聖心女子大学で4月28日まで写真展「未来への伝言~消される景色の中の消えない記憶~」を開催 -- 原発事故の被害を見つめ直す
聖心女子大学グローバル共生研究所(東京都渋谷区)では現在、写真展「未来への伝言~消される景色の中の消えない記憶~」(主催:特定非営利活動法人FoE Japan)を開催している。これは、東日本大震災から10年の節目に復興支援の一環として行われているもの。フォトジャーナリストの豊田直巳氏が福島...
- 2021年03月02日
- 14:05
- 聖心女子大学
聖心女子大学グローバル共生研究所(東京都渋谷区)では現在、写真展「未来への伝言~消される景色の中の消えない記憶~」(主催:特定非営利活動法人FoE Japan)を開催している。これは、東日本大震災から10年の節目に復興支援の一環として行われているもの。フォトジャーナリストの豊田直巳氏が福島...
中央大学(東京都八王子市)では、新型コロナウイルスの感染状況に鑑み、2021年度の新入生(学部・大学院・専門職大学院の新1年生、約6,000人)を対象として、情報環境支援等の趣旨で一律5万円の特別支援の実施を予定している。また、コロナ禍による急激な家計悪化により授業料の納入に困難を抱えてい...
札幌大学(札幌市豊平区)は、3月3日(水)から計5回に渡って「WEB個別相談会」を開催する。遠方にいながらも、「Zoom」を利用したオンライン上で選抜制度・奨学金制度・学び・キャンパスライフについてなど、進学についての疑問や不安を大学スタッフに直接相談することが可能。対象は高校生及び保護者...
AWSでホストされる世界初のクラウドベースのプラットフォームにより、プリント基板(PCB)の開発と実現を効率化
2021年2月24日 サンディエゴ発 - Altium LLC(ASX:ALU、本社:米国カリフォルニア州サンディエゴ、以下「アルティウム」)は、設計をサプライチェーンや製造現場と結合するデジタルプラットフォームを提供し、電子機器業界に変革をもたらす取り組みを進めています。この...
次世代AI技術「フリーフォーム」を活用した社内実験で、高い文字認識精度を実証
企業のデジタル化に向けた取り組みのなかで、バックオフィス分野でもテクノロジーとの融合による業務効率化が進んでいます。NTTデータ先端技術では、2020年10月から財務部門の業務効率化を目的に、次世代AI技術「フリーフォーム」を活用して社内実証実験を行っており、請求書から月次処理に必要な項目・デ...
フルーツパイ初 チョコといちごのずるい組み合わせ
3月8日(月)から期間限定販売
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、マクドナルド ならではの新作フルーツパイ「ずるいチョコいちごパイ」を、3月8日(月)より全国のマクドナルド店舗にて期間限定販売いたします。
このたびマクドナルドのフルーツパイに、初のチョコ...
3月上旬より応募受付開始!
浅草に3店舗を構えるお濃茶スイーツ専門店「雷一茶」がお濃茶スイーツを試作、お客様を対象に「一般参加試食会」を行っています。第7回は3月4日に開催、次回第8回の受付を開始しました。
雷一茶の試食会は、お客様に発売前、試作段階のお濃茶スイーツを召し上がっていただき、意見の...
データ収集とカスタムデジタル信号処理のための柔軟なプラットフォームを提供
スウェーデン・ リンショーピング - Media OutReach - 2021年2月9日- テレダイン・テクノロジーズ(Teledyne Technologies Incorporated、NYSE: TDY)の事業部門であるTeledyne SP Devicesは本日、高速スループットアプ...
東日本大震災から10年、東北の「元気」を伝えます! 岩手・福島・宮城、東北3県のご当地グルメが横浜髙島屋に大集合!! 「みちのく いいもん うまいもん」 横浜高島屋8階催会場 3月3日(水)~8日(月) ※連日午前10時30分~午後7時まで開催、最終日は午後5時閉場。 ※状...
日鉄ソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森田 宏之、以下、NSSOL)は、製造業顧客に対するDX支援力を一層強化するため、2021年4月に「デジタル製造業センター(MDXC:Manufacturing Industry Digital Transformation Ce...