リクエスト特別賞「推し活リクエスト・アーティスト・オブ・ザ・イヤー powered by USEN」
USEN&U-NEXT GROUPの株式会社USEN(本社:東京都品川区、代表取締役社長:貴舩 靖彦、以下、当社)は、音楽業界の主要5団体による一般社団法⼈ カルチャー アンド エンタテインメント産業振興会(CEIPA)が新設した世界へ発信する国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」にPrize Partnersとして参加し、「共創カテゴリー」内、リクエスト特別賞「推し活リクエスト・アーティスト・オブ・ザ・イヤー powered by USEN」の表彰を実施することとなりました。本賞は、“好きなアーティストを応援する”楽曲投票サービス『USEN 推し活リクエスト』のリクエスト(投票)を通じて、「最優秀アーティスト」を決定します。
2024年3月より開始したどなたでも参加できる「推し活」の新たなプラットフォームである楽曲投票サービス『USEN 推し活リクエスト』は、多くの皆様に参加いただいており、その総リクエスト数は3.5億件(2025年1月31日時点)を突破するなど、SNSを中心に盛り上がりを見せています。当社は、本アワードの理念に深く共感し、Prize Partnersとして参加することで、アーティストを応援し、音楽を愛するすべての皆様とともに、新たな感動をお届けします。
■「推し活リクエスト アーティスト・オブ・ザ・イヤー powered by USEN」のリクエスト参加方法
本賞は、最も多くのリクエスト数を獲得したアーティストを表彰するリクエスト特別賞です。ファンの熱い応援が集まり、リクエスト数という形で可視化された、まさにファンとアーティストが一緒に作り上げる最高の栄誉です。この表彰は、ファンの皆様が直接「推し」を応援することで作り上げられるものです。皆様の投票が、アーティストにとっての最高のステージへとつながります。ぜひ、ファンの皆様からのご参加をお待ちしております!
①『USEN 推し活リクエスト』へアクセス
https://usen.oshireq.com/
②「マイページ」からアカウント作成後、ログイン(無料)
③各ページ表示の楽曲、またはリクエストタブより画面右下の「検索」ボタンから好きな楽曲を選択
④リクエスト回数を選択して、「この楽曲を推す!」ボタンをクリックすることで投票が完了
*投票にはアカウント作成が必要です。1アカウント1日24回まで投票できます。
【選出スケジュール】
本賞では、下記選出プロセスを経て受賞アーティストを決定します。それぞれの集計期間内に行われた楽曲へのリクエスト数は、各アーティストの総合計として集計を行います。現在のアーティストランキング状況をはじめ、その後に確定される「エントリーアーティスト」、「ノミネートアーティスト」の情報は特設サイト内で発表します。
USENの音楽情報サイトencore(アンコール)特設サイト
1. 「エントリーアーティスト」
選出方法:2025年2月3日(月)に特設サイトにて、『USEN 推し活リクエスト』がサービスを開始した2024年3月から約1年間のリクエスト数が多かった
上位100位までのアーティストランキングを発表します。アーティストランキングはリクエスト数に応じて今後変動します。
(順位は、毎週木曜日18:00以降に更新・公開予定)
2025年3月12日(水)までのリクエスト数をもとに、
上位50位までのアーティストを本賞の「エントリーアーティスト」として選出します。
集計期間:2024年3月27日(水)~2025年3月12日(水)
2. 「ノミネートアーティスト」
選出方法:「エントリーアーティスト」50組の中から、下記集計期間のリクエスト数をもとに、
上位10位までのアーティストを「ノミネートアーティスト」として選出します。
集計期間:後日発表
3. 「最優秀アーティスト」
選出方法:「ノミネートアーティスト」10組の中から、最も多くのリクエスト数を集めたアーティストを「最優秀アーティスト」として2025年5月21日(水)に表彰を実施します。
集計期間:後日発表
『USEN 推し活リクエスト』公式サイトおよび公式SNSのX(旧Twitter)でも随時更新します。
・USEN HITS!(有線放送):@USEN_HITS
https://x.com/usen_hits?s=21&t=rbX8C7kXwKiKkIqTb-iz4A
・USENの音楽情報サイト「encore(アンコール)」:@encore_inf
https://x.com/encore_inf
■「MUSIC AWARDS JAPAN」とは
今年初開催の「MUSIC AWARDS JAPAN」は、音楽業界の主要5団体(日本レコード協会、日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、日本音楽出版社協会、コンサートプロモーターズ協会)が垣根を越えて一体となり、国内外のトップアーティストの功績を称え、「世界とつながり、音楽の未来を灯す。(ともす)」をコンセプトとした国内最大規模の国際音楽賞です。
本アワードでは、主要6部門をはじめ60以上の部門が表彰される予定です。
【「MUSIC AWARDS JAPAN 2025 KYOTO」開催概要】
・開催日時:2025年5月21日(水)・22日(木)
*「共創カテゴリー」の発表は5月21日(水)*開催ウィーク:2025年5月17日(土)~5月23日(⾦)
・会場 :ロームシアター京都
・放送 :NHKにて生中継
*2025年5月22日(木)のみ
・配信 :YouTube(グローバルストリーミングパートナー)にて全世界配信予定
*一部地域を除く
・協力 :経済産業省(調整中)、文化庁
・公式SNS:@MAJ_official_X
https://x.com/MAJ_official_x
・公式サイト:
https://www.musicawardsjapan.com/
*投票結果に関する個別のお問い合わせは、回答を差し控えさせていただきます。
*記載内容は予告なく変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
■会社概要
USENは、BGMサービスのリーディングカンパニーとして成長を遂げてきました。その安定的な収益基盤を柱に、デジタル技術を活用したエンターテインメント事業の推進、業務効率化ソリューションの提供(店舗BGM、アプリ、インフラ、POSレジ、配膳ロボット、保証など)を行っています。
私たちは【音楽配信の会社】から、お客様の課題に応える【総合ソリューション企業】への挑戦を続けています。
会社名 :株式会社USEN
所在地 :東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア
代表者 :代表取締役社長 貴舩 靖彦
事業内容:店舗DX事業、エンターテインメント事業、音楽配信事業、メディア事業
URL :
https://usen.com