第13回佐賀県博物館・美術館セミナー「さわってみましょう 緞通(だんつう)とやきもの」を開催します
佐賀県立博物館・美術館では、県民の方々に、より一層、県立博物館・美術館に親しんでもらうため、学芸員による「博物館・美術館セミナー」を開催しています。 佐賀名産の「鍋島緞通」「有田焼」などの工芸品は、江戸時代に藩主御用の品として、大切に保護されてきました。今回は、当館が所蔵する緞通ややきも...
- 2012年12月27日
- 12:04
- 佐賀県
佐賀県立博物館・美術館では、県民の方々に、より一層、県立博物館・美術館に親しんでもらうため、学芸員による「博物館・美術館セミナー」を開催しています。 佐賀名産の「鍋島緞通」「有田焼」などの工芸品は、江戸時代に藩主御用の品として、大切に保護されてきました。今回は、当館が所蔵する緞通ややきも...
産業技術大学院大学では、ものづくり・デザインに関するセミナーを毎月開催しています。今回は、株式会社エムテド 代表取締役 田子 學 氏をお迎えし、Think Design~デザインマネジメントと創るべき未来~についてご講演いただきます。ぜひご参加ください!
ものづくり、デザインに携わる方だけでなく、一般の方の参加も可能です。ぜひご参加ください。
○日 時:平成25年1月22日(火)18時半~20時
○テ ー マ:Think Design~デザインマネジメントと創るべき未来~
○講 師:株式会社エムテド 代表取締役 田子 學 氏
○...
~石井教授とリクルートが ”ライフイベント“ と ”テクノロジー” の未来を語る~
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:鬼頭秀彰)は、マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボ教授石井裕氏を迎え、『10年先未来の「ライフイベント」×「テクノロジーを語ろう!」』をテーマに2013年1月26日(土)に無料イベントを開催します。本...
2013年1月1日開業を年越しとともにお祝い!
藤田観光株式会社(本社:東京、代表取締役社長:末澤 和政)は、2013 年1 月1 日(火)に誕生するホテル椿山荘東京にて、 12 月31 日(月)に「開業&年越しカウントダウン」を、1 月1 日(火)に「ホテル椿山荘東京誕生セレモニー」を開催いたします。
椿山荘とフォーシーズンズホテル椿山...
生まれ変わったホテル椿山荘東京のウエディングをご体験ください!
藤田観光株式会社(本社:東京、代表取締役社長:末澤 和政)は、2013 年1 月1 日(火)に誕生するホテル椿山荘東京にて、 新設する空中庭園「セレニティ・ガーデン」のオープン記念として、スペシャルブライダルフェアを1 月5 日(土)・6 日(日)に開催いたします。
今回のブライダルフェアで...
横浜市では、第5回アフリカ開発会議横浜開催に向けて、市民の皆様がアフリカをより身近に感じ、日常生活で直接アフリカに貢献できる取組として、第4回会議開催時と同様、「ヨコハマ for アフリカ」を展開します。このたび、そのしくみとして、3つの事業が決定しましたのでお知らせします。 この応...
佐賀県立博物館では、佐賀県の自然・歴史・文化の概要を県民の皆様に知っていただくため、自然史・考古・歴史・美術・工芸・民俗の各分野の資料を一堂に展示する常設展「佐賀県の歴史と文化」を、定期的に展示替えを行いながら開催しています。 今年度の第4期は、末盧国王(まつろこくおう)の中国皇帝へ...
ヨコハマトリエンナーレ第5回展となる「ヨコハマトリエンナーレ2014」は、アーティスティック・ディレクターに美術家の森村泰昌氏を向かえ、2014年8月から11月に開催することとなりました。 2001年に「新たな文化創造」を期して始まった横浜トリエンナーレは、これまで4回開催し、時代を捉え...
~「ブルーレイの魅力を俺も伝えたい!」DEGジャパンと共にブルーレイの魅力を発信~
映像コンテンツメーカーや映像機器メーカーが加盟する次世代デジタルエンターテイメントの普及団体「デジタル・エンターテイメント・グループ・ジャパン」 (会長:塚越 隆行、以下DEG ジャパン)は、2012年に発売されたブルーレイ ソフトの中でブルーレイディスクの特長を最も活かした作品を表彰する第5...
身も心も温まる、各ゴルフ場の期間限定オリジナルメニューをご提供
オリックス・ゴルフ・マネジメント合同会社(本社:東京都目黒区、社長:小池 正昭、以下「OGM」)は、OGMが運営する全国のゴルフ場レストランにおいて「冬の味覚フェア」を2012年12月15日から2013年1月14日まで開催しますのでお知らせします。
「冬の味覚フェア」は、OGMの各ゴ...