ビジネス

大東文化大学

大東文化大学法学部政治学科の中村昭雄ゼミナール3年生が、第18期生の研究本『大都市で住工共生は可能か~板橋区新河岸地域の事例研究から~』を刊行

大東文化大学法学部政治学科の中村昭雄ゼミナールは、このたび『大都市で住工共生は可能か~板橋区新河岸地域の事例研究から~』を刊行した。これは、同ゼミ18期生(3年次)が2015年8月~9月に、東京都板橋区新河岸地域の企業・住民を対象に行ったインタビューとアンケート調査の結果、および政策提案をまと...

株式会社メディックス

雪氷を活用したグリーンエナジーデータセンター事業を行う 新会社設立のお知らせ

このたび株式会社メディックス(東京都千代田区霞が関:代表取締役 水野昌広)は、新会社「株式会社データドック」を新潟県長岡市に発足し、冷涼な外気と雪氷を活用することで1年を通じて機械冷房を稼働させない省エネルギー型データセンターを構築し、企業や研究機関がビックデータ解析を実現する為の基盤構築をデ...

八楽株式会社

八楽、ビジネスパーソン向け英文テンプレートサイトを新たに開設

ビジネス向け翻訳ソフト「ヤラクゼン」の企画・開発・運用を手がける八楽株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:坂西 優/以下、八楽)は、業務で英語対応が求められるビジネスパーソン向けに情報発信をするため新サイト「YarakuZenテンプレート」( https://www.yarakuzen.c...

株式会社プラップジャパン

広報・コミュニケーションの重要性をより多くの学生たちに、プラップジャパン慶應義塾大学で寄附講座「広報・PR論」を本年も開講

広報・PRの支援・コンサルティングを手がける総合PR会社、株式会社プラップジャパン(本社:東京都港区 代表取締役社長 鈴木 勇夫)は、慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所での寄附講座「広報・PR論」を2016年4月7日より開講いたします。 本寄附講座は、メディア・コミュニケーシ...

三井不動産株式会社

東南アジア初の「ららぽーと」2021年オープン予定 「(仮称)三井ショッピングパーク ららぽーとクアラルンプール」事業参画決定

・クアラルンプール中心市街地における商業・オフィス・住宅・ホテル他の大規模複合開発の中核施設。 ・東南アジア初の「ららぽーと」の開発。ライフスタイル提案型のワンストップ商業施設を目指す。 ・三井不動産の海外商業施設では最大規模(店舗面積約80,000m2、店舗数約300店舗)
三井不動産株式会社(所在:東京都中央区、代表取締役社長 菰田正信)は、この度、シンガポール子会社(三井不動産アジア)を通じて、マレーシアの首都クアラルンプールにて東南アジア初の「ららぽーと」となる「(仮称)三井ショッピングパーク ららぽーとクアラルンプール」の開発に着手することを決定し、3月2...

株式会社カチタス

中古住宅再生最大手のカチタスが、同業のリプライスとの経営統合を発表

2社合わせて売り上げ500億円、中古住宅販売件数3700棟、空家再生件数2000棟以上の企業が誕生します
中古住宅再生事業を展開する株式会社カチタス(群馬県桐生市、代表取締役社長 新井健資、以下カチタス)は本日、同業の株式会社リプライス(愛知県名古屋市、代表取締役社長 星山敏秀、以下リプライス)の発行済み株式の全てを取得し、持ち株会社を設立して両社の経営を統合することといたしました。経営統合後の持...

キリン株式会社

キリンオンラインショップ「DRINX(ドリンクス)」にて、「マンスリー シャトー・メルシャン」企画DRINX限定「シャトー・メルシャン フレッシュ白ワインセット」を発売

メルシャン株式会社(社長 横山清)は、キリンオンラインショップ「DRINX(ドリンクス)」(http://www.drinx.jp)にて、ワインを日本の季節とともに楽しむ、「マンスリー シャトー・メルシャン」企画を、3月より開始しています。4月は、DRINX限定「シャトー・メルシャン フレッシ...

明治大学の次期学長が決定 -- 土屋恵一郎教授(法学部)が就任~任期は2016年4月1日より4年間

明治大学は3月28日(月)、現学長の任期満了に伴い、土屋恵一郎教授(法学部)を次期学長とする事を決定した。任期は2016年4月1日~2020年3月31日までの4年間。 【プロフィール】  土屋 恵一郎(つちや・けいいちろう)  1946年12月23日生(69歳) 【略 歴】  ...

法政大学

法政大学 窓口のグローバル化対応の新展開 -- 『大学職員のためのとっさのひとこと中国語会話』(『大学職員のためのとっさのひとこと英会話』続編)を発行

法政大学学務部は2016年2月、大学職員の業務で利用することを想定した『大学職員のためのとっさのひとこと中国語会話』を発行した。この冊子は、2014年11月に同じく学務部の発行した『大学職員のためのとっさのひとこと英会話』の続編となる。 【前号となる『とっさのひとこと英会話』について】 ...

東京理科大学

東京理科大学経営学部の新校舎が神楽坂キャンパスに完成 -- 学科再編と併せ、都心の「富士見校舎」で新たなスタート

平成28年度より、「経営学科」と「ビジネスエコノミクス学科」の2学科体制に再編する東京理科大学経営学部の新校舎がこのたび完成。これまでの久喜キャンパス(埼玉県久喜市)から、主要タウンへのアクセスに優れた都心の神楽坂キャンパス富士見校舎に移転し、新たなスタートを切る。  東京理科大学経営学部...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所