド予測!今年は「オシャレ×SNS映え」で楽しむハロウィンを提案 (株)PPIH 2025年10月06日 10:00 2025年度グッドデザイン賞 受賞結果を発表 公益財団法人日本デザイン振興会 19時間前 一覧を見る
お知らせ 2025年09月01日 9/16(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について