東洋大学が「カーボンニュートラルに向けた電力の利用を考える」社会人対象のオンラインセミナーを開講【無料/申込受付中】
東洋大学(東京都文京区/学長:矢口悦子)産学協同教育センターは、2022年10月27日(木)に「カーボンニュートラルに向けた電力の利用を考える」と題したオンラインセミナー(第3回中核人材育成Webセミナー)を開講します。セミナーは企業に勤めている方や自治体の職員等が対象。受講料は無料で、申...
- 2022年10月11日
- 20:05
- 東洋大学
東洋大学(東京都文京区/学長:矢口悦子)産学協同教育センターは、2022年10月27日(木)に「カーボンニュートラルに向けた電力の利用を考える」と題したオンラインセミナー(第3回中核人材育成Webセミナー)を開講します。セミナーは企業に勤めている方や自治体の職員等が対象。受講料は無料で、申...
東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)生体医工学研究センターは、2022年10月8日(土)に「シンポジウム2022 Answer文理融合(理工学・経営学・教育心理学) 東洋大学の文系・理系研究者が「つながり」を考えてみた~バイオミメティクスの成果を例に~」をテーマにしたシンポジウムを開催...
東洋大学ではこのたび、「SDGsと環境問題~私たちが貢献するSDGs~」(全2回)を、10月1日(土)、10月15日(土)のいずれも14:00から、東洋大学白山キャンパス(対面・オンラインのハイブリッド形式)にて開講します。本学の教員がSDGsのうち環境に関する目標を取り上げ、その目標を達...
東洋大学(東京都文京区白山/学長・矢口悦子)は、2022年9月1日に富山県と就職支援に関する協定を締結。学生に富山県内の企業情報を提供するとともに、保護者に向けても情報発信し、富山県内出身者をはじめとする本学学生のUIJターン就職を促進していく。 東洋大学では地方へのUIJターン就...
東洋大学(東京都文京区/学長:矢口悦子)工業技術研究所は、2022年9月7日(水)から工業技術研究所発足60周年記念行事講演会「カーボンニュートラル社会実現に向けた最新技術動向と展望」を開催する。この講演会はWeb配信形式(9月16日(金)まで)で、受講料は無料。申込みは本文記載のフォーム...
東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)は、学内公募型研究助成制度「東洋大学重点研究推進プログラム」に採択され、“地球レベルの課題解決に貢献し東洋大学のブランドになり得る独創的かつ先端的な研究プロジェクト”を紹介する特設サイトを2022年8月1日にアップデートしました。 https://w...
東洋大学(東京都文京区/学長:矢口悦子)は、全国の学生、生徒および児童を対象に、「現代学生のものの見方・生活感覚」を詠みこんだ短歌を募るコンクール「現代学生百人一首」を開催します。応募期間は、9月16日(金)~10月12日(水)[郵送必着]です。 「現代学生百人一首」は、本学が1...
東洋大学(東京都文京区/学長:矢口悦子)産学協同教育センターは、2022年6月21日(火)に「インフラを予防保全するということ」、2022年7月22日(金)に「マーケティング・プロセス実習-商品企画書の作成-」をテーマにしたオンラインセミナーを開講する。セミナーは企業に勤めている方や自治体...
東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)は、学生の一人ひとりの成長を重視し、学習をはじめとするキャンパスライフをより実りあるものにするためのスマートフォンアプリ「東洋大学公式アプリ」の運用を2022年4月1日から開始します。 本学は2021年1月に策定した「東洋大学教育DX(デジ...
東洋大学(東京都文京区/学長 矢口悦子)の生命科学部・食環境科学部・文学部と東洋大学京北中学高等学校(東京都文京区/校長 星野純一郎)が連携して実施した「未来の科学者育成プロジェクト」(代表者 後藤顕一 食環境科学部 教授[専門:初等中等における理科・科学・化学教育学、教材研究])の202...