イベント

株式会社ニコンイメージングジャパン

ニコンイメージングジャパン、Mr.Children[(an imitation) blood orange]Tour埼玉公演の公式託児所「KIDS CARE」に協力

デジタル一眼レフカメラ「D3200」30台を無料貸出実施
株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:五代 厚司、東京都港区)は、2012年12月28日(金)・29日(土)の2日間、埼玉県のさいたまスーパーアリーナで行われたMr.Children[(an imitation) blood orange]Tour埼玉公演に合せて設置された公式託児所「KI...

佐賀県

まちなかイベント『ナンコレイベント』を開催します

「ナント美術館展」タイアップ事業
 県では、県立美術館で開催(1月25日~3月10日)される「ナント美術館展」とタイアップしたまちなか関連イベント、題して“ナンコレイベント”を下記のとおり開催します。  文化・芸術は、精神的な豊かさや感動、そして、暮らしに生きがいと潤いをもたらしてくれるものです。県では、より多くの県民の皆さ...

佐賀県

平成24年度「佐賀県特産品商談会」を開催します

 佐賀県では、県内食品関連企業等の販路開拓や商談機会の確保に取り組んでおり、今年度も全国の小売、食品関連卸、飲食店などの仕入担当者を招き「佐賀県特産品商談会」を開催します。  この商談会は、平成10年度から開催しており、参加される県内食品関連企業や生産者にとっては、首都圏をはじめ全国の小売、...

株式会社ブログウォッチャー

ブログウォッチャー提供の位置情報と連動して情報を配信できる『Profile Passport』が「2013インターナショナル CES」へ出展。マーケティング会社や広告会社から注目を集めました。

 リクルートライフスタイルの子会社である、株式会社ブログウォッチャー(本社:東京都港区 代表取締役 淺野 健)(http://www.blogwatcher.co.jp/)は、位置情報と連動して情報を配信できるスマートフォンソリューションである『Profile Passport(プロファイル ...

藤田観光株式会社 ホテルアジュール竹芝

【ベイサイドホテル アジュール竹芝】 大人気!キャラ弁講座第二弾!

2児の母、ケータイサイト「mama ごはん」でランキング1位を10 回獲得! マガジンハウスから料理本を出版!カリスマ読者モデル!森崎りよさんが教える「キャラ弁講座」
藤田観光グループ、ホテルアジュール竹芝(東京都港区海岸、長谷川典仁総支配人)では、カリスマ読者モデルとしても活躍する森崎りよさんの「キャラ弁講座」を、昨秋に引き続き、第二弾として2013 年3 月17 日(日)に開催いたします。 幼稚園児などのお弁当はいまや圧倒的にキャラ弁が大人気。そこ...

藤田観光株式会社 太閤園

太閤園 淀川邸竣工99周年記念企画 「能楽の夕べ」を開催

~100年もの時を経た、能舞台を今に~
藤田観光株式会社 太閤園(所在地:大阪市都島区、総支配人:村田 茂樹)では、大正3年竣工の旧藤田家東邸であった淀川邸が、本年で99周年を迎えるにあたり、往時は客間として使用されていた書院造りの広間に能舞台を擁する「羽衣の間」にて、能楽の夕べを開催いたします。 当時のままの姿で現在も残る能...

横浜市

学校教育とアートをつなぐ「学校プログラム」 2013年も、市内各地の学校へ!

横浜市芸術文化教育プラットフォームの「学校プログラム」は、プロのアーティストが直接学校に出向き、子どもたちが実際に文化芸術の体験をすることにより、未来の横浜を担う人材としての表現力やコミュニケーション力等を身につけることを目指します。 学校プログラムへ協力するコーディネート団体として、今年度...

佐賀県

「画家たちのヨーロッパ―異国に学んだ佐賀の画家たち―」展を開催します

 画家がヨーロッパで絵を学ぶことは、現在も盛んですが、その始まりは明治時代にさかのぼります。日本人で最も早くヨーロッパで油彩画を学んだ画家の一人に、佐賀出身の百武兼行がいます。以降、多くの日本人画家がフランスを中心としたヨーロッパ諸国に渡り、かの地の洋画=油絵の技法と、そこに流れる美の精神を旺...

佐賀県

電気自動車(EV)の体験試乗を実施します

 県では、関連産業の振興や地球温暖化対策等のため、電気自動車(EV)及びプラグインハイブリッド自動車(PHV)の普及を推進しており、県全域での「一万人ローラー試乗会」の実施をはじめとして、より多くの方にEV・PHVが持っている便利さや楽しさ等を体験いただくための機会の創出に取り組んでいます。 ...

佐賀県

佐賀県立博物館テーマ展示7 「佐賀城と唐津城-発掘調査最前線-」展を開催します

 近年、佐賀県を代表する二つの城跡で注目すべき調査成果があがっています。佐賀城跡では、平成23年から天守台で初めての発掘調査が開始され、巨大天守の実像が浮かび上がってきました。一方、唐津城跡では、平成20年から石垣修復に伴う発掘調査が続けられており、築城当初の姿や数度にわたる石垣修復の過程など...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所