オージス総研とサイバーセキュリティ事業に強みを持つサイバーコマンド社が業務提携
~セキュリティ教育事業での相互連携を開始~
株式会社オージス総研(代表取締役社長:中沢正和、以下「オージス総
研」)と、サイバーセキュリティ事業を行うサイバーコマンド株式会社(代表
取締役社長:浦中究、以下「サイバーコマンド」)は、セキュリティ教育事業
で業務提携したことを発表します。
オージス総研は、大阪ガス株式会社(...
- 2023年07月31日
- 14:00
- 株式会社オージス総研
~セキュリティ教育事業での相互連携を開始~
株式会社オージス総研(代表取締役社長:中沢正和、以下「オージス総
研」)と、サイバーセキュリティ事業を行うサイバーコマンド株式会社(代表
取締役社長:浦中究、以下「サイバーコマンド」)は、セキュリティ教育事業
で業務提携したことを発表します。
オージス総研は、大阪ガス株式会社(...
建設機械用足回り部品部門において2年連続で最高位
トピー工業株式会社(本社:東京都品川区、社長:石井博美、以下「トピー工業」)の建設機械用足回り部品部門は、米国キャタピラー社の2023年 SER※(優秀取引先評価)において、最高位のエクセレント認証を取得しました。
SERは毎年キャタピラー社が独自の基準によりサプライヤーを認証する制度で...
ロボットのハードとソフト全ての内製化の実現に向けて
アイリスグループは、本日付けでスマイルロボティクス株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:小倉 崇、以下「スマイルロボティクス」)の全株式を取得し(※)、同社がアイリスグループの傘下に入ります。なお、2023年8月1日から新社名は「株式会社シンクロボ」となります。
1.本件株...
~ 独自のオンデマンド印字技術を活用し、データ収集・分析を最適化 ~
株式会社リコー(社長執行役員:大山 晃)は、株式会社ガンバ大阪(代表取締役社長:小野 忠史)と、ガンバ大阪ホームタウンエリア(北摂7市)を中心にガンバ大阪のオリジナルグッズを配布するキャンペーンを通じて、グッズの包材にオンデマンド印字されたQRコードから取得したデータを集計し提供する、マーケ...
2023年7月31日 PwCコンサルティング合同会社 PwCコンサルティング、男女賃金格差分析ツールの提供を開始 データに基づくDEIBの戦略立案・改善対応を総合的に支援 PwCコンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役CEO:大竹 伸明、以下「PwCコン...
強固な顧客基盤を持つ長崎運送を子会社化
センコー株式会社(本社:大阪市北区、社長:杉本 健司、以下「センコー」)は、長崎運送株式会社(本社:長崎県長崎市、社長:河内 武彦、以下「長崎運送」)の全株式を取得し、長崎運送は7月31日付けでセンコーの傘下となりました。
長崎運送は、長崎県内を中心に荷役、輸送、工事、保...
低圧太陽光発電により、年間約1,755t-CO2を削減
三菱HCキャピタル株式会社および中央電力株式会社は、このたび、両社の共同出資により設立した合同会社リネッツを通じて、ミネベアミツミ株式会社とミツミ電機株式会社(以下、ミネベアミツミグループ)に「じこたくサポートサービス(以下、じこたくサポート)」の提供を開始しました。2023年6月から7月に...
青森大学(青森県青森市、学長:澁谷泰秀)は、7月21日に発表された文部科学省による令和5年度「大学・高専機能強化支援事業」に選定された。同事業は、デジタル・グリーン等の成長分野を牽引する理系の高度専門人材の育成に向けて、意欲ある大学や高等専門学校が成長分野への学部転換等の改革に予見可能性を...
長浜バイオ大学(滋賀県長浜市、伊藤正惠学長)では、滋賀の養蜂家(安土養蜂園 塚本隆之氏)の指導のもと、琵琶湖に面した大学のバルコニーに巣箱を設置した。学生がミツバチや蜜源となる植物の生態などを学び、ミツバチの観察や採蜜を体験してきた。このたび、ミツバチが大学周辺の花から集めたハチミツの商品...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏)は7月26日、モリマーエスエスピー株式会社(大阪市中央区、代表取締役社長:森修平)と、グローバル経営人材の育成を目指した海外インターンシップの受け入れに関する覚書を交わした。同社は繊維強化プラスチックを中心にガラス繊維や合成樹脂などの開発・製造...