[中央大学]AI・データサイエンスの実践的な学びの場「iDSプログラム」を2022年4月より開始 -- 8学部すべてから学生が集い、応用基礎レベルを修得 --
中央大学は実社会の課題にデータ分析を応用できる人材の育成を目的として、「iDSプログラム」(英語名称:Chuo Intermediate Program for Data Science and AI)を2022年4月より新たに開始いたします。 「iDSプログラム」は、文理を問わ...
- 2022年03月02日
- 14:05
- 中央大学
中央大学は実社会の課題にデータ分析を応用できる人材の育成を目的として、「iDSプログラム」(英語名称:Chuo Intermediate Program for Data Science and AI)を2022年4月より新たに開始いたします。 「iDSプログラム」は、文理を問わ...
中央大学商学部の学生が大嶽神社(東京都檜原村)と連携し、同神社の狼像をモチーフとしたオリジナル御朱印帳を制作した。これは、地域連携型PBLによりSDGsを実践するビジネス人材を育成する同学部の授業「ソーシャル・アントレプレナーシップ・プログラム」を受講する学生3人が企画したもの。2021年...
中央大学商学部の学生らは12月11日(土)にオンラインツアー「サクタビ」を開催する。これは、同学部のプログラム科目の一つ「スポーツ・ビジネス・チャレンジ演習(明治安田生命寄付講座)」(担当:関根正敏准教授)の一環として行うもので、今年1月に開催し好評を博した「サクタビ」の第2回。事前に取り...
中央大学(東京都八王子市/学長:河合久)は2023年4月、東京都文京区に茗荷谷キャンパスを開設。法学部(全学年)および大学院法学研究科を多摩キャンパス(東京都八王子市)から茗荷谷キャンパスへ移転する。新キャンパスは東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅から徒歩1分。また、日本比較法研究所を茗荷谷駅...
中央大学商学部(東京都八王子市)の学生らは10月16日(土)・23日(土)にNPO法人府中アスレティックフットボールクラブとのコラボ企画「オンラインアスレッツ!~スポーツ×考える力~」を開催する。これは、同学部のプログラム科目の一つ「スポーツ・ビジネス・チャレンジ演習II(明治安田生命寄付...
中央大学(所在地:東京都八王子市、学長:河合久)が2001年からジェイコム八王子(現・ジェイコム東京)と共同で制作を開始した教養番組『知の回廊』が、2021年に20周年を迎えた。同番組は、日本で初めて大学とケーブルテレビ局が共同で制作したもので、大学の持つ「知の資源」である教育・研究活動を...
中央大学(所在地:東京都八王子市、学長:河合久)と一般財団法人オープンバッジ・ネットワーク(所在地:東京都新宿区、代表理事理事長:岸田徹)はこのたび、デジタル証明書「オープンバッジ」の共同実証実験を実施する。全学部生が参加可能な学部間共通科目「AI・データサイエンス全学プログラム」や「ファ...
中央大学商学部教授 斎藤正武が、STEM教育を行うm.PIME(運営:株式会社想隆社、株式会社教育科学研究社)と共同で、中高生向けの本格的なプログラミング教育のカリキュラムを共同開発しました。本プログラミング言語には、AIなどの分野で人気が高いPythonを使用しています。7月19日から...
中央大学は2021年4月にELSI(Ethical, Legal, and Social Implications)センター(所在地:東京都文京区、所長:国際情報学部教授 須藤 修)を開設。これを記念し、7月17日(土)にシンポジウム「インクルーシブイノベーションにおけるAIと人間の共生」...
中央大学では6月10日から、不要となった品物の買取金額を寄付金として収受するサービス「キフカツ」を開始した。これは、ブランド品の買取・販売事業を展開する株式会社スタンディングポイント(東京都港区)と連携して行うもので、高等教育機関で導入するのは同大が初めて。卒業生や保護者の寄付した不用品の...