鉱害負担金資金貸付案件の採択について
JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:河野博文)は、金属鉱業等による鉱害の防止のための措置に必要な資金の貸付けを行うこと(独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構法第11条第1項第14号)としております。 この度、企業より鉱害負担金資金借入申込書が提出されましたが、当該資金はJO...
- 2015年03月31日
- 15:28
- JOGMEC
JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:河野博文)は、金属鉱業等による鉱害の防止のための措置に必要な資金の貸付けを行うこと(独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構法第11条第1項第14号)としております。 この度、企業より鉱害負担金資金借入申込書が提出されましたが、当該資金はJO...
横浜市の指定有形文化財である旧関東財務局について、創造産業の集積を推進し、賑わいの創出及び経済の活性化につなげる中核施設として活用するため、活用事業者を公募しました。 その結果、9者から応募があり、本市附属機関による選考の結果、「株式会社横浜DeNAベイスターズ」を活用事業予定者に決定し...
JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:河野 博文)は、石油資源開発株式会社(以下「JAPEX」)の子会社JAPEX Montney Ltd.(以下「JML社」)がカナダ ブリティッシュ・コロンビア州ノースモントニー地域において推進するシェールガス開発・生産事業について、債務保証対象事業として...
JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:河野博文)は、3月26日(木)、インドの炭化水素局(DGH:Directorate General of Hydrocarbon)のタルクダール(Talukdar)局長の来日に合わせて、JOGMEC本部にて会談を行いました。 DGHとのMOUに基づ...
「おもしろクルマコレクション」では‘ルノー キャプチャー’を導入
オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:亀井 克信)は、2015年2月7日にレンタカー事業の創業30周年を迎えました。これを記念し、2015年3月から2016年2月までの間、お客さまの日頃のご愛顧に感謝するとともに、「オリックスレンタカー」にさらに親しんでいただくことを目的に、「30...
~「Customer Decision Hub」によって、顧客コンテキスト理解とチャネル横断的な顧客インタラクションをリアルタイムで連携する
マーケティング意思決定基盤を実現~
ビジネス・アナリティクス・ソフトウェアとサービスのリーディング・カンパニーであるSAS Institute Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長:ミカエル・ハグストロム(Mikael Hagstrom)、以下 SAS)は、企業がオムニチャネル・マーケティングを実践するための新コ...
この度、JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:河野博文)は、下記の2件の金属鉱物探鉱事業を対象に融資を実行しました。 JOGMEC は、金属資源の安定供給を図るため、国内外で探鉱開発を推進する企業に対して今後も積極的に支援を行ってまいります。 ■案件概要 事業の概要 菱刈鉱...
~人材育成により、両国間の関係強化に貢献~
JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:河野博文)は、2月9日(月)から3月6日(金)の期間で、アラブ首長国連邦(UAE)の石油・ガス関連技術者5名を招聘し、平成26年度産油国技術者研修等事業 (UAE特別研修)「掘削コース」を開講しました。
今回開講の「掘削コース」は、2013年2月...
-合否に加えて「英検CSEスコア」と「英検バンド」を併記-
公益財団法人 日本英語検定協会 (理事長:松川孝一、所在地:東京都新宿区、以下、「英検協会」) は、2015年度第1回実用英語技能検定より、成績表に「英検CSEスコア」と「英検バンド」を併記することを発表いたします。
1963年(昭和38年)に実用英語技能検定は産声をあげました。以来、多...
現状の研究・開発状況と今後の展望についてのご報告
一般財団法人 日本生涯学習総合研究所 (代表理事:吉川 厚、所在地:東京都港区、以下、「生涯総研」) と、公益財団法人 日本英語検定協会 (理事長:松川 孝一、所在地:東京都新宿区、以下、「英検協会」)は、2014年9月1日に共同発表いたしました、ユニバーサルなスコア尺度「Common Sca...