JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:河野 博文)は、6月21日、ザンビア共和国ルサカ市において、経済産業省及びザンビア共和国鉱山・エネルギー・水開発省との共催で「鉱害防止・探査技術セミナー」を開催。
本セミナーは、本年5月17日に来日したザンビアのムカンガ鉱山・エネルギー・水開発大臣(当時)との間で署名されたJOGMECと同国鉱山・エネルギー・水開発省及び同国商務貿易産業省の3者による覚書(MOU)※に基づき開催されたものであり、本年5月18日に東京で開催された日アフリカ資源大臣会合にお...
オリックスカーシェアなら、東京メトロの80%以上の駅近で利用可能
オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:亀井 克信、以下「オリックス自動車」)は、東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、社長:奥 義光、以下「東京メトロ」)と提携し、7月1日から東京メトロが発行するクレジットカード「To Me CARD」会員を対象に、「オリックスカーシェア」を初期...
- 2013年06月26日
- 17:23
- オリックス株式会社
相場高騰の中、市場最安値を目指します / 大サイズ(10kg60 尾サイズ)を1,470 円で販売
合同会社西友では、土用丑の日に向け需要が高まる時期である6 月28 日(金)から8 月11日(日)の期間、夏場の需要期に対応し「食の幸 うなぎ蒲焼」(鹿児島県産・宮崎県産原料)の価格を強化し、大サイズ(10kg60 尾サイズ)を1,470 円という圧倒的な低価格にて販売いたします。
関東...
キリンビール株式会社(社長 磯崎功典)は、グループ会社であるキリンディスティラリー株式会社(社長 城戸徹)の富士御殿場蒸溜所(静岡県御殿場市)で製造している、「キリンウイスキー 富士山麓 樽熟50°」から、富士山のユネスコ世界文化遺産登録※1を記念した限定商品「キリンウイスキー 富士山麓 樽...
- 2013年06月26日
- 14:00
- キリンビール株式会社
カフェ気分が味わえるヘルシーなデザートティー
キリンビバレッジ株式会社(社長 首藤由憲)は、「キリン 午後の紅茶」から、カフェ気分を味わえる、ヘルシーなデザートティー「キリン 午後の紅茶 ティーパーラー サマーミルクティー」を7月2日(火)から期間限定で全国※で新発売します。 ※沖縄県を除く
「午後の紅茶 ティーパーラー」シリー...
- 2013年06月26日
- 14:00
- キリンビバレッジ株式会社
秋の行楽にぴったりな、紅葉デザインを採用
キリンビール株式会社(社長 磯崎功典)は、ブランド生誕125年を超えて愛され続ける「キリンラガー」ブランドから、秋の紅葉シーズンに合わせ「キリンラガービール もみじ缶」を季節限定で発売します。品種は350ml缶、500ml缶の2品種です。
「キリンラガービール もみじ缶」は、お客様か...
- 2013年06月26日
- 14:00
- キリンビール株式会社
人気の「サングリア」、ワインの香りと果汁感をアップして通年発売
キリンビール株式会社(社長 磯崎功典)は、昨年10月に期間限定で発売した「キリンワインカクテル ワインスプリッツァ サングリア<期間限定>」※1の好評を受け、「キリンワインカクテル ワインスプリッツァ 赤サングリア※2」を9月10日(火)より全国で通年発売します。品種は350ml缶です。
...
- 2013年06月26日
- 14:00
- キリンビール株式会社
世界No.1RTD「スミノフ アイス(R)」ブランドから、ニューヨークをイメージしたグリーンアップルテイスト
キリンビール株式会社(社長 磯崎功典)は、ディアジオ社(英国)が所有する「スミノフアイス(R)」ブランドから、2012年11月に期間限定で発売し好評いただいた、「スミノフアイス グリーンアップルバイト(R)」を9月10日(火)から全国で通年発売します。品種は275mlびんです。
「ス...
- 2013年06月26日
- 14:00
- キリンビール株式会社
ライチの氷結ストレート果汁を使用した、むきたてライチのようなみずみずしさ
キリンビール株式会社(社長 磯崎功典)は、「キリン 氷結ライチ<期間限定>」を9月17日(火)より全国で発売します。品種は350ml缶、500ml缶です。
ライチフレーバーはスッキリみずみずしい味覚特長から、暑い時期に人気が高く、近年、ライチフレーバーの市場規模は拡大を続けています。...
- 2013年06月26日
- 14:00
- キリンビール株式会社
~熱延ハイテン高品質高効率製造技術の開発~
新日鐵住金株式会社(代表取締役会長兼CEO:宗岡正二 以下、「当社」)は、平成25年度日本塑性加工学会賞において、最高賞である「学会大賞」を受賞しました。
本賞は、塑性加工の分野における顕著な業績として評価される学術的研究、独創性のある技術などを讃える賞です。受賞した技術の概要は以下のとおり...
- 2013年06月26日
- 13:02
- 新日鐵住金株式会社