商品・サービス

NTT東日本

紫波町とNTT東日本との「ICTの活用による地域活性化に向けた連携に関する協定」の締結について

 紫波町(町長:熊谷 泉)と東日本電信電話株式会社岩手支店(支店長:片岡 千夏)は、ICTを活用した地域課題の解決及び地域の活性化を図ることを目的として、連携協定を締結しました。 1.目的  ICTの活用による地域活性化を図ることを目的とする。 2.主な連携内容  (1) 地域...

NTT東日本

ゲーミンググラス「HawkEye(ホークアイ)」のamazon等による一般販売の再開について

・NTTe-Sportsが販売するゲーミンググラス「HawkEye(ホークアイ)」については、2021年6月30  日(水)より開始した先行予約販売が大変ご好評いただき、2カ月間で目標を大きく上回る587名の方  にご購入いただきました。 ・2021年8月30日の先行予約販売終了以降...

今金町との「社会課題解決に向けたICT利活用に関する連携協定」の締結について ~「くらし安心なまちづくりに向けて」~

 今金町(町長:外崎 秀人)と東日本電信電話株式会社北海道事業部(北海道事業部長:阿部 隆、以下「NTT東日本」)は、ICTを活用した活力ある今金町の未来社会の実現のため「社会課題解決に向けたICT利活用に関する連携協定」を締結します。  また、2021年12月3日(金)、連携協定の締結...

東神開発株式会社

まちづくり戦略の深化に向けて不動産事業の多角化を加速 ~オフィスや住宅など非商業物件の開発・取得を拡大~

株式会社高島屋(本社:大阪市中央区、社長:村田善郎)の連結子会社であり、商業開発業を担う東神開発株式会社(本社:東京都世田谷区、社長:倉本真祐、以下、東神開発)は、グループ総合戦略「まちづくり」における街のアンカーとしての役割をさらに深化させるため、オフィスや住宅といった商業以外のアセットの開...

NTT東日本

東北6県と新潟県におけるインフラ事業の業務効率化および地域課題解決の取り組みに関する連携協定の締結について

 東北電力株式会社(本店:宮城県仙台市、取締役社長 社長執行役員:樋口康二郎、以下東北電力)、東北電力ネットワーク株式会社(本社:宮城県仙台市、取締役社長:坂本光弘、以下 東北電力NW)および東日本電信電話株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:井上福造、以下 NTT東日本)は、3社の共...

◆「関西大学 気候非常事態宣言」を発出◆ ~次世代に豊かな地球環境を継承 ~

 関西大学ではこのたび、気候変動による環境変化を背景として、本学独自の「気候非常事態宣言」を発出しました。今後、2050年までのカーボンニュートラルと脱炭素社会の実現を目指した教育・研究活動をはじめ、事業活動における再生可能エネルギーの積極活用(省エネルギー化)等の取組みを展開します。 ...

大阪国際大学

「商品価値は国境を越えるか?」シンガポール協定校とマーケティングの合同プロジェクトを実施~大阪国際大学 経営経済学部 経営学科

大阪国際大学(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)では、コロナ禍においても国際的な学びを継続すべく、シンガポールの協定校ナンヤン・ポリテクニック(以下「NYP))ビジネスマネジメント学部のクラスと合同で、「魅力ある日本製品のアジア市場導入」のプロジェクトに取り組んでいる。このプロジェクトでは、魅...

淑徳大学

淑徳大学 公式Webサイト全面リニューアル【~ 情報発信力を向上し、淑徳大学の学び・キャンパスライフをより見やすく、より分かりやすく伝えるサイトへ ~】

淑徳大学(千葉県千葉市、東京都板橋区、埼玉県入間郡 / 学長 山口光治)は、公式Webサイトの全面リニューアルを行い、2021年11月25日(木)に公開しました。 リニューアルコンセンプトとして、欲しい情報への容易なアクセス、情報発信の強化、メインターゲットをスマートフォンで情報収集する受...

株式会社ゼンリン

埼玉県秩父市で、日本初の災害発生時・平常時における 複数のモビリティを融合した配送実証に成功

~移動に係る課題解決に向けた「ドローン」「鉄道」「バス」「自動搬送モビリティ」の連携を実現~
 秩父市生活交通・物流融合推進協議会(会長:早稲田大学教授 小野田弘士)(注1)は、埼玉県秩父市で2021年11月5日から26日にかけて実施した、災害発生時・平常時における複数のモビリティを融合した配送実証に成功しました。  秩父市生活交通・物流融合推進協議会では、埼玉県秩父市の山間地域にお...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所