NSSOL、ドローンを用いた空をメディアにする実証実験を実施
災害時の避難誘導、エンターテインメント領域への活用を想定
日鉄ソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森田 宏之、以下、NSSOL)は、福島県、静岡県、および東京都内において、ドローンを用いた空を情報伝達媒体にする実証実験を実施しました(2020/11~12)。各種ドローンを用いて、様々なサイズの旗を空中で曳航することで、イベント...
- 2021年01月06日
- 12:00
- 日鉄ソリューションズ株式会社
災害時の避難誘導、エンターテインメント領域への活用を想定
日鉄ソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森田 宏之、以下、NSSOL)は、福島県、静岡県、および東京都内において、ドローンを用いた空を情報伝達媒体にする実証実験を実施しました(2020/11~12)。各種ドローンを用いて、様々なサイズの旗を空中で曳航することで、イベント...
NEWS LETTER 2021年1月6日 コーナーストーンオンデマンドジャパン株式会社 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 新年のご挨拶 ―ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
12月22日、摂南大学(大阪府寝屋川市)寝屋川キャンパスで大阪府警察本部サイバー犯罪対策課主催の「学生達が考えるネットリテラシー向上啓発作品 オンライン表彰授与及び感謝状贈呈式」が開催され、同大経営情報学科の学生ら4人が制作したフィッシングサイトへの注意を啓発する「偽通販サイト被害防止」動...
長浜バイオ大学(滋賀県長浜市)は2021年2月28日(日)に、ゲノム編集研究所開所記念講演会を開催する。2019年7月に開所したゲノム編集研究所は、大学の付属研究所としては初となるもの。ゲノム編集技術「CRISPR-Cas9」は、2020年度ノーベル化学賞を受賞するなど、今大きな注目を集め...
ソフトウェア開発者とセキュリティ研究者の相互関与強化を推進
オープンソースプロジェクトおよびビジネスユースを含む、ソフトウェアの開発プラットフォームを提供するGitHub, Inc.(本社:米国サンフランシスコ)は、12月18日(米国時間)に1周年を迎えたGitHub Security Labの新たな活動方針を発表しました。
Gi...
医療、ライフサイエンス、産業専門分野対象に、最高のパフォーマンス、
比類のないフレキシビリティとインテリジェント制御/監視を備えたCoolX3000
東京,日本-Media OutReach-2021年1月5日 -Advanced Energy Industries(https://www.advancedenergy.com/ ), Inc.(Nasdaq: AEIS) -高度なエンジニアリングの高精度電力変換、計測、制御ソリューションの...
2021年1月5日 SAS Institute Japan年頭所感 SAS Institute Japan株式会社 代表取締役社長 堀田 徹哉 新年明けましておめでとうございます。 旧年中は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。またこの場をお借りして、新型コロナ...
被災地の学校の児童に安心・安全なインターネット環境の実現を
デジタルアーツでは、今年7月の熊本豪雨で被災した熊本県 球磨村の児童に、エンドポイントWebフィルタリング製品「i-FILTER ブラウザー&クラウド」を、2021年3月31日まで無償提供することとなりました。
豪雨災害で甚大な被害が出た熊本県球磨村への被災地支援の一環で、同村教...
電子機器出荷前の初期データ書き込み時間30%削減に貢献
<要旨>
ローム株式会社(本社:京都市)は、車載カメラ・センサの出荷時設定やエアバッグの作動履歴、常時通電が必要なFA機器やサーバーのデータログシステムなどに向けて、過酷な環境下でも安定してデータの保持・書き込みができる、I2Cバス*1・125℃動作対応EEPROM「BR24H-5ACシリー...
消費者の65%は、最大のロイヤリティ要因として安全性を挙げ、イマーシブ・テクノロジーの受け入れが加速
アナリティクスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下 SAS)は、SASの委託によりFuturum Researchが実施した最新調査「Experience 2030: Pulse Report The Acceleration of Digital E...