商品・サービス

大阪国際大学

男子サッカー部員が2022年シーズンJリーグの試合を支える運営スタッフに ~ 大阪国際大学

大阪国際大学(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)男子サッカー部員が、パートナーシップ協定を締結しているガンバ大阪の2022年シーズンホーム試合でボールパーソンおよび担架スタッフを務める。開幕試合に初めてボールパーソンを経験した学生は「運営スタッフの素晴らしい気遣いや対応をもっと学びたい」と熱く...

東京ミッドタウンマネジメント株式会社

【東京ミッドタウン日比谷】“劇場の熱気、ときはなて街へ!“日比谷・銀座エリアの観劇の祭典 3年ぶりにリアル会場でも開催!オープンエア・無料で多種多様なエンタメを味わう

「Hibiya Festival 2022」 4月29日スタート 4月29日(金・祝)から5月8日(日)まで
 東京ミッドタウン日比谷 (千代田区有楽町 事業者:三井不動産株式会社)では、4月29日(金・祝)~5月8日(日)までの10日間、「Hibiya Festival 2022(日比谷フェスティバル2022)」をリアル会場とライブ配信にて開催いたします。 過去実施の様子 ...

松井証券株式会社

「松井証券 米国株サービス」を2月28日より提供開始

サービス提供開始を記念し、米国株の買付を行った全員が対象となる「買付手数料全額キャッシュバックキャンペーン」を開催!
松井証券(以下「当社」)は、2022年2月28日(予定)より、「松井証券 米国株サービス」を提供開始することをお知らせいたします。「松井証券 米国株サービス」取引サイトへは、2月26日(土)10時以降(予定)アクセス可能となり、ログインや注文手続をいただくことができますが、取引開始は日本時間2...

NTT東日本

千葉県内において国産農業用ドローンのデモフライトを開催します ~使いやすさを追求した国産ドローンを実体験頂けます~

 東日本電信電話株式会社 千葉事業部(執行役員千葉事業部長 境 麻千子、以下「NTT東日本」)と株式会社NTT e-Drone Technology(代表取締役社長 田辺 博、以下「NTT e-Drone」)は、農業分野におけるドローンの早期実装に向けた取り組みとして、デモフライトを実施します...

三井不動産株式会社

NEMU RESORT内に穏やかな自然と調和したプライベート空間  「NEMU フォレストヴィラ」4月21日(予定)オープン!

 三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 菰田正信)と三井不動産グループの伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社(本社:三重県志摩市、代表取締役社長 梨元亨)は、伊勢志摩国立公園内に位置するNEMU RESORT (三重県志摩市)が、2022年4月21日(予定)に「穏やかな自然と...

NTT東日本

2022年版「電話お願い手帳」の発行に伴う贈呈について ~耳や言葉の不自由な方が、外出先で電話をご利用いただく際のコミュニケーションツール~

 NTT東日本山形支店(支店長 渡会 俊輔)では、CSR活動の一環として、2022年版「電話お願い手帳」を、山形県内各市町村および福祉団体等へ贈呈することとし、以下のとおり贈呈式を実施いたします。NTT東日本では、今後も「人と社会と地球がつながる安心・安全で豊かな社会」をめざし、様々なCSR活...

大学プレスセンター

光英VERITAS中学校で令和3年度「Mobile Catch Your Dream」をオンラインで実施 -- ジュニア・アチーブメント日本による、生徒が自身の将来について考えるプログラム

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 光英VERITAS中学校(千葉県松戸市)は2月16日、公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本(JA社)主催の進路プログラム「Mobile Catch Your Dream」をオンラインで実施。中学校第2学年43名が参加し、各生徒...

東京都市大学が文部科学省の令和3年度「私立大学等改革総合支援事業」において2年連続で全4タイプに選定

東京都市大学(東京都世田谷区、学長:三木千壽)はこのたび、文部科学省による令和3年度「私立大学等改革総合支援事業」の4タイプすべてに選定された。今年度、同事業に申請した610校の内、1タイプ以上に選定された学校は257校、4タイプ全てに選定された学校は東京都市大学を含む4校のみ。同大は昨年...

千葉商科大学

千葉商科大学「自然エネルギー100%大学」へ。2021年度の達成・取り組み状況

千葉商科大学(学長:原科幸彦)では、電気とガスを含めたキャンパスの総エネルギー消費量に相当する再生可能エネルギーの発電による「自然エネルギー100%大学」をめざす取り組みを進めている。環境目標1の「消費電力に関する100%」については、2019年に達成しているが、現在は環境目標2の「消費エ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所