災害時の通信設備早期復旧を目指し協定を締結
東日本高速道路株式会社(以下、NEXCO東日本)と東日本電信電話株式会社(以下、NTT東日本)は、双方が管理する設備の被害状況及び復旧状況に関する情報の提供や、設備の復旧に向けた相互協力により、被災地および被災地域における双方の活動の最大化を図ることを目的に災害時における相互協力に関する協定...
- 2021年07月07日
- 13:03
- NTT東日本
東日本高速道路株式会社(以下、NEXCO東日本)と東日本電信電話株式会社(以下、NTT東日本)は、双方が管理する設備の被害状況及び復旧状況に関する情報の提供や、設備の復旧に向けた相互協力により、被災地および被災地域における双方の活動の最大化を図ることを目的に災害時における相互協力に関する協定...
~夏休みの自由研究をサポート、小学生向け統計教育ワークショップ~
アナリティクスのリーディング・カンパニーであるSAS Institute Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:Andy Zook、以下 SAS)は、小学生を対象に、統計の基礎やグラフを使ってデータサイエンスの楽しさを体験できるイベント「なつやすみ 親子でデータサイエンス」をオ...
最大伝送距離80km、10Gbpsで通信可能なSFP+モジュール「SP10シリーズ」も同時発表
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、PoE+対応のスイッチ「AT-GS950/52PS V2」の出荷を、さらに10GのSFP+光トランシーバーモジュール「AT-SP10BD80/I-14」および「AT-SP10BD80/I-15」の受注を2021年7月7...
フィルタリングソフト「i-フィルター」の特別価格キャンペーンを開始
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、ご家庭向けWebフィルタリングソフト「i-フィルター」を特別価格で提供するキャンペーンを7月1日より開始しましたことを発表いたします。
...
弊社社員でバドミントン部所属選手の桃田 賢斗(ももた けんと)並びに、漕艇部所属選手の荒川 龍太(あらかわ りゅうた)は、2021年7月23日(金)より開催されます、第32回オリンピック競技大会(2020/東京)に日本代表選手としての出場が内定しましたのでお知らせします。 ■出場種目等...
東日本電信電話株式会社(以下、NTT東日本)は、NTT東日本故障受付「Web113」(以下、Web113)について、お客さま毎にフレッツ光回線の故障状況を自動診断し、解決方法をご案内する機能を新たに提供いたします。 1.背景・目的 従来のお電話によるお問い合わせでは、特に災害や大き...
~最短3か月のスピード導入、平均80%の導入コスト削減(※1)で、中小企業のDXを加速~
コンソーシアム方式による国産ERP「GRANDIT(グランディット)」を展開するGRANDIT株式会社(本社 東京都渋谷区 代表取締役社長 石倉 努)は、業界初となる中小企業向けの国産統合型クラウドERP「GRANDIT miraimil(グランディット ミライミル)」(以下、miraimi...
春日部市(市長:石川 良三)と東日本電信電話株式会社埼玉南支店(支店長:花石 啓介、以下「NTT東日本」)は、災害に強いまちづくりの推進を目的とした共同実験協定を締結します。 本協定に基づき、春日部市が保有する浸水被害データや過去の気象データ、およびNTT東日本が構築するAIシステム...
東日本電信電話株式会社北海道事業部(北海道事業部長:阿部 隆、以下NTT東日本)は、7月9日から12日の4日間、サーモンパーク千歳(千歳市)において、東京2020オリンピック聖火リレートーチ等の展示を行います。 1.展示期間 2021年7月9日(金)~ 2021年7月12日(月) ...
〜3DCG映像と渋谷の街の風景を重ね合わせ「都市と移動がつながる」を表現〜
株式会社Life is Style(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大貫誠)は、7月3日(土)に発表された「デジタルサイネージアワード2021」において、渋谷芸術祭2020に出品した次世代アドトラック「3D Phantom モビリティアートトラック」が優秀賞に選出されました。
...