・調査したクローン病患者の72%が、モニタリングにおける放射線の長期的影響を懸念
・症状の有無に関わらず、病態のモニタリングを受けているクローン病患者様はたったの19%
ギブン・イメージング社(NASDAQ: GIVN、イスラエル・ヨクネアム)は、本日2012年12月4日、クローン病患者様を対象に、患者様の病態理解度、医師による病態管理方法、ならびに疾患活動性の臨床検査における最懸念事項をオンライン調査した『Crohn's Voices』の結果を発表しました。...
- 2012年12月10日
- 13:55
- ギブン・イメージング株式会社
睡眠改善効果などの新たなエビデンスを続々と発表!!!
株式会社アミノアップ化学は、抗ストレス素材「酵素処理アスパラガス抽出物“ETAS”」の新たな機能性として“睡眠改善効果の可能性”と“HSP70発現誘導効果、神経細胞保護効果”の示唆についてをそれぞれ学会にて発表することが決定いたしました。
■「栄養補助食品・機能性食品国際学会(ISNFF...
- 2012年12月07日
- 17:13
- 株式会社アミノアップ化学
物足りなさ克服!薄味でも美味しく楽しく食べる工夫で、家族や友人みんなでわいわい食事会!
年末年始はパーティや外食の機会が多くなる時期。でも、食事療法に取り組んでいる腎臓病患者さんはなかなか他の人と同じようには楽しめない、と思っていませんか?分量や調味のしかたを工夫して塩分やカリウムを減...
- 2012年12月06日
- 16:25
- NPO法人 腎臓サポート協会
家族構成に合わせて、持っておきたい常備薬の量や品目、消費期限までしっかり管理
イザという時のために、備えておきたい
iPhoneアプリ「Mr.コンタックのくすり箱」11月下旬から配信中
~家族構成に合わせて、持っておきたい常備薬の量や品目、消費期限までしっかり管理~
グラクソ・スミスクライン株式会社(本社:東京都渋谷区)は、家族構成などに合わせて、イザという時...
- 2012年11月29日
- 15:54
- グラクソ・スミスクライン
検査値と年齢・性別でわかる!腎機能チェックもご紹介
腎臓病は軽度のうちは自覚症状が顕著ではないため、現れても見過ごされがちです。また、慢性の病気で徐々に進行するために、体の異変や不調に気付きづらいこともしばしばあります。そのために発見が遅れ、気がついたときには腎不全が進行してすでに慢性腎不全の状態、透析導入の一歩手前というケースも珍しくありま...
- 2012年11月26日
- 11:31
- NPO法人 腎臓サポート協会
平成24年12月6日(木)15時~18時半 工学院大学新宿校솜3F アーバンテックホール ※参加無料、事前申込不要 学内外のすべての方にご参加いただけます。
心から住みたい理想都市の実現に向け、 科学技術を駆使した体系的な研究に取り組む 「研究環生きがいのある都市構築に関する研究」 による活動報告を行います。 今回は 「生きがいのある都市構築~ スポーツを楽しんで生き生きと生活する~」 をテーマに講演会を行うほか、本テーマを幅広く議論していただく...
今年もインフルエンザの季節が近づきました。腎臓病の患者さんは保存期・透析期を問わず、免疫力が落ちていることも多く、インフルエンザにかかりやすいとも言われます。風邪の延長線上、などとは思わず、きちんと対策が必要です。
NPO法人 腎臓サポート協会のホームページ『腎臓病なんでもサイト』(ht...
- 2012年11月19日
- 12:57
- NPO法人 腎臓サポート協会
認定NPO法人「世界の医療団」は、ユニー株式会社と共同で、リーフウォーク稲沢でのチャリティーイベントの実施を本日発表致します。
認定NPO法人「世界の医療団」(本部:東京・港区 理事長:オスタン・ガエル)は、ユニー株式会社と共同で、リーフウォーク稲沢(愛知県稲沢市長野7丁目1-2)でのチャリティーイベントの実施を本日発表致します。
世界の医療団では、これまで、東京の他、名古屋を中心としたユニー各店舗にて世界の医療...
- 2012年11月14日
- 11:00
- 認定NPO法人 世界の医療団
平成24年11月29日(木)16時30分~18時 首都大学東京 南大沢キャンパス 国際交流会館 ※参加無料、事前申込不要
心から住みたい理想都市の実現を目指して体系的な研究に取り組む「研究環 生きがいのある都市構築に関する研究」による討論会です。元気なシニアと首都大生が一堂に会して、地域が抱える悩み、学生が抱える悩みを訴え、どのようにすれば解決できるかを模索します。テーマごとに小グループに分かれて議論したのち、...
腎臓病患者さんのための有益な情報が満載の「そらまめ通信」。ご希望の方に無料でお届けします。
腎臓サポート協会発行の会報誌「そらまめ通信」は、患者さんのインタビュー記事のほか、腎臓病にまつわる情報・知識、腎臓にやさしいお料理レシピ、協会の活動報告など盛りだくさんの内容で、隔月に発行しています。腎臓サポート協会の会員にご登録いただいた皆様には、無料でお届けしております。
※会員登録も...
- 2012年11月12日
- 11:03
- NPO法人 腎臓サポート協会