駒澤大学キャリアセンターがプロジェクト「襷(たすき)」を開始 ― 在学生が卒業生に取材、キャリアの襷を繋いでいく



駒澤大学(学長:各務洋子/東京都世田谷区)キャリアセンターは、2025年1月から「襷(たすき)」と題した新しい取り組みを開始しました。このプロジェクトは、社会で活躍する卒業生の経験や知見を在学生が取材し発信することにより、多様な生き方・働き方のロールモデルを提示することを目的としたもの。等身大の視点で先輩たちの経験を伝え、より親近感のある情報発信を目指します。これまでに4人の卒業生へ取材を行い、記事を公開中。同大では引き続き、協力可能な卒業生を募集しています。




 この企画は、社会の第一線で活躍する駒澤大学の卒業生の声を集め、その経験や知見を在学生に向けて発信していくもの。卒業生へのインタビューを通じて、多様な生き方・働き方を紹介していきます。

 在学生自身が取材を行い、等身大の視点で先輩たちの経験を伝えることで、より親近感のある情報発信を目指します。また、企業訪問を通じて、社会人とのコミュニケーション力を養う機会にも繋げます。

 企画名の「襷」は、卒業生から在学生へとキャリアの襷を繋いでいきたいという願いが込められたもの。さまざまな業界で活躍する卒業生の話を通じて、在学生が具体的なキャリアパスのイメージを描けるよう、多様なロールモデルを提示していきます。

 現在までに4人の卒業生へ取材を行い、記事を公開中。同大では、協力可能な卒業生を随時募集しています(下記お問い合わせフォーム参照)。


■襷~先輩の足跡~
 https://www.komazawa-u.ac.jp/campuslife/career/tasuki/

・~襷~ 「ありたい姿」を見据えた挑戦の日々
 https://www.komazawa-u.ac.jp/campuslife/career/post-47.html

・~襷~ 「現場」から学び、独自の視点で伝え続ける
 https://www.komazawa-u.ac.jp/campuslife/career/post-46.html

・~襷~ 「誰かのために」を原動力に
 https://www.komazawa-u.ac.jp/campuslife/career/post-45.html

・~襷~ どんなことも「今だから」できること
 https://www.komazawa-u.ac.jp/campuslife/career/post-44.html


■『襷』お問い合わせフォーム
 ご協力いただける卒業生を随時募集しています。
 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeu_NJse1HV-IGPOKsvSgf4pQfvhxSZkAAswuoRNOUG9WBRYg/viewform


▼本件に関する問い合わせ先
総務部 総務広報課 広報係
住所:〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1
TEL:03-3418-9828
メール:koho@komazawa-u.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
駒澤大学
ホームページ
https://www.komazawa-u.ac.jp/
代表者
各務 洋子
上場
非上場
所在地
〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所