青森大学が10月20日に「事業承継イノベーション」の第5回を開催 -- 山本海苔店の山本貴大社長が講義
青森大学(青森県青森市)では9月から総合経営学部の選択科目として「事業承継イノベーション」を開講している。10月20日(木)に行われる第5回では、山本海苔店(本社:東京都中央区)代表取締役社長の山本貴大氏が登壇。事業承継についての解説や経験を語る。なお、同科目は公開講座としても開講されてお...
- 2022年10月18日
- 20:05
- 青森大学
青森大学(青森県青森市)では9月から総合経営学部の選択科目として「事業承継イノベーション」を開講している。10月20日(木)に行われる第5回では、山本海苔店(本社:東京都中央区)代表取締役社長の山本貴大氏が登壇。事業承継についての解説や経験を語る。なお、同科目は公開講座としても開講されてお...
青森大学(学長:金井一頼)は10月21日(金)、東京キャンパス(東京都江戸川区)で第2回「比較環境思想研究会」を開催。当日は、哲学者の加藤尚武氏(京都大学名誉教授)が「自然の歴史と人間の本性 ―科学的見方の集約」をテーマに講義を行う。会場またはZOOMで参加可能。事前申込制、参加無料。 ...
青森大学(学長:金井一頼)はこのたび「比較環境思想研究会」を設立。21世紀に入り、私たちの前には環境問題をはじめ様々な地球的規模の課題が立ちはだかっている。こうした諸課題の解決に向けて、これまで各国なりに提案されてきた環境思想の比較検討を行い、「環境問題解決のための思想」という枠を超える新...
青森大学や青森山田高等学校などを運営する学校法人青森山田学園(理事長:岡島成行)は、12月22日(水)から6か月間の予定で、青森大学東京キャンパス(東京都江戸川区)を含め当法人関連の電飾看板をJR東京駅京葉線の連絡通路(京八通路)に掲出している。これは、2019年に開設した同キャンパスの周...
青森大学の青森大学青森ねぶた健康研究所による免疫増強剤(アジュバント)ARNAX開発事業が、間もなく実用化を迎える。同大が2019年に創薬拠点として設立した青森大学青森ねぶた健康研究所は、AMED(革新がん・領域3)の支援を受けて「高齢者にも安全に使える免疫増強剤(アジュバント)」の開発に...