成城大学グローカル研究センターシンポジウム「ユネスコの無形文化遺産保護をめぐる『当事者』と『文化仲介者』としての実務担当者の役割」
成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、成城大学グローカル研究センター(CGS)で提唱し推進している「グローカル研究」(グローバル化とローカル化が同時かつ相互に影響を及ぼしながら進行するグローカル化現象に関する研究)の一環として、このたび、「ユネスコの無形文化遺産保護をめぐる『当事者』...
- 2017年04月18日
- 08:05
- 成城大学
成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、成城大学グローカル研究センター(CGS)で提唱し推進している「グローカル研究」(グローバル化とローカル化が同時かつ相互に影響を及ぼしながら進行するグローカル化現象に関する研究)の一環として、このたび、「ユネスコの無形文化遺産保護をめぐる『当事者』...
成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、成城学園創立100周年と成城大学共通教育研究センター開設10周年を記念し、教育センターの教員がコーディネートした公開講演シリーズの第3回「狭い音楽観からの解放」を2017年5月13日(土)に開催する。 【講演シリーズ開催のねらい】 近年、...
成城学園創立100周年記念 学生の提案が実現! 成城大学オリジナルLINEスタンプ誕生 ~3月21日(火)より販売開始~ 成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、LINE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:出澤剛)が運営する、無料通話・無料メッセージアプリ「LINE」の...