カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社のリリース一覧

美術手帖、9月29日に大阪・関西万博 ウーマンズ パビリオンでカルティエ主催のトークイベント「WOMEN IN ART」を開催。

写真:玉田伸太郎 2025年9月29日、大阪・関西万博のウーマンズ パビリオン2階に位置する「WA」スペースにおいて、美術手帖が企画・協力したカルティエ主催トークイベント、WA ダイアローグ「WOMEN IN ART」が開催されました。 「アートと女性」の視...

アートのECプラットフォーム「OIL」が企画するリアル展示シリーズ。EKKO Shirakawaの個展「Jade」を10月3日(金)より開催。

《Kiln -red path》oil, pastel and sand on canvas 2025 アートのECプラットフォーム「OIL」では、「アート作品とより深く関係するための購入体験の創出」をコンセプトに掲げ、これまで多くのギャラリーに協力いただきながら、オンラ...

【銀座 蔦屋書店】枝史織の個展「未来に還る」を11月1日(土)より開催。言葉に収まり切れない存在の曖昧さやあらゆる変化を壮大で幻想的な世界として表現。

「Not enought」2025 970×1620mm(M100)Oil on canvas(一部)※人物が見えやすいようにトリミングしています 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX 6F)では、枝史織の...

【銀座 蔦屋書店】團上祐志の個展「The double garden ― 二つの庭 ―」を9月27日(土)より開催。蜜蜂の世界を通じて私たちの生と環境の再接続と治癒を探る。

《天使たちとポリネーション》210mm×177mm、木に蜜蝋、真珠、蜂の巣、岩絵具(2025) 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX 6F)では、店内アートウォールにて團上祐志(だんがみゆうし)の個展「The ...

【京都 蔦屋書店】多方面におけるクリエイティブディレクターとして活躍するアーティスト、DAICHI MIURAの個展「Dolls」を10月9日(木)より開催。

京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、DAICHI MIURAの個展「Dolls」を2025年10月9日(木)~11月2日(日)の期間に5Fエキシビジョンスペースにて開催します。 特集ページ|https://store.tsite.jp/...

【京都 蔦屋書店】中国生まれの作家、林 銘君(Lin Mingjun)の個展「常常」を10月7日(火)より開催。日常に潜む平凡と不安を水墨画で表現する。

《向こう側》910×606mm 雲肌麻紙、墨、胡粉 2025年 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)は、林 銘君の個展「常常」を、2025年10月7日(火)~10月27日(月)の期間に6F アートウォールにて開催します。 特...

【銀座 蔦屋書店】長井朋子作品集『ドールハウスのなかの絵』の刊行を記念した展覧会を9月20日(土)より開催。夢の世界とリアルな日常が交差する独自の世界を描く。

ドールハウスの部屋のような空間が立ち現れる展示。数量限定版作品集の抽選エントリーもスタート。
《赤い部屋Red Room》2025 oil on canvas 162.0 x 162.5 cm photo by Kenji Takahashi ©︎Tomoko Nagai, Courtesy of Tomio Koyama Gallery ...

【光村推古書院】今年で20年目となる『京都手帖』の最新版が9月26日(金)に発売。ECサイト「京都手帖」も新オープン。

全国共通版表紙の他に、京都府下の小売店で販売される京都限定版の表紙があります。それぞれリバーシブル。今年も表紙は竹笹堂の版画デザインです。 光村推古書院(京都府 京都市)は、『京都手帖2026』を2025年9月26日(金)に発売いたします。地元京都の編集部が制...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所