パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社のリリース一覧

パナソニックのシェーバー事業が創業70周年 グローバル累計出荷2.4億台を突破

たゆまぬパイオニア精神とイノベーションで生活者に美しさと健やかさを提供
パナソニック株式会社(以下、パナソニック)のシェーバー事業は、1955年に日本初の国産電気カミソリを発売して以来、国内のシェーバー市場をけん引。今年で創業70年を迎え、グローバル累計出荷台数は2.4億台を突破しました※1。 パナソニックのシェーバー事業は、1954年の...

日本初、毛髪キューティクル診断システムを開発 香川大学との共同研究により1本の毛髪から健康状態を定量化

パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社(以下、パナソニック)は、香川大学 創造工学部 高尾英邦教授との共同研究により、独自のナノ触覚センサを搭載した毛髪キューティクル診断システムを開発しました。従来のキューティクル分析機器の視野と比べて100倍以上となる50mm範囲を5分...

使用済み家電からの銅資源循環スキームを共創

100%リサイクル銅のトレーサビリティを高め再び製品へ
パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社(以下、パナソニック)とJX金属株式会社(以下、JX金属)は、使用済み家電から回収した銅スクラップを再資源化し、パナソニックグループの製品に再び活用する循環スキームを共創し、2025年9月から運用を開始いたします。 昨今、日本政府は「循環経済(...

猛暑が生み出す“夏のモヤモヤ”とは? 猛暑による「おうち時間」増加と家事ストレスの実態が明らかに

夏のモヤモヤも、お皿汚れも、食洗機でまるっと洗い流そう KITTE大阪で9月12日より体験型イベントを開催
パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社(以下、パナソニック)は、リモート勤務を含む週5日勤務の20~60代男女200人を対象に、「猛暑による生活変化と家事負担に関する意識調査」を実施しました。その結果、猛暑が「おうち時間」を増加させ、家事ストレスという“夏のモ...

料理の悩みに、AIが寄り添う時代へ 業界初の生成AI搭載「Bistroアシスタント」 ユーザーの50%が日々の献立相談に活用

パナソニックの調理家電と連動するあなた専属のAI料理パートナー 利用シーンやユーザーの声から見えてきた、料理の“日常課題”とは?
パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社(以下、パナソニック)は、料理を通じて人々の暮らしに新しい喜びを届けたいという想いから、業界初※1となる生成AI搭載の料理パートナー「Bistroアシスタント」を開発し、今年4月下旬からサービスを提供しています。スチームオーブンレンジ ビストロ※2と...

食洗機の普及拡大に向けたユニークなアイデアを大学生が提案

学生向けビジネスコンテスト「CAREER ROOKIES GP2025」関西企業支援枠として協賛
パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社(以下、パナソニック)は、株式会社Strobolightsが主催する学生向けビジネスコンテスト「CAREER ROOKIES GP2025」に関西企業支援枠として協賛しました。8月25日~26日の2日間、草津拠点で開催された関西予選に...

【パナソニック くらしアプライアンス社】9月3日は睡眠の日 「寝姿勢」を計測して、女性の睡眠実態が明らかに

体調ナビゲーションサービス「RizMo」(リズモ)により、寝返りや姿勢の変化を可視化 衣服内温度との複合的な分析で自分にあった良質な睡眠をサポート
パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社(以下、パナソニック)は、今年7月7日より体調ナビゲーションサービス「RizMo」を先行展開しています。本サービスは、女性特有の月経リズムと連動した衣服内温度変化や日々の睡眠状態を手軽に把握できるウェアラブルデバイスと、独自のデータ分析アルゴリズ...

草津市・立命館大学・パナソニック株式会社によるウェルビーイングの向上と地域の活性化に関する協定を締結

2025年8月25日に草津市と立命館大学、パナソニック株式会社は、相互に理解を深め、「ウェルビーイングの向上」と「地域の活性化」に向けてそれぞれの強みと資源を最大限に活かし、連携・協力することで地域社会が直面する諸課題を解決し、新たな価値を創造していくための共創を進めることに合...

令和7年度フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金に採択 体調ナビゲーションサービス「RizMo」活用による女性の健康行動支援と組織パフォーマンスへの効果を検証

ファミワン、伊藤忠商事*1も協力
パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社(以下、くらしアプライアンス社)は、経済産業省(以下、経産省)が推進する令和7年度「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」事業者に採択されました。 本補助金事業は、女性特有の健康課題解決等を図るサポートサービスの普...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所