学校法人多摩美術大学(所在地:東京都世田谷区、理事長:青柳正規、多摩美術大学学長:内藤廣)は、東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京と共に小中高生(18歳以下相当)を対象に実施した芸術文化体験プログラム「ファンタジスタ」の成果作品展を11月7日(金)から9日(日)まで渋...
日本橋三越本店で、多摩美術大学を卒業し各分野の第一線で輝きを放つアーティストによるグループ展が開催される。俳優・映画監督の竹中直人氏や漫画家のしりあがり寿氏のほか、世界的に活躍するプロダクトデザイナーで多摩美術大学統合デザイン学科教授の深澤直人氏、HAKUHODO DESIGN代表取締役社...
多摩美術大学(東京都八王子市/世田谷区、学長・建畠晢)は情報デザイン学科情報デザインコースの卒業制作展を3月9日(金)から11日(日)まで五反田・東京デザインセンターにて開催する。UX/UIなどの情報サービスデザイン、ウェブデザイン、ゲーム、制作プロダクション、広告代理店、映像・出版関係な...
多摩美術大学(東京都八王子市/世田谷区、学長・建畠晢)は、3月に開催される2つのアートフェアに出展する。3月7日(水)からアーツ千代田 3331で開催される「3331 ART FAIR 2018」では、同大学が運営するギャラリー「アキバタマビ21」として出展。3月8日(木)から東京国際フォ...
多摩美術大学(東京都八王子市・世田谷区、学長・建畠晢)環境デザイン学科は卒業制作展を3月2日(金)から4日(日)まで原宿クエストホールにて開催する。住宅、公共建築、公園、街の設計模型や、家具、什器などのモックアップ、インスタレーションなどを展示。3月3日(土)には、伊東豊雄客員教授らによる...
多摩美術大学(東京都八王子市/世田谷区、学長・建畠晢)プロダクトデザイン専攻の卒業・修了制作展を3月2日(金)から4日(日)まで横浜・BankART Studio NYKにて開催。69名の学生・院生がモックアップ、写真、説明パネルなどを駆使し、それぞれが考えるプロダクトデザインを集大成とし...
多摩美術大学(東京都八王子市/世田谷区、学長・建畠晢)工芸学科の卒業制作展『かがり』が、2月23日(金)から表参道・スパイラルにて開催されている。陶、ガラス、金属を素材とした作品制作を学ぶ工芸学科の有志46名が、4年間の集大成である卒業制作を発表。ジュエリーや器をはじめ、スケールの大きな立...
多摩美術大学(東京都八王子市/世田谷区、学長・建畠晢)日本画専攻は、京橋のギャラリー檜B・Cで「遊色」、アートスペース羅針盤にて「むすんで、ひらいて、」という2つの有志グループによる卒業制作展を行う。
「遊色」は10名が出品するグループ展で、制作の多様性とそれぞれの可能性が光る空間...
多摩美術大学(東京都世田谷区/学長:建畠晢)の学生が、二子玉川にある玉川高島屋ショッピングセンター南館のシースルーエレベーター(駅側)の看板デザインを手がけ、1月22日(月)から掲示が開始された。これは、玉川高島屋ショッピングセンターの呼びかけで始まったデザインコンペティション「多摩美術大...
現在、国立新美術館で開催中の「20th DOMANI・明日展」で、出展作家の中谷ミチコ氏とやんツー氏のアーティスト・トークが、それぞれ2月17日(土)と24日(土)に同美術館の企画展示室特設会場で行われる。
同展は文化庁が行う「新進芸術家海外研修制度(旧・芸術家在外研修)」の成果発表展で、...