公益財団法人日本板硝子材料工学助成会 第40回研究成果発表会開催
公益財団法人日本板硝子材料工学助成会(以下「助成会」)において、「第40回無機材料に関する最近の研究成果発表会」が1月27日に開催されましたので、お知らせします。 助成会は、日本板硝子株式会社の創立60周年を記念して、無機材料の学術及び技術の発展を目的に1979年に設立されました。助...
- 2023年02月08日
- 15:00
- 日本板硝子株式会社
公益財団法人日本板硝子材料工学助成会(以下「助成会」)において、「第40回無機材料に関する最近の研究成果発表会」が1月27日に開催されましたので、お知らせします。 助成会は、日本板硝子株式会社の創立60周年を記念して、無機材料の学術及び技術の発展を目的に1979年に設立されました。助...
日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:森 重樹、以下「NSG」)と長年の協力関係にある米国View(ビュー)社の環境配慮型調光ガラス「View Smart Glass」が、昨年10月に開業した「九段会館テラス(東京都・千代田区)」に、国内オフィスビル向けとして初めて本...
当社代表執行役社長兼CEO 森重樹によるグループ従業員向けた年頭挨拶について、以下の通りお知らせいたします。
皆さん、あけましておめでとうございます。健やかに新年を迎えられたこととお慶び申し上げます。
昨年はコロナ禍の影響が依然残るなか、ロシアのウクライナ侵攻、エネルギー価格の急騰、インフレーションの進行など、次々に発生する課題の対応に追われた1年間でした。そのなかで、...
日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:森 重樹、以下「NSG」)では、NSGグループ全体の活動として、インクルージョン&ダイバーシティ(以下「I&D」、多様な人材がその能力を十分に発揮できる取り組み)に注力しています。日本国内では、2022年11月にI&D推進...
日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:森 重樹)は、技術研究所(兵庫県伊丹市)内に「第二研究棟(以下、新棟)」を新設し、2022年12月15日に竣工式を執り行いましたので、お知らせいたします。 第二研究棟外観 当社グループは、日本、米国、...
日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:森 重樹、以下「NSG」)は、 2022年12月7日~9日の3日間、パシフィコ横浜(神奈川県)にて開催される「国際画像機器展2022」(https://www.adcom-media.co.jp/ite/)に出展いたします。 ...
―高機能・高付加価値を実現する先進ガラス技術と高機能材料を展示―
日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:森 重樹、以下「NSG」)は、
2022年12月7日~9日の3日間、幕張メッセにて開催される「第13回 高機能素材Week/プラスチックジャパン」(https://www.material-expo.jp/hub/ja-jp/a...
日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:森 重樹、以下「NSG」)では、従業員の安全衛生に関する活動を継続的に実施しています。直近10月13日にグローバルに実施されたグループ安全の日における主な取り組みについて、以下の通りご紹介します。 1.安全・衛生への考え方...
日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:森 重樹、以下「NSG」)は、アルゼンチンでの2番目となるフロートガラス工場の建設が完了し、今般稼働を開始しましたので、お知らせします。 新工場は、同国ブエノスアイレス州 ロスカルダレス(Los Cardales)に建設さ...
日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:森 重樹、以下「NSG」)の舞鶴事業所社員が、2022年9月6日に京都府で開催された、京都障害者ワークフェアにおいて、「令和4年度障害者優良勤労者知事表彰」を受賞しました。 「障害者優良勤労者知事表彰」は、毎年9月の障害者...