【玉川高島屋S・C】静岡県東伊豆町発祥の「雛のつるし飾り」を飾ったフォトスポット“ひなまつり”イベントを3月3日(月)まで開催 ~期間限定「いずのはる&紅ほっぺ」メニューフェアも実施~

 玉川高島屋ショッピングセンター(運営:東神開発株式会社/所在地:東京都世田谷区/以下、玉
川高島屋S・C)では、3月3日(月)までの期間、本館1F GRAND PATIO Library & Artと南館6F ホワイトモールにて、静岡県東伊豆町が発祥とされる「雛のつるし飾り」をあしらった“ひなまつりフォトスポット”を展開します。江戸時代より静岡県東伊豆町に伝わる「雛のつるし飾り」は、雛段の両脇に人形を飾る風習です。期間中、同じく静岡県東伊豆町名産「カーネーション」のプレゼントも予定しています。
 さらに2月15日(土)~3月3日(月)の期間は、静岡県東伊豆町産の“柑橘”と“いちご”を使った期間限定メニュー企画、「いずのはる&紅ほっぺ」メニューフェアをレストラン店舗にて開催いたします。ロンハーマン カフェ (アイビーズプレイス 3F) の「いちごのフレンチトースト」や「“HARUHI” Sparkling jelly」をはじめとした、春を感じるフレッシュなフルーツを使った期間限定の特別メニューが14店舗にて登場します。また、2月24日(月・休)には、西館1Fアレーナサロンで、えほんとキャラクターグッズが盛りだくさんの絵本フェア「えほんとキャラクターグッズが大集合!絵本の世界」を開催。同時開催のイベントでは、くもんでお馴染みのくろくまくんときいくまくんが登場します。

             ▲昨年の様子&メニューの一例(イメージ)

※都合により、急遽、営業の休止または営業時間等の変更を行う場合がございます。あらかじめご了承ください
※開催イベントは予告なく変更・延期・中止を行う場合がございます。あらかじめご了承ください
※2025年2月25日(火)は全館休業となります


◆ひなまつり関連イベント情報
★ひなまつりフォトスポット「雛のつるし飾り」
静岡県東伊豆町が発祥とされる「雛のつるし飾り」をあしらった装飾を館内で展開しています。江戸時代より静岡県東伊豆町に伝わる「雛のつるし飾り」は、雛段の両脇に人形を飾る風習です。ひとつひとつの飾りにやさしい心を込め、母から娘へ、娘から孫へ、受け継がれています。
【実施期間】~3月3日(月)
【設置場所】本館1F GRAND PATIO Library & Art
      南館6F ホワイトモール
【協力】東伊豆町・稲取温泉旅館協同組合/ニコニコ会/
    昭和女子大学/跡見学園女子大学/杏林大学     ▲2025年「雛のつるし飾り」
【詳細】https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/event/?id=6053

★静岡県東伊豆町名産「カーネーション」プレゼント
美しさと日持ちの良さで知られる東伊豆町名産のカーネーションをプレゼント。
【実施日時】2月15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日・祝)、3月1日(土)、2日(日)
      各日11:00~ ※なくなり次第終了
【配布場所】本館1F GRAND PATIO Library & Art
【配布本数】各日1,000本限定 
※おひとり様一本限りとさせていただきます
※天候影響によるカーネーション輸送困難の場合、中止とさせていただくことがございます


★地元伝統継承会代表と昭和女子大学学生と一緒につくろう!伊豆の伝統工芸「雛のつるし飾り」
「雛のつるし飾り」の大ベテランの方と、東伊豆で研修を積んできた昭和女子大学の学生たちが講師となって、東伊豆町稲取の伝統文化をお伝えします。
【実施日時】2月15日(土) 10:30~13:00 / 14:30~17:00
【場所】東館3F たまがわLOOP
【定員】各回 先着10名様 ※定員になり次第終了となります
【参加費】6,000円(材料費込)
【協力】昭和女子大学・ニコニコ会・東伊豆町
※お申し込みには「たまがわLOOP」の会員登録(無料)が必要です https://loop.tamagawa-sc.com/

★産学官連携活動 絵の具で東伊豆町の特産品カーネーションとニューサマーオレンジの木をつくろう
ポーラの化粧品を再利用した絵の具を使用した、環境にも優しいワークショップを開催。昭和女子大学と跡見学園女子大学の学生が講師となります。
【実施日時】2月16日(日) 11:00~11:30 / 11:40~12:10 / 12:20~12:50 / 13:00~13:30 / 13:40~     
             14:10 / 14:20~14:50 / 15:00~15:30 / 15:40~16:10
【場所】南館6F ホワイトモール
【定員・対象】各回 先着6組様・3歳以上のお子様
【参加費】700円(材料費込)
【協力】昭和女子大学(東伊豆町にこらっしぇ!プロジェクト・東伊豆町魅力発信プロジェクト)・
    跡見学園女子大学・ニコニコ会・東伊豆町・株式会社ポーラ
※お申し込みには「たまがわLOOP」の会員登録(無料)が必要です https://loop.tamagawa-sc.com/
※事前予約枠に空きがある場合、当日参加も承ります。(参加費700円を現金でご用意ください)
当日参加の場合も「たまがわLOOP」の会員登録(無料)が必要です。空き状況は、当日会場受付にてご確認ください


★「いずのはる&紅ほっぺフェア」開催概要
【実施期間】2月15日(土)~3月3日(月)
【参加店】以下参照
 ※価格は全て税込みです

・一香庵 (南館6F)
「紅ほっぺ」の白玉ぜんざい 750円
抹茶アイスと粒あんの甘さと、上品な“紅ほっぺ”の甘酸っぱさがマッチ。白玉団子の食感と一緒にお楽しみください。

・カフェフーケ (本館1F)
「はるひ」ソースのババロア 900円(各日限定8食)
※ドリンク(コーヒーまたは紅茶)は、セットのご注文で100円引き
“はるひ”とバニラビーンズ風味のババロアに、フレッシュな“はるひ”ジュースをかけてお召し上がりいただけます。自慢の淹れたてコーヒーとご一緒にどうぞ。


・ロンハーマン カフェ (アイビーズプレイス3F)
 右)いちごのフレンチトースト 1,400円
外はカリッと、中はふんわりと仕上げたトースト。
サンドしたクリームチーズの酸味。自家製ジャムの甘味。そしてフレッシュな“紅ほっぺ”とのマリアージュが絶品です。

 左)“HARUHI” Sparkling jelly 800円
“はるひ”を贅沢に使ったゼリーに、爽やかな「エルダーフラワーシロップ」と「バタフライピー」で彩ったソーダ仕立ての特製ドリンクです。

・THE GALLEY SEAFOOD & GRILL by MIKASA KAIKAN (南館6F)
「紅ほっぺ」をふんだんに使った デザートカクテル 1,100円(各日限定3食)
いちごソースと炭酸水のカクテルに、花びらのように“紅ほっぺ”を飾ったデザートドリンク。さっぱりとして、お食事中でも楽しめます。



・TRIANGLE CAFE (南館3F)
「紅ほっぺ」と「はるひ」のロールケーキ 880円(平日限定10食・土日祝限定15食)
ふんだんにトッピングした“紅ほっぺ”と“はるひ”がクリームの中にたっぷり。エディブルフラワーとハートチョコを飾った、華やかなロールケーキです。

・維新號 點心茶室 (南館6F)
海老のフリッター「はるひ」オレンジマヨネーズソース〜「紅ほっぺ」を添えて〜 2,970円
濃厚な海老マヨに、さわやかに香る“はるひ”とオレンジピールを合わせたひと皿。添えた“紅ほっぺ”も、味のアクセントとしてお楽しみください。

・パパスカフェ (本館タカシマヤ4F)
「紅ほっぺ」のパンケーキ 1,650円(各日限定5食)
※提供時間各日14:00 ~
熱々のパンケーキに、”紅ほっぺ”を散らし、濃厚バニラアイスとホワイトチョコレートをトッピングした特別メニューです。

・鼎泰豐 (南館9F)
「紅ほっぺ」のいちごぴん 980円
ミルク味の氷を薄く削った台湾かき氷「ぴん」に、“紅ほっぺ”といちごソースをたっぷりのせたデザートです。ふわふわの氷とシャキッとしたいちごの食感をお楽しみください。

・ラ・メゾン アンソレイユターブル (南館6F)
「はるひ」と「紅ほっぺ」のタルトレット(直径7.5cm) 1,120円
※テイクアウトも承ります
オレンジシロップをたっぷり染み込ませたアーモンドプードル使った、直径7.5cmのコクのあるタルト。甘酸っぱいいちごジャムとディプロマットクリームを重ね、“紅ほっぺ”と“はるひ”を贅沢に盛り付けました。

・ISOLA vi dedica la sua splendida TRATTORIA Vicino al fiume (南館10F)
「はるひ」、「紅ほっぺ」とケールのサラダ リコッタサラータを削って 2,000円(各日限定10食)
完熟した“紅ほっぺ”の旨みと、“はるひ”のフレッシュな酸味、ケールのほろ苦さがバランスの良い一皿です。熟成チーズ(リコッタサラータ)の塩味がほどよいアクセントに。

・ガルロ・ネロ (南館6F)
「紅ほっぺ」のティラミス 600円(各日限定15食)
※プラス200円でドリンク付
濃厚なマスカルポーネクリームに、“紅ほっぺ”の甘酸っぱさをアレンジした、春の訪れを感じさせるいちごのティラミスです。

・壁の穴 (南館9F)
「紅ほっぺ」のバスクチーズケーキ 880円(各日限定10食)
不動の人気を誇る「バスクチーズケーキ」を、特別にいちご仕立てにアレンジ。フレッシュな“紅ほっぺ”とともにお楽しみください。


・和田平 (南館6F)
宇治抹茶ムースの「紅ほっぺ」と「はるひ」添え 660円(各日限定10食)
京都府産 宇治抹茶ムースに、“紅ほっぺ”と“はるひ”を添えました。上品な甘味が、うなぎの〆にぴったりです。


・歌行燈ゑべっさん (南館9F)
「はるひ」と伊勢まだいの柑橘サラダうどん 1,870円(各日限定15食)
“はるひ”の甘味と伊勢まだいの旨みに、トマトやブロッコリーを加え、さわやかなサラダ仕立てにしたうどんをご賞味ください。




◆その他イベント情報
★「えほんとキャラクターグッズが大集合!絵本の世界」
えほん好きには堪らない!えほんとキャラクターグッズが盛りだくさんの絵本フェアを開催いたします。「怪談レストラン」や「ようかいむら」シリーズでお馴染みの、絵本作家たかいよしかず先生による「絵本作家になりたい方の相談会」や「購入者特典サイン会」も開催。
【実施日時】 2月24日(月・休) 11:00~17:00
【会場】西館1F アレーナサロン
【参加費】無料
【詳細】https://wkwk-ehonsekai.com/pb5023
【主催】ALTA CONCEPT
【共催】玉川高島屋S・C、コミュニティクラブたまがわ
【出店企業】 国土社/大日本図書/くもん出版/ポプラ社/童心社/交通新聞社/主婦の友社/
       昭文社/岩崎書店/PHP研究所
【協力】BS11(日本BS放送)/紀伊國屋書店

★同時開催!「くもんでおなじみ くろくまくんときいくまくんがやってくる!」
「えほんとキャラクターグッズが大集合!絵本の世界」イベントに、くもんでお馴染みのくろくまくんときいくまくんが登場。一緒に記念撮影もできます。
【実施日時】2月24日(月・休) 11:00~17:00
※キャラクターの登場時間については、「絵本の世界」公式サイトにて最新情報をご確認ください
【会場】西館1F アレーナサロン
【参加費】無料
【詳細】https://wkwk-ehonsekai.com/pb5023
本件に関するお問合わせ先
03-3709-2222(代表)

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
東神開発株式会社
ホームページ
https://www.toshin-dev.co.jp/
代表者
倉本 真祐
資本金
214,000 万円
上場
非上場
所在地
〒158-8502 東京都世田谷区玉川3丁目17-1
連絡先
03-3709-0121

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所