年に1度・ZOKEIの魅力満載の2日間 東京造形大学オープンキャンパス 2025「造熱」を開催します
東京造形大学(東京都八王子市宇津貫町1556・学長:生嶋順理)は、7月19日(土)・7月20日(日)の2日間に渡り、オープンキャンパス2025「造熱」を開催致します。 開催期間中は、作品展示・上映、授業公開・体験、ワークショップ、キャンパスツアー、入試参考作品の展示、個別相談・資...
- 2025年07月09日
- 14:05
- 東京造形大学
東京造形大学(東京都八王子市宇津貫町1556・学長:生嶋順理)は、7月19日(土)・7月20日(日)の2日間に渡り、オープンキャンパス2025「造熱」を開催致します。 開催期間中は、作品展示・上映、授業公開・体験、ワークショップ、キャンパスツアー、入試参考作品の展示、個別相談・資...
2025年度・2026年度には創立60周年記念事業を多数開催! 1966年に八王子市で開学した東京造形大学(所在地:東京都八王子市、学長:生嶋順理)は、来年2026年に創立60周年を迎えます。本学ではこれを記念して、2025年度、2026年度の2年間に様々な周年記念事業を開催いたし...
東京造形大学(所在地:東京都八王子市、学長:生嶋順理)は、2025年5月7日(水)―5月17日(土)の期間、本学のCSギャラリーにおいて、『大塚康生展 道楽ものおもちゃ箱』を開催いたします。 本展は、日本を代表するアニメーター・軍用車両研究家である大塚康生氏の原画・イラスト・コレク...
東京造形大学(所在地:東京都八王子市、学長:山際康之)は、2025年2月14日(金)から2月27日(木)までの2週間、アート・イン・ギャラリー(東京都渋谷区)にて、声優・梶裕貴氏の音声AIキャラクタープロジェクト「そよぎフラクタル」とのコラボレーション展示を行います。 「そよぎフラ...
東京造形大学(所在地:東京都八王子市、学長:山際康之)は、2025年1月24日(金)~1月26日(日)に、「ZOKEI展」を開催します。本展覧会は、今年度本学を卒業予定の学部4年生および修了予定の大学院2年生が、本学での学びの集大成として卒業研究・制作/修了論文・制作を一堂に出展・展示す...
東京造形大学(所在地:東京都八王子市、学長:山際康之)は2024年10月4日(金)~10月30日(水)の期間、多摩市立中央図書館(東京都多摩市落合2丁目35番地)において、“地域らしさ”をテーマにした展示「本と、スツールと、テキスタイルと。」を開催いたします。 本展は、室内建築専...
東京造形大学(東京都八王子市宇津貫町1556・学長:山際康之)は、7月13日(土)・7月14日(日)の2日間に渡り、オープンキャンパス2024「この先、広大無辺。」を開催致します。 開催期間中は、作品展示・上映、授業公開・体験、ワークショップ、キャンパスツアー、入試参考作品の展示...
東京造形大学(所在地:東京都八王子市、学長:山際康之)は、2024年3月3日(日)―3月17日(日)の期間、JR東日本・山手線(1編成11両)においてアニメーション作品の展示・上映を行う、『ZOKEI ANIMATION REEL WAY』を開催しています。 本プロジェクトは、造形...
東京造形大学造形学部デザイン学科テキスタイルデザイン専攻領域・大学院修士課程デザイン研究領域 2023年度有志卒業制作・修了制作展「 !ng(イング) 」を3月7日(木)から11日(月)まで、複合文化施設スパイラルにて開催致します。 展覧会のタイトルの頭文字「!」(感嘆符)は何か...
東京造形大学(東京都八王子市宇津貫町1556)は、この度、「ZOKEI展」を開催します。本展覧会は、今年度本学を卒業予定とする大学学部4年生および修了予定の大学院2年生が、本学での学びの集大成として卒業研究・制作/修士論文・制作を一堂に出展・展示するものです。 昨年度に引き続き、...