最新リリース

西南学院大学 西南学院史資料センター企画展『西南学院を支えた79人の宣教師たち』

2020年7月1日(水)~10月31日(土)に西南学院史資料センター企画展『西南学院を支えた79人の宣教師たち』を開催いたします。  西南学院は、1916年に米国南部バプテスト派の宣教師によって創立されました。100年を超える西南学院の歴史において、宣教師たちが果たした役割と貢献は...

びわこ成蹊スポーツ大学

びわこ成蹊スポーツ大学陸上フィールドでパラリンピック日本代表の強化合宿を実施 -- 陸上競技部の石井田茂夫監督が選手を指導

7月28日から31日までの期間、びわこ成蹊スポーツ大学陸上フィールドで日本パラリンピック陸上競技連盟による日本代表選手の強化合宿が行われ、同連盟の投擲アドバイザーでもある陸上競技部の石井田茂夫監督が選手の指導にあたった。合宿には男子やり投げの山崎晃裕選手(順天堂大学職員)と白砂匠庸選手(あ...

武蔵大学

【武蔵大学】Web説明会を8月10日・11日開催します! -- ライブ配信!入試の最新情報や武蔵の素顔に触れられる2日間 --

武蔵大学(東京都練馬区/学長 山嵜哲哉)は、7月中旬からWebオープンキャンパスを実施しており、動画コンテンツで基本情報を公開しています。8月10日・11日には、事前予約制の「Web説明会」を開催。当日はライブ配信で、入試の最新情報はもちろん、教職員や在学生が出演する会場なども公開し、チャ...

金沢工業大学

全国の小学校・中学校・高校・学習塾から「SDGsイノベーション教育拠点校」募集。カリキュラムや教材を活用しながら、持続可能な社会の担い手の育成を支援。文部科学省 SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業の一環として。 -- 金沢工業大学

金沢工業大学は、全国の小学校・中学校・高校・学習塾から「SDGsイノベーション教育拠点校」を募集し、持続可能な社会の担い手育成をサポートする取り組みを始めます。  2020年度より、学習指導要領において「持続可能な社会の創り手と育成」が求められ、ESD教育(Education fo...

帝京平成大学

帝京平成大学の新CMが8月7日~11月19日まで「グランドシネマサンシャイン」で放映 -- HIP-HOPユニットのCreepy Nutsが出演

日本テレビおよびフジテレビで放送中の帝京平成大学の新CMが、8月7日(金)~11月19日(木)まで「グランドシネマサンシャイン」(東京都豊島区)のスクリーンで放映される。CMにはHIP-HOPユニットのCreepy Nutsを起用。映画館の大迫力のスクリーンでCMを見ることができる機会とな...

株式会社クラブハリエ

洋菓子のクラブハリエ、“エコ”をテーマにした新業態「CLUB HARIE e-challenge」を東京駅に初出店!

クラブハリエ初 “バームクーヘンの耳”を新発売!紙製バーガー袋で包んだお手軽バームクーヘンや、脱プラ素材の紙トレイ入り商品も登場
洋菓子製造販売で多くのファンをもつ株式会社クラブハリエ(本社:滋賀県近江八幡市 代表取締役社長:山本隆夫)は、2020年8月5日(水)に東京駅八重洲北口にオープンするお土産・手土産専門店ゾーン「東京ギフトパレット」に、“エコ”をテーマにした新業態『CLUB HARIE ...

一般財団法人 BOATRACE振興会

PGIレディースチャンピオン 初日~最終日YouTubeライブでボートレーススペシャルLIVE

初日はタレントの伊藤愛真、池田ショコラがゲストで出演 2~5日目は女性芸人が舟券バトル 最終日はCYBERJAPANDANCERSが“内山くん”と ボートレース予想対決!
ボートレース多摩川で行われる第34回PGIレディースチャンピオン。 トップ女子レーサーによる伝統の大会YouTubeライブで無料配信致します。 8月5日は人気タレント事務所「ゼロイチファミリア」から可愛すぎる売り子の伊藤愛真、 タレント、モデルに大忙しの池田ショコラが登場。永島知洋やうい...

一般財団法人 BOATRACE振興会

期間限定のLINEスタンプ第6弾!を無料プレゼント 「うるせぇトリ×クマホン★カスタムスタンプ」

ボートレースの愛されキャラクター「クマホン」が大人気LINEスタンプ「うるせぇトリ」とカスタムスタンプで初コラボ♪ ~8月4日(火)より配信スタート!~
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)は、8月4日(火)より、LINEスタンプ「うるせぇトリ×クマホン★カスタムスタンプ」を無料で配布いたします。 今回の無料のLINEスタンプは、ちょっと毒気のある「うるせぇトリ」とボートレースの愛されキャラクター「クマホン」が初...

ヤマハ発動機株式会社

【ニュースレター】GKグローブを楕円球に持ち替えた「新入社員」

アザレア・セブンの拠点、エコパスタジアムで汗を流す伊藤三紗さん 全国制覇2週間後に「初ラグビー体験」  「トライした時のあの感じ。あの喜び。本当に気持ちがいいんです。ゴールキーパーがなかなか味わうことのできない華って言うんですか、うん、ラグビーではそういう気分も楽しんでます(笑)」...

株式会社高島屋

【高島屋オンラインストア】半世紀も続く名物物産展「大いわて展」を今年はオンラインで開催~話題の’瓶ドン(瓶詰の海鮮)’も登場

~2020年8月5日(水)10時から販売スタート 「いわて☆はあらいん特使」の村上弘明氏がナビゲーターとしてご案内
昭和47年(1972年)春に、日本橋高島屋で初めて岩手の物産展を開催して以来、みな様に親しまれてきた「大いわて展」。岩手県単県での百貨店催事は珍しく、来年で50年目を迎える名物物産展の1つです。コロナ禍の影響により、今年3月の開催は見合わせることとなりましたが、高島屋として初めてオンラインで開...

日本におけるサイバーリスク事業の拡大に向け、サイバーリスク部門責任者にAlex Shimを任命

広範な技術およびビジネス経験から、クロールのインシデントレスポンスやMDRソリューションを強化
2020年8月4日(東京)– ダフ・アンド・フェルプスの一部門であり、世界有数のリスク・コンサルティング・ファームのクロールは、アジア太平洋地域におけるデジタルフォレンジック、インシデントレスポンス、マネージドセキュリティサービスに対する高まる需要への対応を強化するべく、2020年...

自転車ヘルメット委員会

自転車ヘルメット着用率は全国平均で11.2%。愛媛県が全国首位。13歳未満の着用率は63.1%

~自転車ヘルメット着用についての全国実態調査を実施~
自転車ヘルメット委員会(※)ではこのたび自転車ヘルメットの着用状況や意識についての全国実態調査を実施しました。着用することにより自転車乗車中の死亡・重傷事故を減らすことのできるヘルメットですが、最近は多くの子どもが着用している一方、中学生以上大人での着用はごく一部にとどまっています。昨年433...

テクトロニクス、デジタル・オシロスコープ新製品TBS1000Cシリーズを発表

高品質、高信頼、低ノイズの新ベーシック・オシロスコープ
テクトロニクス(所在地: 東京都港区、代表取締役: Kent Chon)は本日、新製品TBS1000Cシリーズ・デジタル・オシロスコープを発表しました。 TBS1000Cシリーズは7型WVGAカラー・ディスプレイを搭載しており、最高1GS/sのサンプル・レート、50MHz~200MHzの...

ミツイワ株式会社

ミツイワが社内で実践した「RPAを活用した業務改善」のノウハウを、 独自のメソッドとしてサービス化した「Rp-Axis(楽シス)」の提供を開始

~ ミツイワが自ら取り組み、実際に高い成果を上げたノウハウを提供 ~
ミツイワ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:羅本礼二、以下ミツイワ)は、ロボティック・プロセス・オートメーション(以下、RPA)を有効活用して業務改善を成功させる「コツ」をメソッド化したサービス「Rp-Axis(楽シス)」の提供を本日より開始します。本サービスは「RPAを導入したけれ...

三井住友DSアセットマネジメント株式会社

コロナショックで『自転車利用』が急増

三井住友DSアセットマネジメント株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:猿田隆)は、経済イベントや市場動向に関するマーケットレポートを日々発行しております。このたび、マーケットレポート「コロナショックで『自転車利用』が急増」を2020年8月3日に発行いたしましたので、お知らせいたします。 ...

三井住友DSアセットマネジメント株式会社

『脱炭素』を進める日本のエネルギー政策

三井住友DSアセットマネジメント株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:猿田隆)は、経済イベントや市場動向に関するマーケットレポートを日々発行しております。このたび、マーケットレポート「『脱炭素』を進める日本のエネルギー政策」を2020年7月31日に発行いたしましたので、お知らせいたします。 ...

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた茨木市内大学共同声明を発表しました。

現在、大阪府内において、感染が急速に拡大している状況において、藍野大学・藍野大学短期大学部を含む茨木市内大学(追手門学院大学、大阪行岡医療大学、梅花女子大学、立命館大学)と茨木市は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた共同声明を令和2年8月3日に発表しました。 共同声明策定にあたって...

びわこ成蹊スポーツ大学

びわこ成蹊スポーツ大学の「教職コア・チーム」第3期生が始動 -- 結成・開講式を開催

びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)では、今年度の「教職コア・チーム」が始動。これに伴い、7月29日に結成・開講式を執り行った。第3期となる今年度は24名の学生がチームに選抜され、教員採用試験合格に向けて講座や自主学習などに取り組む。  びわこ成蹊スポーツ大学では2018年10月...

拓殖大学 「令和(未来)の遠隔授業」をテーマとしたアイデアコンテスト「ORANGE CUP 2020」を開催

拓殖大学工学部は高校生を対象に「ORANGE CUP 2020―アイデアのタネコンテスト」を開催する。これは、テーマに沿って自分が考えた自由なアイデアを、文章とイラストで表現するというもので、今年で10回目。今回のテーマは「令和(未来)の遠隔授業」で、10月2日(金)まで募集中。 ...

追手門学院大学

「エヴァ」を精神科医の研究者が分析 その魅力とは -- 追手門学院大学のニュース発信サイト「OTEMON VIEW」に掲載

学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:川原俊明)はこのたび、運営する追手門学院大学の特設サイト「OTEMON VIEW」に、大ヒットアニメ「エヴァンゲリオン」シリーズを考察する記事を掲載。精神科医でもある心理学部溝部宏二教授が、登場人物と作品の魅力を分析ずる。  1995年に放...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所