立命館とドコモがICTを活用したキャンパスの創造および学術研究・教育・地域社会などの発展に関する連携協定を締結
学校法人立命館(以下、立命館)と株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、ICTを活用したキャンパスの創造と、キャンパスを利用した学術研究や教育、地域社会および産業界の発展に向けた取り組みを推進すべく、本日(8月25日)、連携協定を締結いたしました。 本協定は、2024年度に立命...
- 2020年08月25日
- 20:05
- 立命館大学
学校法人立命館(以下、立命館)と株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、ICTを活用したキャンパスの創造と、キャンパスを利用した学術研究や教育、地域社会および産業界の発展に向けた取り組みを推進すべく、本日(8月25日)、連携協定を締結いたしました。 本協定は、2024年度に立命...
学校法人立命館(以下、立命館)と西日本電信電話株式会社(以下、NTT西日本)は、ICTを活用し、教育・学術研究ならびに地域社会、産業界等の発展に繋げる「ソーシャルコネクティッド・キャンパス」の創造に向けて、本日(8月25日)、連携協定を締結いたしました。 1.協定締結の背景と目的...
学校法人立命館(総長:仲谷善雄、以下、立命館)は、本日、衣笠キャンパス(京都市北区)に設置している立命館大学映像学部・研究科、ならびに、びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市、以下、BKC)に設置している同情報理工学部・研究科の2学部2研究科を、2024年4月に大阪いばらきキャンパス(大...
住友電工情報システム株式会社は、電子承認・電子決裁システム「楽々WorkflowII(らくらくワークフロー・ツー)」内にあるデータの検索に対応した全文検索・情報活用システム「QuickSolution(クイックソリューション)Ver.11.4」を8月31日より販売開始します。 シェアNo...
7月に参加したインターンシップの形式が「WEBのみ(対面なし)」と回答した割合は73.9% WEB開催でも理解度と満足度は9割と高いが、コミュニケーション上の課題も 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2022年3月卒業予定の全国の大学...
コンプライアンスが確保されたオンラインコミュニケーションを実現
三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:堀口 彰、以下「MDIS」)は、ベリントシステムズジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:古賀 剛、以下「Verint」)が提供する、Microsoft Teams(マイクロソフトチームズ、以下「Team...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、2020年9月1日(火)から10月16日(金)まで開催される「JAPAN Security Summit 2020」へ出展します。 本イベントでは、オンラインセミナーおよびWeb上の展示ブースにて、セキュリテ...
オープンソースプロジェクトおよびビジネスユースを含む、ソフトウェアの開発プラットフォームを提供するGitHub, Inc.(本社:米国サンフランシスコ、以下ギットハブ)は、8月20日(米国時間)にオープンソースソフトウェア(OSS)の開発にまつわるユーザのストーリーを共有するための「R...
新型コロナウイルス感染拡大の影響で学内立ち入り制限を実施した大学は9割強 コロナ禍に議論された「9月入学」は、賛成4割、反対6割で、意見が分かれる結果に 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は『マイナビ 2020年度キャリア・就職支援への取り組み調...
東京工科大学(東京都八王子市)は、企業経営に資するICTの研究開発に向けて研究者や学生がその成果を発表する「経営情報学会2020年全国大会」(大会委員長:竹田昌弘コンピュータサイエンス学部長)を、2020年11月7日(土)、8日(日)に八王子キャンパス(注1)にて開催いたします。 ...