札幌大学はこのたび『SUeets!(スイーツ)』第14号を発行した。同誌は、「札幌大学学生広報委員会(以下、SUeets!編集スタッフ)」が「学生の知りたい」をテーマに“学生の視点”から学内外のHOTな情報を発信。学生談話室や学生食堂に設置しているほか、オープンキャンパスなどでも無料配布してお...
日本人に最も身近な縁起物のひとつである「招き猫」。
商店のショーウインドーやスーパーのレジ、会社の受付、個人宅の玄関まで、座っている猫の人形を誰もが自然と「招き猫」と呼び、暮らしに寄り添う日本文化のひとつとして受け入れています。
しかし、その歴史、色や形の意味などはあまり知られてい...
- 2016年12月15日
- 11:30
- 株式会社高島屋
長浜バイオ大学の学生による“地の酒フェスタ”を、来年1月に滋賀県長浜市で開催することが決まった。同大学のキャリア教育科目「長浜魅力づくりプロジェクト」受講学生が企画し、市内中心商店街の賑わいを創出し、地域活性化に繋げることを目的に開催する。同大学の学生が米農家と酒造会社のコラボで開発した「純米...
- 2016年12月15日
- 08:05
- 長浜バイオ大学
京都橘大学(京都市山科区、学長・細川涼一)は開学50周年記念特別寄席「林家たい平師匠 講演・落語会」を開催する。また、同時に同大卒業生の桂二葉さん(2008年度文学部文化財学科卒 ※現文学部歴史遺産学科)による講演・落語会を開催する。
京都橘大学は、2017年度に開学50周年を迎える。開...
今年で10回目を迎える佛教大学小学生俳句大賞では、全国の小学生の皆さんから俳句を募集している。
佛教大学小学生俳句大賞は、全国の子どもたちに俳句を通して言葉の楽しさを体験してもらいたいとの願いで2007年から始まった。昨年度の応募句数は39,862句。日本国内だけでなく、アメリカ、マレー...
大妻女子大学(東京都千代田区)は「第4回大妻さくらフェスティバル俳句大賞」を開催する。これは、平成29年3月25日(土)に、地域連携活動の一環として実施する「大妻さくらフェスティバル2017」に伴い企画したもの。「春の花」または「動物」をテーマにした俳句を広く募集する。応募期間は1月12日(木...
関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)は、12月19日(月)~12月22日(木)の期間、横浜・金沢八景キャンパスで学生たちによる「クリスマス・イルミネーションコンテスト2016」を開催する。
関東学院大学では毎年、「クリスマスイルミネーション」が各キャンパスを彩る。昨年度好評...
会期:2017年2月26日(日)/会場:NHKホール(東京・渋谷)
=観覧者を募集中(観覧無料)=
【応募締切】2017年1月28日(土)必着
地域伝統芸能まつり実行委員会(会長:山折哲雄)および一般財団法人地域創造(理事長:板倉敏和)は、全国の地域伝統芸能・古典芸能が一堂に会する『第17回地域伝統芸能まつり』を、2017年2月26日(日)にNHKホール(東京都渋谷区)で開催。同催事の観覧者を募集しています(観覧無料/募集人数2,50...
- 2016年12月13日
- 18:03
- 一般財団法人地域創造
追手門学院大学(大阪府茨木市:学長 坂井東洋男)は、現在放送中のドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(TBS 系列)のエンディングでキャスト陣が踊る「恋ダンス」の同大バージョンをYouTubeで公開。大学公式キャラクターの「おうてもん」と、国内外で屈指の活躍を誇るチアリーダー部員が“キレッキレのダ...
- 2016年12月13日
- 08:05
- 追手門学院大学
2016年12月14日(水)~12月25日(日)の期間、横浜高島屋5階Bエレベーター前特設会場にて、『PETS ROCK』のアイテムを販売致します。
ロンドン発、ペットとさまざまな著名人を独創的な写真と
デザインで組み合わせた『PETS ROCK(ペッツロック)』。
2008年に発売されるやいなや、
多くのセレブリティに愛用され、大きな話題を集めました。
よく見ると誰かに似ている?と思わせるスタイルが人気の秘密です。
往年のロック...
- 2016年12月12日
- 09:44
- 株式会社高島屋