明治大学のリリース一覧

女子中高生の理工系分野への進学を後押し!明治大学理工学部が「ふらっと理工系トーク@生明祭」を開催

明治大学理工学部は11月2日(土)、学園祭期間中の生田キャンパスで女子中高生向けイベント「ふらっと理工系トーク@生明祭」を開催します。  本イベントは理工系分野への進学を迷っている中高生の不安や疑問を解消することを目的としたもので、理工学部の卒業生と現役学生が登場しパネルトークや雑...

明大生による『ストリートピアノ×コーヒーカフェ』イベント明治大学駿河台キャンパスで実施中!(11月29日まで)

明治大学は9月25日から11月29日までの期間、駿河台キャンパス・アカデミーコモン前の広場にピアノを設置し、明大生や近隣の住民、企業に勤めている人々などが自由にピアノを演奏できるストリートピアノのイベント「MU STREET PARK」を実施しています。 このイベントは「MU S...

サンシャイン水族館で"推し"のペンギンが見つかる!?明治大学の学生が開発した日本初の個体識別システムで新感覚の生き物観察体験--老若男女誰でもできる"ぬりえ"で一歩進んだ水族館の楽しみ方をお届けする6日間限定の実証実験--

明治大学 総合数理学部 中村聡史研究室(東京・中野)は、10月15日(火)~18日(金)および20日(日)~21日(月)の計6日間、サンシャイン水族館(東京・池袋)と共同で、ペンギン個体識別システム「ペンさく」を初めて一般の方にご利用いただく実証実験を実施いたします。 近年、動物園...

川崎市市制100 周年記念事業で明治大学理工学部建築学科の学生が子ども向け公共建築イベントを協働!

 明治大学理工学部建築学科の学生有志は、次代を担う子どもたちの建築への興味と関心を誘うため、10月中旬から12月初旬にかけて、川崎市内の公共建築をめぐるスタンプラリーなど各種体験イベントを開催します。これは、川崎市が市制100周年記念事業として11月の公共建築月間に合わせて開催するイベント...

明治大学大学院情報コミュニケーション研究科がフォーラム「アメリカ民主主義の危機 異例ずくめの2024年大統領選挙」 を11月16日(土)に開催

明治大学大学院情報コミュニケーション研究科は、2024年11月16日(土)に研究科フォーラム「アメリカ民主主義の危機 異例ずくめの2024年大統領選挙」を開催します。 対面およびオンライン形式で、どなたでもご参加いただけます。参加費は無料です。 明治大学大学院情報コミュニケーション...

明治大学理工学部のプログラムが文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(応用基礎レベル)」に採択 ~多様な学科を強みに、科学技術とデータサイエンスを統合した教育を提供~

明治大学理工学部の、数理・データサイエンス・AI教育プログラム(応用基礎レベル)が、文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(応用基礎レベル)」に2024年8月27日付けで採択されました。  今回採択されたプログラムは、理工学部の多様な学科※の専門性を活かしな...

スーダン共和国財務・経済計画大臣ジブリール・イブラヒーム・ムハンマド・フェデール氏の講演会を7月11日(木)に明治大学で開催

明治大学と駐日スーダン共和国大使館は、スーダン共和国の財務・経済計画大臣を務めるジブリール・イブラヒーム・ムハンマド・フェデール氏(明治大学大学院政治経済学研究科修了・経済学博士)の講演会を7月11日(木)に明治大学駿河台キャンパスで開催します。事前申込制で参加費は無料、一般の方もご参加い...

大学の授業、体験してみませんか?全ての高校生が参加できる公開講座を明治大学生田キャンパスで土曜日に開講中

明治大学理工学部・農学部は高校生向けの公開講座「生田キャンパス高大連携プログラム」を開講しています(2024年度は5~12月の全15回)。この講座は、高校生が大学の学問に触れることで、進路選択や自身の学びに役立ててもらうことを狙いとしており、文系・理系問わず全ての高校生が1講座単位から受講...

明大が世界に誇る研究を動画で発信!PR動画シリーズ "Incredible Senseis at Meiji University"に新しいコンテンツを公開しました ~脱炭素の新時代を作る鍵は「藻」~

明治大学は日本や世界を牽引する研究を世界に向けて発信するため、PR動画シリーズ “Incredible Senseis at Meiji University”を制作、ランディングページを公開しています。このたび新たに農学部 小山内崇准教授の動画を公開しました。 Incredible S...

明治大学の新理事会が発足 理事長に柳谷孝が再任、学長には裁判官出身の上野正雄(法学部教授)が就任

学校法人明治大学は3月29日、評議員会を開催して、理事長に柳谷孝を再任し、学長には法学部教授の上野正雄を任命しました。理事長の柳谷は三期目。学長の上野は山本進一(在任期間:昭和55年5月~59年3月)以来、明治大学で戦後2人目(戦前を含めると通算6人目)となる裁判官出身の学長となります。 ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所