東洋大学が就職活動を主体的に活動できる力''主活力''をサポートする「東洋大学就職情報ナビサイト-TO YOU-」を公開
東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)は、就職活動を主体的に活動できる力「“主活力”のTOYO」を就職支援のコンセプトとして掲げており、学生の“主活力”をサポートするための特設サイト「東洋大学就職情報ナビサイト-TO YOU-」を2023年3月30日から公開しました。 https://w...
- 2023年03月31日
- 14:05
- 東洋大学
東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)は、就職活動を主体的に活動できる力「“主活力”のTOYO」を就職支援のコンセプトとして掲げており、学生の“主活力”をサポートするための特設サイト「東洋大学就職情報ナビサイト-TO YOU-」を2023年3月30日から公開しました。 https://w...
東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)は、2018年に創設した学内公募型研究助成制度「東洋大学重点研究推進プログラム」に採択され、2022年度に進行中の7つの研究プロジェクトについて、研究成果報告会を開催、同日の動画を公開しました。 東洋大学重点研究推進プログラムは、超スマート社...
東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)社会貢献センターは2023年春期における公開講座のパンフレットを公開しました。春期は妖怪学・徳川家康・源氏物語・キリン・介護保険などのテーマで20以上の講座を開講、教養から最新研究、リカレント教育など一般の方はもちろん、本学学生や他大学生など、どなた...
東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)は、SDGsの目標達成に向け、取り組んでいる研究や活動を「SDGs Newsletter」として情報公開しています。今回は2022年度にSDGsに関する注目キーワードをピックアップし、「SDGs教育」、「アップサイクル」、「エシカル消費」など、キーワ...
東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)の生命科学部、食環境科学部、文学部は、東洋大学京北中学高等学校(東京都文京区/校長 星野純一郎)と連携した課題発見型実験講座「未来の科学者育成プロジェクト」の第4回成果報告会を、3月16日(木)に実施しました。 「未来の科学者育成プロジェク...
東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)は、2023年3月18日に創立者・井上円了の生涯を漫画化した『円了』(漫画:留守key)を東洋大学公式Webサイトで公開した。全7話を制作する予定で第2話以降は順次公開予定。 東洋大学は、哲学者、生涯教育の先駆者、妖怪博士、仏教者、世界旅行者...
東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)は、年間PV数100万を超えるオウンドメディア「LINK @ TOYO」において、社会学部松田英子教授の「夢」に関する人気記事続編の公開および、2022年度人気記事をMONTHLY KNOWLEDGEにピックアップして紹介しています。 東洋大...
東洋大学(東京都文京区/学長:矢口悦子)の生命科学部・食環境科学部・文学部と東洋大学京北中学高等学校(東京都文京区/校長:星野純一郎)が連携して実施した「未来の科学者育成プロジェクト」(代表者:後藤顕一 食環境科学部 教授[専門:初等中等における理科・科学・化学教育学、教材研究])の202...
東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)は、2023年3月11日(土)から12日(日)まで、日本科学未来館にて、総合情報学部総合情報学科メディアデザイン研究室の卒業制作展を開催いたします。グローバル社会において、人と人のコミュニケーションにICTを活用したメディアデザインがいかに役立つかに...
東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)工業技術研究所は発足60周年を迎え、これを記念し、2023年2月24日(金)から3月6日(月)まで、「講演会」ならびに「研究発表会」をオンライン開催いたします。「講演会」は、【第1部】で60周年記念講演、【第2部】では『CPSの基盤を支える機械工学』...