植物由来の次世代素材を水上オートバイ部品へ採用〜輸送機器部品への実用化は世界初〜
ヤマハ発動機株式会社は、CO₂削減、環境負荷低減に対する取り組みとして、植物由来のセルロースナノファイバー(以下、CNF)強化樹脂をマリン製品へ採用します。そしてこのたび、当素材の開発に関し、日本製紙株式会社(本社:東京都千代田区)と協業することで合意に至りました。当素材の輸送機器部品への実...
- 2022年11月16日
- 13:00
- ヤマハ発動機株式会社
ヤマハ発動機株式会社は、CO₂削減、環境負荷低減に対する取り組みとして、植物由来のセルロースナノファイバー(以下、CNF)強化樹脂をマリン製品へ採用します。そしてこのたび、当素材の開発に関し、日本製紙株式会社(本社:東京都千代田区)と協業することで合意に至りました。当素材の輸送機器部品への実...
ヤマハ発動機株式会社は、このたび、当社安全ビジョンとして「人機官能×人機安全」を新たに定めました。 当社は、「人機官能」という独自の開発思想を持っています。これは、「人」と「機械」を高い次元で一体化させることにより、「人」の悦び・興奮をつくりだす技術です。「人機安全」とは...
ヤマハ発動機株式会社は、電動アシスト自転車「PAS(パス)」の発売から30周年を記念して、子ども乗せ電動アシスト自転車「PAS Babby un SP coord.(パス バビー アン スーパー コーデ)」をベースにした限定モデルを、2023年2月14日に発売します。 ベースとなる「...
ヤマハ発動機株式会社は、幼児2人同乗基準に適合した24型子ども乗せ電動アシスト自転車「PAS Crew(パス クルー)」の2023年モデルを1月31日に発売します。 「PAS Crew」は、ママ・パパにも乗りやすいサイズ(24型)で、お子さまの子乗せ卒業後はチャイルドシートを外しても...
ヤマハ発動機株式会社は、幼児2人同乗基準に適合した20型小径子ども乗せ電動アシスト自転車「PAS Babby un SP(パス バビー アン スーパー)」「PAS Babby un SP coord.(パス バビー アン スーパー コーデ)」「PAS Babby un(パス バビー アン)」...
ヤマハ発動機株式会社は、ファッショナブルなシティタイプの電動アシスト自転車「PAS mina(パス ミナ)」の2023年モデルを、1月31日に発売します。 「PAS mina」は、“ライフスタイルやファッションに合わせて「わたしらしさ」を表現できる電動アシスト自転車&rd...
ヤマハ発動機株式会社は、通学・通勤向け27型電動アシスト自転車「PAS CITY-SP5(パス シティ エスピーファイブ)」の2023年モデルを12月15日に発売します。 「PAS CITY-SP5」は、長距離走行や荷物の多い通学・通勤シーンに使いやすく、便利な機能が充実したモデルで...
ヤマハ発動機株式会社は、毎日のお買い物や通勤など幅広いシーンに対応する電動アシスト自転車のスタンダードモデル「PAS With(パス ウィズ)」「PAS With DX(パス ウィズ デラックス)」「PAS With SP(パス ウィズ スーパー)」の2023年モデルを11月30日に発売しま...
ヤマハ発動機株式会社は、通学向けに人気の電動アシスト自転車「PAS Ami(パス アミ)」と「PAS RIN(パス リン)」の2023年モデルを1月31日に発売します。 「PAS Ami」「PAS RIN」は、登坂時などの高回転ペダリング時でものびやかで快適な乗り心地(アシストフィー...
ヤマハ発動機株式会社は、大型スポーツタイプのLMW※1モデル「NIKEN GT」をモデルチェンジし、11月8日からミラノで開催される「EICMA 2022(国際モーターサイクルエキシビション)」に出展します。なお、日本での発売は2023年秋以降を予定しています。 「NIKEN GT」...