2025年8月17日 日曜日
デジタルPRとプレスリリース配信
お問い合わせ
info@digitalpr.jp
受付 10:00〜18:00(土日祝日を除く)
ホーム
ビジネス
公共・政治
テクノロジー・IT
エンタメ
ライフスタイル
スポーツ
ビューティ
医療・科学
カテゴリ
商品・サービス
イベント
キャンペーン
調査
企業・IR
ログインはこちら
2025/3/8(土)開催「Volunteer's Summit 2025」カンファレンス&アワードセレモニー 参加者募集中
公益財団法人日本財団ボランティアセンター
2024年12月11日
16:10
ボランティアに関する注目のトピックをテーマにしたトークセッションなど、16プログラムを開催
日本財団ボランティアセンター(以下日本財団ボラセン、東京都港区、会長 山脇 康)では、
2025/3/8(土)に開催するカンファレンス&アワードセレモニー「Volunteer’s Summit 2025」の参加者を募集しています。
Volunteer’s Summitは、日本財団ボラセンが主催する日本に新しいボランティアカルチャーをつくり、その輪を広げていくためのカンファレンス&アワードセレモニーです。2023年から年に1度開催しています。
今回は、中央大学茗荷谷キャンパス(東京都文京区)を会場に、2024年に積極的に活動した個人・団体へのボランティア表彰「ぼ活!MARACH AWARD 2025」の表彰式や、ボランティア活動のマッチングイベント「ボランティアEXPO」、ボランティアに関する注目のトピックをテーマにしたトークセッションなど、16のプログラムを開催します。
現在、Voluntee’s Summit 2025 特設ページにて参加者の募集を受け付けています。
申込者先着100名には、当日会場で使用できるミールクーポン(軽食)をプレゼントします。
詳細・申込:
https://vokatsu.jp/summit/
■【メインセッション】ボランティア元年から30年 日本におけるボランティアの普及と発展
≪Main Session≫
ボランティア元年から30年 日本におけるボランティアの普及と発展
時間:11:00~12:00
ボランティア元年と呼ばれる1995年の阪神・淡路大震災から、今年で30年。
この間、日本におけるボランティア活動はどのように発展し、変化してきたのか。震災、福祉、スポーツの各分野において知見を持つ3名の登壇者を迎え、日本社会におけるボランティアの形が過去から現在へ、どのように変化してきたのかを振り返るとともに、これからのボランティアが目指すべき方向性について提言します。
<登壇者>
・渥美 公秀 氏
(大阪大学大学院 人間科学研究科 教授)
・河内 崇典 氏
(NPO法人み・らいず2 代表理事)
・湯浅 朋子 氏
(英会話スクール マネージャー/ボランティア)
・二宮 雅也 氏
(日本財団ボランティアセンター参与、文教大学 人間科学部 人間科学科 教授)
詳細はこちら:
https://vokatsu.jp/summit/contents/main_session/
Volunteer's Summit 2025では、その他にも、災害、学生ボランティア、パリ2024オリンピック・パラリンピックなどをテーマに、全国で活躍するボランティアや様々な有識者を招いて、12のトークセッションを開催します。
その他のトークセッションの詳細は、Voluntee’s Summit 2025 特設ページをご覧ください。
その他のトークセッションの詳細はこちら:
https://vokatsu.jp/summit/contentslist/
ぼ活!MARCH AWARD 2025 表彰式
時間:12:00~12:30
場所:1階 1W01教室
「ぼ活!MARACH AWARD」は、多様性あふれる、優しい社会づくりに貢献したボランティアや、ボランティア活動を支援する団体に感謝とエールを贈るアワードです。
Volunteer’s Summit 2025にて、「ぼ活!ぼ活!MARACH AWARD 2025」団体表彰と個人表彰の受賞者を表彰します。
詳細はこちら:
https://vokatsu.jp/summit/contents/award/
ボランティアEXPO
時間:12:40~15:30
場所:2階 2W01教室
ボランティアをしたい人と、ボランティア団体のマッチングイベント。スポーツ、国際、自然・環境、子ども支援など、様々な分野で活動する20団体が参加し、活動やボランティア募集をPRします。
詳細はこちら:
https://vokatsu.jp/summit/contents/expo/
ぼ活!大学
時間:10:00~15:40
場所:2階 2W05教室
ボランティアがファシリテーター(講師)となって、ボランティア活動で役立つ知識、経験、ノウハウを共有したり、ボランティア同士が交流する場です。
6人のファシリテーターが、それぞれ1コマ30分の講義を担当し、全6コマの講義を開催します。
詳細はこちら:
https://vokatsu.jp/summit/contents/vokatsu_university/
V-1~ボランティア共感コンテスト~
時間:10:00~10:50
場所:2階 2W03教室
ボランティアが自身の活動について話す、3分間の「共感」スピーチコンテストです。9人ボランティアが、自身の活動のことや活動への想いを語ります。
詳細はこちら:
https://vokatsu.jp/summit/contents/v-1/
■イベント概要
・日時
3月8日(土)10時00分~15時40分(受付開始 9時40分から 最終受付 15時まで)
※入退場自由
・場所
中央大学 茗荷谷キャンパス
(東京都文京区大塚1丁目4-1)
※東京メトロ丸の内線 茗荷谷駅 徒歩約1分
・参加費
無料
・定員
500名
※先着100名の方に軽食をプレゼント!会場で召し上がることができます!
・募集締切
3月6_(木)17時まで
※募集人数に達した時点で受付終了
・申込方法
Voluntee’s Summit 2025 特設ページにて受付中
https://vokatsu.jp/summit/
公益財団法人日本財団ボランティアセンター(日本財団ボラセン) 概要
日本財団ボラセンは、2010 年にNPO 法人日本学生ボランティアセンターとして設立し、学生のボランティア活動支援をスタートさせ、2022 年3 月までに東日本大震災の被災地にのべ1万2千人以上の学生を派遣しました。2021年に「公益財団法人日本財団ボランティアセンター」へと名称変更し、学生だけではない幅広い世代を対象に、ボランティアに関する事業を実施しています。東京2020 大会ではボランティアへの研修など育成事業に携わり、その後も2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™など、大規模イベントへのボランティア派遣やボランティア団体の支援も行っています。
所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-11-2 日本財団第二ビル4階
代表者:会長 山脇 康
本件に関するお問合わせ先
日本財団ボランティアセンター(東京都港区虎ノ門1-11-2 日本財団第二ビル4階)
電 話:03-6206-1529
メール:pr@volacen.jp
受 付:9時〜17時(平日)
ホームページ
画像ファイルのダウンロード
この企業の関連リリース
デフリンピック開幕まで、約100日!ボランティア40人が国際手話を学ぶ
2025年08月05日
16:44
公益財団法人日本財団ボランティアセンター
ライフスタイル
よーいドン!から始まる国際協力 世界で大運動会 in カンボジア 学生ボランティア募集
2025年07月30日
11:48
公益財団法人日本財団ボランティアセンター
公共・政治
ひろがれ、キミと世界の可能性!「旅するボランティア2025夏」参加者募集中
2025年06月23日
11:54
公益財団法人日本財団ボランティアセンター
ライフスタイル
【海外ボランティアプログラム】東ティモール・インドネシア 学生ボランティア参加者募集中
2025年06月11日
11:15
公益財団法人日本財団ボランティアセンター
公共・政治
関連リリース一覧を見る
この企業の情報
組織名
公益財団法人日本財団ボランティアセンター
ホームページ
https://vokatsu.jp/
代表者
山脇 康
資本金
0 万円
上場
非上場
所在地
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-11-2日本財団第二ビル4階
連絡先
03-6202-1529
検索
人気の記事
Canvaでコンバージョンに貢献するデザインを効率よく作ろう(9/13オンラインセミナー)
一般社団法人ウェブ解析士協会
【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場
東神開発株式会社
涙腺崩壊「熱闘甲子園」ドラマ 配信1週間で800万回再生!南野陽子 田中美久 ティモンディ高岸 出演決定!
朝日放送テレビ株式会社
プロテインを摂りすぎると、おならが臭くなる? ビオフェルミン製薬が “おなら” と “おなか” の関係を解説
ビオフェルミン製薬株式会社
ICU入院患者における口腔ケアの有効性を科学的に証明
学校法人藤田学園
一覧を見る
カテゴリ
ビジネス
公共・政治
テクノロジー・IT
エンターテイメント
ライフスタイル
スポーツ
ビューティー
医療・科学
アクセスランキング
週間
月間
涙腺崩壊「熱闘甲子園」ドラマ 配信1週間で800万回再生!南野陽子 田中美久 ティモンディ高岸 出演決定!
朝日放送テレビ株式会社
プロテインを摂りすぎると、おならが臭くなる? ビオフェルミン製薬が “おなら” と “おなか” の関係を解説
ビオフェルミン製薬株式会社
北海道旭川市・スタルヒン球場「キッズボールパーク」に、移動式あそび場エリアが登場!
株式会社ボーネルンド
「セブンカード・プラス」ならセブン-イレブンでのご利用で最大10%還元
株式会社セブン銀行
【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場
東神開発株式会社
一覧を見る
ピクミンの日常をぎゅっと詰め込んだデザインに癒される! 『ピクミン』文具雑貨シリーズ第2弾が7月下旬より発売
サンスター文具株式会社
【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場
東神開発株式会社
“〇〇レス”ニーズを開拓し、夏の新家電“ダクトレス”クーラーを開発!設置工事不要+ダクト設置さえも不要の「どこでも速効スポットクーラー」を発売
(株)PPIH
アーティスト 杏里の2025年ライブツアー衣装制作を支援 FOREARTHのサステナブルな製品コンセプトに共感、ツアー初日にお披露目
京セラドキュメントソリューションズ株式会社
プロテインを摂りすぎると、おならが臭くなる? ビオフェルミン製薬が “おなら” と “おなか” の関係を解説
ビオフェルミン製薬株式会社
一覧を見る