株式会社ODKソリューションズ(本社:大阪府大阪市、代表:勝根 秀和、証券コード:3839、以下 当社)は、8月20日(日)に東大阪市花園ラグビー場で開催される「FC大阪ブリッジフェスタ~企業と次世代の交流ワークショップ~」にて、『アプデミー※1』のプロダクトマネージャー杉本が登壇することを...
- 2023年07月31日
- 15:40
- 株式会社ODKソリューションズ
Webサイトの運用・制作に生成AIを活用し、ベネッセの業務プロセスを抜本的に改革
株式会社ビービット(本社:東京都千代田区、代表取締役:遠藤 直紀、以下「ビービット」)は、株式会社ベネッセホールディングス(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長CEO:小林 仁、以下「ベネッセ」)、株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役 兼 社長執行役員:髙野 明彦、以下「メンバーズ...
- 2023年07月31日
- 15:00
- 株式会社ビービット
自身の所属組織が「組織内外でLGBT+インクルージョンの取り組みを行っている」との回答は5%。当事者は、自身の立場や相手との関係性にかかわらず、職場でのカミングアウトが難しい状況
デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、グループCEO:木村研一)は、デロイトが2023年1月~2月に実施した世界調査「LGBT+ Inclusion @ Work: A Global Outlook」の日本版を発表します。
本調査は、世界13か国でさまざまな業界の組織に属する5,...
- 2023年07月31日
- 14:05
- デロイト トーマツ グループ
甲南大学(兵庫県神戸市/学長:中井伊都子)は、2024年4月に「グローバル教養学環」を新設し、学部等連係課程制度を活用した「グローバル教養学位プログラム“STAGE”」を開設いたします。グローバル教養学環では、「4年間で2ゕ国へ留学するダブル留学」や「協定を結ぶ海外大学や長期留学中の学生も...
弘前大学(青森県弘前市)大学院理工学研究科の丹波澄雄准教授は、弘前ねぷたまつりに参加するねぷたのうち半数程度の位置情報をWEB上でリアルタイム発信するシステムを開発。まつり期間中8月1日(火)~6日(日)の間、実証実験を行う。このシステムにより、ねぷたの定時運行に寄与する情報を提供できるこ...
金沢市の「令和5年度 協働のまちづくりチャレンジ事業」の選定結果がこのたび発表され、金沢工業大学からは学生・高校生部門で「Meq(magnitude earthquake)プロジェクト」が応募した【町家価値向上プロジェクト】と、「地域連携による企画力養成プログラム」が応募した【まだしたこと...
金沢工業大学工学部情報工学科の金道敏樹(キンドウ トシキ)教授と金沢医科大学臨床病理学の山田壮亮(ヤマダ ソウスケ)教授の共著論文である「病理画像のがんらしさと正常らしさを情報量で評価する情報密度法」が、『日本医用画像工学会誌Medical Imaging Technology(MIT誌)...
実践女子大学(東京都日野市、学長:難波雅紀)が、本学渋谷キャンパス(東京都渋谷区)に2024年4月開設の準備を進めていた「国際学部 国際学科」と「人間社会学部 社会デザイン学科」の設置が、正式に決まりました。「人間社会学部」の「現代社会学科」も「ビジネス社会学科」に名称変更して新たなスタ...
ミニブタは生理学的、解剖学的にヒトとの相同性が高く、ヒトで使用する医療用機器開発に有用です。北里大学獣医学部(青森県十和田市)は、2022年4月に、わが国の獣医学部初となる「ミニブタ研究推進寄附講座(株式会社セプトサピエ)」を設置し、トランスレーショナルリサーチを展開しています。同寄附講座...
株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)は、主に半導体露光装置の開発・生産を行う、埼玉県熊谷市にある熊谷製作所がRBA(Responsible Business Alliance)のVAP(Validated Assessment Program)監査において、ゴールド・ステータスを取得...
- 2023年07月31日
- 14:02
- 株式会社ニコン