動物関連団体へのオンライン寄付サイトを運営する公益社団法人アニマル・ドネーション(所在地:東京都港区、代表理事:西平衣里、通称アニドネ、
https://www.animaldonation.org/)は、犬や猫と暮らすことの幸せや喜びを分かち合い、
保護犬や保護猫を支援する投稿キャンペーン「STORY with PET」を3月3日(月)より開催します。
7回目を迎える今回の「STORY with PET」は、ペットとのエピソード投稿やSNSでのアクションに応じて
「保護犬や保護猫におやつが寄付」されるユニークなキャンペーンでの展開となります。
犬や猫たちにとって、おやつはしあわせの瞬間のひとつ。そんなおやつを食べたことがない保護犬・保護猫がいます。
もとは野犬や野良猫だったり、もしくは飼育放棄からのレスキューなど保護に至るケースは様々ですが、その経緯ではおやつはもちろん充分な栄養も得られていないことが多くあります。
また保護された後も、生きるためのご飯や安全なお家、治療などが優先され、嗜好品であるおやつまで提供できる団体は限られます。 ― 保護犬・保護猫にもおやつを食べてみてほしい。そして、しあわせを感じてほしい。そんな想いから、アニドネは“おやつを寄付する”キャンペーンを実施いたします。
■「STORY with PET キャンペーン」実施概要
実施期間:2025年3月3日(月)~4月30日(水)
内 容:それぞれのアクションに応じて、アニドネが認定する32団体の保護犬・保護猫におやつを届けます。
① ペットとのエピソードを投稿:
キャンペーン専用サイト(
https://www.animaldonation.org/campaign/)より、ペットのおやつ画像とペットとのしあわせエピソードを投稿していただき、1投稿につき100円分のおやつを寄付いたします。
② SNSでフォロー&いいね:
アニドネ公式Instagram、X、Facebookの固定投稿についた「いいね」の数ひとつにつき50円分のおやつを寄付いたします。
※いずれも寄付拠出元はアニドネとなります。
詳細:
キャンペーンサイト:
https://www.animaldonation.org/campaign/
アニドネ公式Instagram:
https://www.instagram.com/anidone_official/
アニドネ公式X:
https://twitter.com/anidone
アニドネ公式Facebook:
https://www.facebook.com/animaldonation/
『アニマル・ドネーション』とは
動物のためにがんばっている団体と、自分も何かしたいと思う人や企業を結びつける日本初の動物関連に特化したオンライン寄付サイトを運営する中間支援組織です。「どのような施設や活動を支援したらよいか分からない」という多くの方の声に応え、厳正な審査を経て認定された団体(※)へ寄付をお届けしています。
また、動物福祉の向上を目指して、ともに考えアクションを呼びかけるAWGs(Animal Welfare Goals)プロジェクトも展開して、犬や猫に関連するさまざまな情報の発信を行っています。
※ 寄付先は、動物のためにがんばる団体(保護団体・介在団体・伴侶団体・啓発団体)が対象です。アニドネが提供する情報をもとに、寄付支援者自らが寄付先を選び、オンラインで直接寄付できるのも特徴です。アニドネはこれまでに、個人の方・団体の皆さまから、573,602,953円(2024年11月末時点)の寄付金をお預かりし、「保護団体」、「介在団体」、「伴侶団体」、「啓発団体」へ寄付を届け、その活動を支援しています。今後もアニドネに寄せられる多くの寄付金を、高い理念と目標を掲げ活動する団体が有意義に活用できるよう努めてまいります。
■ 法人概要
法人名 : 公益社団法人アニマル・ドネーション(
https://www.animaldonation.org/ )
代表者 : 西平 衣里(にしひら えり) 代表理事・マネジメントディレクター
所在地 : 〒107-0062 東京都港区南青山2-15-5 FARO1F
設 立 : 2010年7月(サービス開始:2011年9月)
活動内容: 1.動物福祉活動の支援に特化した寄付サイトの運営
2.動物関連団体へのサポート活動
3.「人と動物の共生」を社会に広める活動
【本リリースに関するお問い合わせ窓口】
公益社団法人アニマル・ドネーション 広報担当 望月(n.mochizuki@animaldonation.org)