VR、ARの活用で建設業の効率的な働き方を後押し リコーバーチャルワークプレイスとmixpaceが連携
株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則)と株式会社ホロラボ(代表取締役CEO:中村 薫)は、建設業界のデジタルデータ活用による生産性向上を目的に、リコーが提供する「リコーバーチャルワークプレイス(以下、VWP)」と、ホロラボが提供する製造業・建設業向け3Dデータ変換ソリューションである「m...
- 2022年10月25日
- 10:00
- 株式会社リコー
株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則)と株式会社ホロラボ(代表取締役CEO:中村 薫)は、建設業界のデジタルデータ活用による生産性向上を目的に、リコーが提供する「リコーバーチャルワークプレイス(以下、VWP)」と、ホロラボが提供する製造業・建設業向け3Dデータ変換ソリューションである「m...
~創造的に仕事を行うためのデザイン思考・アジャイル実践の方法論開発を目指す~
株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則、以下、リコー)は、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(以下、慶應SDM)白坂成功教授と「“はたらく”に歓びを」の実現に関する共同研究を始めました。
リコーは創業100年を迎える2036年に向けて、「&ldq...
~ 現場のデジタル活用を伴走型でサポートし、中堅中小企業のDX化を加速 ~
株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則)は、さまざまな業務を現場起点でデジタル化し、中堅中小企業の現場のDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速させるクラウド型の業務改善プラットフォーム「RICOH kintone plus (リコー キントーン プラス)」の提供を2022年10月2...
株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則)とエリクサジェン・サイエンティフィック・ジャパン(代表取締役社長:東 基記、以下 EsJ社)は、経済産業省の「ワクチン生産体制強化のためのバイオ医薬品製造拠点等整備事業」への提案(治験薬製造拠点の整備事業)が採択されたことをお知らせします。 ...
~ 優れた耐久性と用紙対応力で、幅広い業務を効率化 ~
株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則)は、2022年10月13日にジェルジェットプリンターの新製品として、「RICOH SG 3300」「RICOH SG 2300」を発売します。
「RICOH SG 3300」「RICOH SG 2300」は、それぞれ「RICOH SG 3200/...
~ 手持ちカメラによる多彩なアングルで、目視でのチェック作業の効率化を実現 ~
株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則)は、機械製造業のお客様に向け、これまで目視で行っていた検査作業を効率化するカメラセット「RICOH フレキシブルイメージチェッカー」を、2022年10月18日に発売します。
本製品のカメラで検査対象物を撮影すると、検査アプリが部品の欠品や完成品と...
~ エッジデバイス・アプリケーションと連携、セキュアなデータ共有で企業のデジタル化を支援 ~
株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則)は、エッジデバイスやアプリケーションとのデータ共有・連携を行えるクラウドストレージサービス「RICOH Drive」を、2022年10月3日より提供開始します。
本サービスは、オンラインストレージサービス「RICOH SnapChamber」をリニ...
日本ガイシ株式会社(代表取締役社長:小林茂、本社:愛知県名古屋市、以下「日本ガイシ」)と株式会社リコー(社長執行役員:山下良則、本社:東京都大田区、以下「リコー」)はこのたび、仮想発電所(VPP)(※1)ビジネスと電力デジタルサービス(※2)の事業化を目指す研究開発を目的とする合弁会社設立につ...
~環境価値をクレジット化し環境と経済を好循環させるスキームを構築~
恵那市(岐阜県、市長:小坂喬峰)、日本ガイシ株式会社(代表取締役社長:小林茂、本社:愛知県名古屋市)、株式会社リコー(社長執行役員:山下良則、本社:東京都大田区)、株式会社IHI(代表取締役社長:井手博、本社:東京都江東区)は、地域新電力会社の恵那電力株式会社(本社:岐阜県恵那市)の再生可能エ...
~リコー独自の高速分光測色技術と色調整処理で、印刷現場の業務を効率化~
株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則、以下リコー)は、印刷業の現場に向け、印刷の色合わせ・
色調整作業を効率化する新たなソリューションとして、「RICOH Auto Color Adjuster」を2022 年9 月15日に発売します。
新製品は、リコー独自のライン分光技術を取り入...