名城大学と名古屋市が連携・協力に関する包括協定を締結~相互の持続的発展を見据えて、地域活性化のための取り組みに着手~
このたび、名城大学(愛知県名古屋市、理事長:立花貞司)と名古屋市(名古屋市長:河村たかし)は、市民サービスの一層の向上、地域の活性化への取り組みを目的として、連携・協力に関する包括協定を6月1日に締結しました。名古屋市と大学との包括的な連携・協力協定締結は今回が初となります。 今...
- 2021年06月02日
- 20:05
- 名城大学
このたび、名城大学(愛知県名古屋市、理事長:立花貞司)と名古屋市(名古屋市長:河村たかし)は、市民サービスの一層の向上、地域の活性化への取り組みを目的として、連携・協力に関する包括協定を6月1日に締結しました。名古屋市と大学との包括的な連携・協力協定締結は今回が初となります。 今...
名城大学理工学部メカトロニクス工学科目黒淳一准教授の研究グループが、名古屋大学、株式会社ティアフォー、株式会社マップフォー、アイサンテクノロジー株式会社と共同で、自動運転に必要な情報を仮想的に生成が可能なシミュレータ技術の開発をしました。 自動運転技術が日々進歩する中、自動運転車に関するリ...
名城大学(名古屋市天白区)は新型コロナウイルス感染症の先行きの不透明感が拭えない中、この危機に立ち向かうため、大学独自で「名城大学 新型コロナウイルス対策研究プロジェクト」を立ち上げ、このたび、このプロジェクトの1つである薬学部衛生化学研究室・神野透人教授が愛知県衛生研究所と共同で進めてき...
名城大学(名古屋市天白区)は2022年4月、理工学部情報工学科を改組し、10番目の学部「情報工学部」を開設する(設置構想中)。新学部では理工学部の伝統的な学びと、新しいニーズに応える先進的な学びにより、多様な分野で活躍する次世代の情報エンジニアを育成することを目指す。これに伴い、2021年...
名城大学は、新型コロナウイルスの影響で留学など海外渡航の見通しが立たない中、より多くの語学学習機会を創出するため、本学在学生向けにマンツーマン英会話レッスンをオンラインで無料提供します。 【本件のポイント 】 ・1年間ほぼ毎日開講、オンラインによるマンツーマン英会話レッスンを在学生...