離島「粟島」、島への航路を守るためクラウドファンディング開始
コロナ禍による観光客減で大きな打撃を受けた粟島汽船を支援
新潟県 粟島浦村は、離島「粟島」と本土を結ぶ唯一の航路「粟島航路」を存続させるため、ガバメントクラウドファンディングを開始しました。
粟島航路は、新潟県北部の岩船港と粟島港を結ぶ定期航路です。粟島汽船株式会社のフェリーが就航しており、人の行き来に加えて、生活物資や魚の輸送など...
- 2020年12月21日
- 12:47
- 新潟県
コロナ禍による観光客減で大きな打撃を受けた粟島汽船を支援
新潟県 粟島浦村は、離島「粟島」と本土を結ぶ唯一の航路「粟島航路」を存続させるため、ガバメントクラウドファンディングを開始しました。
粟島航路は、新潟県北部の岩船港と粟島港を結ぶ定期航路です。粟島汽船株式会社のフェリーが就航しており、人の行き来に加えて、生活物資や魚の輸送など...
とんでん株式会社(本店所在地:北海道恵庭市、代表取締役社長:長尾治人)は、「和食レストランとんでん」北海道・関東全店舗にて、2020年12月24日(木)〜2021年1月5日(火)まで『 本まぐろメニュー』を開始する他、関東店舗限定で、年末に年越し天ぷら、年始に福袋の販売 、お持ち帰り鮨10 %...
コンテチーズ生産者協会 x チーズプロフェッショナル協会のコラボ企画
コンテチーズ生産者協会(CIGC:フランス、ポリニー市)は、日本でのプロモーション活動の一環として、NPO法人チーズプロフェッショナル協会(CPA:東京都千代田区)とコラボレーションし、同協会員に、フランスを代表する熟成ハードチーズ「コンテ」の魅力を訴求して頂くよう働きかけてきました。...
このたび関西大学ならびに関西大学教育後援会では、コロナ禍の学生を応援する企画として、年末年始の冬休み“食”ギフトを学生500名に贈ります。生活に困っている学生や下宿生が主な対象で、レトルトのご飯やカレー、年越しそば、鏡餅等が詰め込まれた“年末年始食パック”に、理事長・学長からのメッセージ...
清泉女子大学(東京都品川区)は12月12日から、スペイン発のサステナブルファッションブランド「ECOALF(エコアルフ)」とのコラボ企画として、同ブランドInstagram上でPRコンテストを実施している。これは、今年7月に地球市民学科の安斎徹教授ゼミで同ブランドによるオンライン講義が行わ...
今年、パステルマスク販売好調で快進撃!クロスプラスの初CM
「みちょぱ会議」篇 12月19日(土)から全国で放映開始
クロスプラス株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:山本 大寛)は、池田美優さん(以下みちょぱ、敬称略)を起用した『パステルマスク(PASTEL MASK)』の初CM「みちょぱ会議」篇を2020年12月19日(土)より全国放映いたします。
3Dカラーマスク『パステルマスク』は20...
コロナ禍で不安な思いをしている病気と闘う子供とそのご家族が笑顔になりますように
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、病気と闘う子供とその家族を支援するチャリティ活動「マックハッピーデー」を11月8日(日)に全国のマクドナルド店舗にて実施いたしました。今年で4回目の実施となる「マックハッピーデー」にご賛同くださったお客様から...
GIGAスクール構想に向け、ご家庭の端末にも安全で快適な持ち帰り学習を気軽に実現
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、GIGAスクール構想に向けBYODを推進する教育機関とご家庭向けに、Webフィルタリングソフト「i-フィルター」を、特別価格でご提供するキャンペー...
横浜市立大学木原生物学研究所は、「KORNMUTTER SAKURA 2021 スペシャルバージョン」の制作のため、12月4日、クラウドファンディングを開始しました。 コムギ研究で知られる「木原生物学研究所」の小麦を使用したビール作りを通じ、“今だからこそ”皆さん...
【終了間近★12月31日まで】観光型MaaS実証実験「えひめいやしの南予デジタルフリーパス」を体感しよう!!
「たびたび行きたい。」を仕立てるtabitabi.info(所在地:愛媛県松山市)からローカルで人気のお出かけ情報をお届けします。
今回は、時代の最先端!?『MaaS』実証実験実施中!スマホ1つで快適旅が叶う★愛媛県南予地方のお出かけ情報です♪
さて突然ですが、ここ数年ニュース等で耳に...