ホテルで人気のマカロンが“食べ放題”になるプランも新登場!
ハイアット リージェンシー 東京(所在地:東京都新宿区西新宿 2-7-2、総支配人:稲葉雅之)のブラッスリー「Vicky’s(ヴィッキーズ)」では、いちごをふんだんに使用した多彩なスイーツが楽しめる「いちごのアフタヌーンティーセット」を、2020年12月31日(木)から2021年3...
- 2020年12月11日
- 14:19
- ハイアット リージェンシー 東京
株式会社ゼンリンが運営しているゼンリンミュージアム(福岡県北九州市、館長:佐藤 渉)は、2021年1月9日(土)から3月31日(水)まで、多目的展示室にて企画展「地図に描かれたCocuraと北九州」を開催します。2020年6月のオープン以降、初開催となる企画展では、地元「北九州」をテーマにした...
- 2020年12月11日
- 14:00
- 株式会社ゼンリン
このたび本学では、社会福祉学部のスクール(学校)ソーシャルワーク教育課程学生を中心に、『コロナ禍でも元気で楽しく過ごす子どものコツ』を発刊しました。これは、学生自身も学外活動の制限や授業がオンライン化するなど、コロナの影響をうける中で、「少しでも地域のためになることがしたい!」と考えたこと...
神奈川大学工学部の高野倉雅人ゼミナールと文教大学健康栄養学部の笠岡誠一ゼミナールの学生が協働プロジェクトを立ち上げ、文教大学の所在地である神奈川県茅ヶ崎市にある「柳島キッチン」へメニューを提案。開発されたメニューを、12月11日(金)より店舗で販売開始します。
文教大学健康栄養学部...
イエス・キリストの降誕を祝うクリスマスまでの4週間を、キリスト教の暦では アドベント(待降節)と呼んでいます。青山学院では、1977年以来、毎年、アドベントが始まる前の金曜日に、クリスマス・ツリー点火祭を行ってきました。今年はコロナ禍により、初めてオンラインでの点火祭を開催し、青山学院大学...
光るクリスタルをめぐるファンタジーな森が新宿中央公園に登場
ハイアット リージェンシー 東京(所在地:東京都新宿区西新宿 2-7-2、総支配人:稲葉雅之)では、12月21日(月)~2021年1月17日(日)まで、ブラッスリー「Vicky’s(ヴィッキーズ)」(1F)において新宿中央公園で開催されるイベント「CRYSTAL STORY -不思...
- 2020年12月10日
- 18:07
- ハイアット リージェンシー 東京
―いちおしメニューの注文で、ふるまい酒のプレゼントも!
東京ミッドタウン日比谷 (所在地:千代田区有楽町、事業者:三井不動産株式会社)では、2021年1月2日(土)から1月11日(月祝)まで、「東京ミッドタウン日比谷のお正月」と題して、新たな年を迎えるのにふさわしい装飾やイベントで皆様をお出迎えいたします。
メインのアトリウムでは、新春を...
- 2020年12月10日
- 17:18
- 東京ミッドタウンマネジメント株式会社
日本チーズアートフロマジェ協会との共催オンラインセミナーを開催
コンテチーズ生産者協会(CIGC:フランス、ポリニー市)は、9月10日(木)、日本でのプロモーション活動の一環として、日本チーズアートフロマジェ協会との共催で「チーズアートで伝えるコンテチーズの魅力」と題したオンラインセミナーを計50名の消費者やフロマジェ(チーズの専門家)を対象に開催し...
安全に、手軽に、美味しく親子腸活!
ビオフェルミン製薬株式会社(本社:神戸市、社長:北谷 脩)が運営する
「人生100年腸活プロジェクト」は、2歳から親子で一緒に料理を楽しめる
「リトルシェフクッキング」を運営する武田昌美(たけだ まさみ)氏の全面監修のもと、
簡単に美味しく、親子で一緒に腸活を気軽に始められる、
3種類...
- 2020年12月10日
- 15:41
- ビオフェルミン製薬株式会社
子どもが腸の不調を感じても約4割の人が特別な対策・予防をしていないという結果に
週に3日以上就労しながら、家族の食事管理を担当する親500名に調査を実施
ビオフェルミン製薬株式会社(本社:神戸市、社長:北谷脩)が運営する「人生100年腸活プロジェクト」は、週に3日以上就労しながら、家族の食事管理を担当する親500名を対象にした「おなかの健康管理に関する実態調査(小中学生編)」の結果を発表しました。調査結果の概要は以下の通りです。
...
- 2020年12月10日
- 15:00
- ビオフェルミン製薬株式会社