調査

東京都市大学の津村耕司准教授らによる観測提案がNASA(アメリカ航空宇宙局)のジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の第1期観測に採択 -- 「宇宙の明るさ」を高精度で観測

 東京都市大学(東京都世田谷区、学長:三木千壽)理工学部自然科学科の津村耕司准教授(総合研究所宇宙科学研究センター長)が代表を務める研究グループが提案した天文観測計画がこのたび、アメリカ航空宇宙局(NASA)が中心となって開発している次世代大型宇宙望遠鏡「ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(以...

東京都市大学

東京都市大学の津村耕司准教授による論文が『Scientific Reports』誌の2020年「TOP 100 in Physics」に選出 -- 海洋生物の化石データから地球上の生命が絶滅しなかった確率を推定

 東京都市大学(東京都世田谷区、学長:三木千壽)理工学部自然科学科の津村耕司准教授(総合研究所宇宙科学研究センター長)による論文が学術雑誌『Scientific Reports』の2020年「TOP 100 in Physics」に選出された。同論文は、2020年7月に掲載され、内容は、海...

株式会社 経営者JP

エグゼクティブに聞く「成功」と「失敗」関係/大きな失敗に小さな成功が内包される!

■「エグゼクティブの「成功と失敗」のイメージは「8&9」  (成功A・失敗B:大きな失敗に小さな成功が交わる/内包される) ■エグゼクティブの「失敗」は「リスクを恐れずにチャレンジした数の多さ」 ■失敗というのは結果ではなくあくまでも成功にたどり着くためのプロセスである
エグゼクティブ向けの転職・キャリア支援サービスを展開する株式会社 経営者JP(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長・CEO 井上和幸)は、日ごろお付き合いのあるエグゼクティブ男女約2,000 名(有効回答数64名)を対象に、「成功と失敗」の関係について調査いたしました。 <主な調査結果...

北里大学

日本初展示!水深1127mの深海に咲くナデシコ ナデシコクラゲEarleria purpurea~北里アクアリウムラボ・新江ノ島水族館・加茂水族館にて展示開始~北里大学

 2011年3月11日、東日本大震災により、岩手県大船渡市にある三陸キャンパスを主なキャンパスとしていた北里大学海洋生命科学部とその学生達は甚大な被害を受けました。震災により犠牲となられた方々に哀悼の意を捧げるとともに、支援の手を差し伸べてくださった方々、復興に尽力されている方々に感謝の意...

関西大学

◆関西大学総合情報学部・岡田朋之ゼミ「JR西日本沿線の魅力発見パンフレット」を制作◆穴場スポットぶらり旅 ~幸せ土産、せんべろ巡り、見逃せない喫茶店~

 このたび関西大学総合情報学部・岡田朋之ゼミが、JR西日本沿線の穴場スポットや魅力を紹介する3種のデジタルパンフレットを制作しました。JR西日本の協力のもと、3種のパンフレットの二次元コードが埋め込まれた関連リーフレットが、4月5日から京阪神の主要駅に配架されます。 【本件のポイン...

日機装株式会社

共同研究包括連携協定先 宮崎大学において、深紫外線LED照射による新型コロナウイルス変異株の不活化を確認

2021年4月5日 日機装株式会社 共同研究包括連携協定先 宮崎大学において、 深紫外線LED照射による新型コロナウイルス変異株の不活化を確認 日機装株式会社(社長:甲斐敏彦、本社:東京都渋谷区、以下「当社」)は、共同研究講座を持つ宮崎大学が実施した深紫外線LEDを...

立正大学

令和2年度学生状況調査結果報告~コロナ禍における立正大生の学修・学生生活について~

2022年に開校150周年を迎える立正大学(本部:東京都品川区、学長:吉川 洋)は、昨年度、コロナ禍により多くの授業をオンラインで実施しました。大学・学生生活に与えた影響を把握することを目的として、全学生を対象に2020年12月23日~2021年1月13日にかけて、オンライン授業に関するア...

【共立女子大学】看護師国家試験・管理栄養士国家試験の結果を発表 -- 看護師国家試験合格率100%、管理栄養士国家試験合格率98%を達成。

共立女子大学(東京都千代田区)は、今年の看護師国家資格の結果を発表。合格率は100%で、全国合格率を上回った。また、管理栄養士国家試験の合格率も全国合格率を上回る98%を達成した。  共立女子大学看護学部看護学科は、社会的ニーズや状況に対応した看護を実践できる能力の育成を目標とした...

金沢工業大学

AI、IoTの技術を活用し、工場設備の異常音を検知するアプリを開発。金沢工業大学 松井くにお研究室と株式会社別川製作所の共同研究で

金沢工業大学(石川県野々市市)の松井くにお研究室と株式会社別川製作所(石川県白山市)は、約1年間にわたって共同研究を行い、その成果として工場設備の異常を検知するスマホアプリを開発しました。 今回の共同研究は、2020年4月より、松井研究室と別川製作所の企画開発室との間で行われたもの...

福岡女学院大学

私立大学等改革総合支援事業(タイプ3:地域社会への貢献)に選定 -- 福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部

福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部(福岡市南区/学長:阿久戸光晴)は、文部科学省が実施する「令和2年度私立大学等改革総合支援事業」において、タイプ3「地域社会への貢献」(地域連携型)に選定されました。  この事業におけるタイプ3「地域社会への貢献」(地域連携型)とは、地域に連...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所