商品・サービス

日本製鉄株式会社

日本製鉄 鉄鋼スラグを活用した藻場再生「海の森プロジェクト」、新たに6カ所で試験開始 ~CO2 の吸収・固定が期待されるブルーカーボン効果も検証~

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、豊かな海を取り戻すため、森から海へと供給される鉄分を人工的に生成する鉄鋼スラグ製品「ビバリーⓇユニット」(鉄鋼スラグと廃木材チップを発酵させた腐植土を原料とした鉄分施肥材)を開発し、2004 年から全国38 カ所の沿岸へ提供を行ってきました。 この取り組...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 北海道増毛町での鉄鋼スラグによる藻場造成事業でJブルークレジットⓇ認証を取得 ~漁業組合と民間企業共同での認証を経たクレジット発行は全国初~ 

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)と増毛漁業協同組合(北海道増毛町)が2004 年から共同で取り組んでいる鉄鋼スラグ(※1)を原料とした「ビバリーⓇユニット(※2)」を使用した藻場造成事業において、海藻藻場であるブルーカーボン生態系でCO2 吸収量を算定したものが、今回、国土交通省認可の技術研...

大阪ガス株式会社

大阪ガスと日本エネルギー総合システムによる国内84か所、合計容量約8,000kWの中小型太陽光発電所の共同開発について

 大阪ガスとフソウホールディングスの100%子会社で太陽光発電所の開発を手掛ける日本エネルギー総合システム(以下「JPN」)は、国内84か所、合計容量約8,000kWの中小型太陽光発電所を共同開発することを決定しました。うち、48か所では合計容量約4,000kWの非FIT/非FIP太陽光発電所...

東京大学

東京大学コミュニケーションセンターより発売 東大の研究室生まれのユニークな日本酒 オーク樽熟成 純米吟醸「尾仲」

国立大学法人東京大学(総長:藤井輝夫、本部:東京都文京区)は、東京大学の研究成果を活かして作られた日本酒「尾仲」を、東京大学コミュニケーションセンター(UTCC)で発売いたしました。 東京大学で誕生した新しい日本酒です。 ●商品開発の経緯と製品の特長  東京大学農学生命科学研究科で...

聖徳大学

聖徳大学短期大学部が11月23日に「戸定邸で遊ぼう!~あきたけとアイスクリーム~」を開催 -- 松戸の魅力を親子連れで楽しめるプログラムを保育科の学生らが実施

聖徳大学短期大学部(千葉県松戸市)は11月23日(水・祝)、松戸市の国指定重要文化財・戸定邸を擁する戸定が丘歴史公園で「戸定邸で遊ぼう!~あきたけとアイスクリーム~」を開催する。当日は、地域の親子連れが戸定邸に親しみを持てるような「見る」「作る」「遊ぶ」プログラムを実施。保育科の学生が制作...

メディカル・データ・ビジョン株式会社

総務省後援「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2022」 「カルテコ」が先進ビジネスモデル賞を受賞

 医療情報のネットワーク化を推進するメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之、以下「MDV」)が開発・提供するPHR(パーソナルヘルスレコード)システム「カルテコ」が、総務省後援「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2022」の社会業界特化系ASP・...

株式会社WDI JAPAN

アメリカンレストラン「ハードロックカフェ」 「KISS」来日公演記念 スペシャルカクテル2種が登場

地獄の軍団のロックショウをカクテルでも楽しもう! 販売期間:2022年11月29日(火)~30日(水)
様々な音楽を聴きながら料理が楽しめるアメリカンレストラン「ハードロックカフェ」国内店舗(東京・六本木、上野駅東京、横浜、ユニバーサル・シティウォーク大阪)では、東京ドームで11月30日(水)に行われるアメリカのロックバンド「KISS」によるコンサートツアーのアンコール来日公演「THE FINA...

朝日放送テレビ株式会社

速水もこみち【頂!キッチン】山梨県が誇るブランド川魚『富士の介』をとろけるようなソースで仕上げる!

「頂!キッチン シーズン2」 11月20日(日) 深夜1:00~1:30   速水もこみちがキッチンカー自ら運転!日本各地のご当地食材と出会いながらオリジナルレシピを完成させる『頂!キッチン』のセカンドシーズンがいよいよ放送スタート!  【内容】 第一回の舞台は山梨県・小...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所