この度、英国発祥のアウトドアブランド「KARRIMOR (カリマー)」は、春の新生活におすすめのアイテムをご提案します。
今までの製品開発で培った技術を生かし、しっかりとした背負い心地や使用シーンを想定した充実な機能など、使いやすさにこだわり、快適に使用できるアイテムを揃えました。
日々の移動や休日のアクティビティまで大活躍するシンプルでクラシックなルックスの「VT シリーズ」。
各アイテム豊富なポケットと使いやすい機能が盛り込まれた、全6種類を展開するシリーズです。
小さなお子様にもおすすめな「cadet 20」と「step 10」。
大きく開くメインコンパートメントにより、小さなお子様でも荷物の出し入れがしやすい仕様です。
防犯ブザーを取り付けられるDリングや安全性にも配慮した反射素材、セーフティーバックルを採用したチェストベルトは、アウトドアだけでなく通園・通学にもおすすめです。
アウトドアからタウンまでクロスオーバーに対応する「eclipse 27」。
しっかりとした背負い心地をサポートする取り外し可能なウエストベルトやチェストストラップを搭載しています。
さらに、ストックを携行できるポールキャリアなど、トレッキングで活躍する豊富な機能を備えています。
また、ハイドレーションパックのストレージはパッド内蔵なので、15インチ程度のノートPCも収納可能です。
小物の整理に便利なオーガナイザーやジッパーポケットも充実で、収納力にも優れたリュックサックです。
これらのアイテムは、カリマー公式オンラインストアおよび取り扱い店舗にて発売中です。
製品の詳細は、下記をご覧ください
KARRIMOR (カリマー)とは
カリマーの歴史は、1946 年に英国の北西部・ランカシャー カウンティでサイクルバッグメーカーとして創業したことに遡ります。タフで機能的な製品に対する評判は、ほどなくして登山家にも届くこととなり、クライマー向けのリュックサックを手がけるようになりました。ブランドの語源は「carry more」。対象となるフィールドで求められる装備一式を過不足なく運ぶことのできる堅牢性や優れた背負い心地、かつクライミングに対応する機能を盛り込んだカリマーのリュックサックは、クライマー自身の能力はもちろん、新たに対象となるフィールドの可能性を広げました。そして今もなお、新たなフィールドへの挑戦を続けています。
【Official SNS】
Instagram / @karrimor_japan (
https://www.instagram.com/karrimor_japan/ )
X / @karrimor_jp (
https://twitter.com/karrimor_jp )
Facebook / @karrimor.jp(
https://www.facebook.com/karrimor.jp/ )
【クレジット表記】
欧文 / KARRIMOR和文 / カリマー