立命館大学では、12月31日(木)より、新広告「ダ・ヴィンチは、うみだせる。」を展開します。この広告は、日本経済新聞全国版カラー30段・神戸新聞カラー30段にて掲出するほか、【阪急】大阪梅田駅 看板 No.520Bにて公開します。
本学では、2030年に向けた学園ビジョンR203...
日本獣医生命科学大学(東京都武蔵野市)は、2021年1月4日(月)より一般選抜(第1回)[独自試験方式]・一般選抜(第 2 回)[共通テスト併用方式]・共通テスト利用選抜(第1回)[3科目方式][5科目方式]・特別選抜(学士)のWEB出願受付を開始する(一部の学科のみで実施する方式あり)。...
- 2020年12月28日
- 20:05
- 日本獣医生命科学大学
北海道科学大学(札幌市手稲区)と系列校である北海道科学大学高等学校(札幌市豊平区)は、高校1年生から高大接続教育を実施しています。今回は北海道科学大学進学希望の高校2年生(約150名)を対象に「SDGsと本学の学び」をテーマとして、全4回の探究学習を行います。この取り組みは2022年度系列...
- 2020年12月25日
- 20:05
- 北海道科学大学
京都産業大学と国立研究開発法人日本原子力研究開発機構らの研究グループは、強磁性半導体が常磁性状態から強磁性状態に変化していく過程を詳細に観察することで、原子レベルでの強磁性発現メカニズムを明らかにすることに成功した。
京都産業大学理学部の山上 浩志教授は、日本原子力研究開発機構の...
このたび金沢工業大学は、SDGsの達成に向けた優れた取り組みを行う企業・団体等のコロナ禍における意識・取り組みを調査・分析し、取りまとめを行いましたので、結果を公表いたします。
今回の調査は、「ジャパンSDGsアワードアルムナイネットワーク」(「ジャパンSDGsアワード」受賞組織...
台北 - Media Outreach - 2020年12月25日 - 近年、省エネや二酸化炭素排出量削減に向けた動きは世界中で高まっています。1998年創業のEcolohas(https://www.youtube.com/watch?v=skWa0_iszmY ) Energy Techn...
~リツイート数に応じた金額を医療系団体へ寄付~
株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張 士洛、東京都中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、医療従事者の支援につながる寄付活動を目的に、手帳ブランド「NOLTY(ノルティ)」によるTwitter寄付キャンペーン「白紙から立ち上がろう、ともに。」を2020年12月25日(金...
新聞・雑誌・ニュースサイトなど6,000媒体以上を対象に調査・分析を行っている株式会社内外切抜通信社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:近藤義昭、https://www.naigaipc.co.jp/)は、2009年より提供している「WEBニュース広告換算」(以下、WEB広告換算)サービ...
- 2020年12月25日
- 14:46
- 株式会社内外切抜通信社
日野町(堀江和博町長)とびわこリハビリテーション専門職大学(山川正信学長)は、日野町での介護予防事業や、高齢者の地域での生活の場に大学の専門的な助言および評価を得ることで、高齢者の在宅での活動や社会参加の維持または促進を図るとともに、それらのデータを大学の研究活動の展開に活かし、その研究結...
- 2020年12月25日
- 14:05
- 学校法人藍野大学
敬愛大学(千葉市稲毛区)は12月24日、千葉敬愛学園理事会において、現副学長で経済学部教授の中山幸夫(なかやま ゆきお)氏の次期学長就任を決定した。これは、2021年3月末の三幣利夫現学長の任期満了に伴うもので、中山新学長の任期は2021年4月1日から3年間。
役職名:敬愛大学 学...